HOME»応用情報技術者試験掲示板»監査、共通フレームなどの一次資料のリンクが欲しい
投稿する
監査、共通フレームなどの一次資料のリンクが欲しい [0043]
susumu1246さん(No.1)
管理者様
過去問題を掲載しているサイトはいくつかありますが、
一歩踏み込んで情報の入り口をまとめてあるサイトをつくってはどうでしょうか?
午前問題のマネジメント、ストラジストの用語を覚える際に、
合格教本とかだと、メモ、用語定義だけしか書いて無くて覚えにくかったです。
そこで、それぞれの分野で一般的な入門書を読んで雰囲気をつかんで覚えていました。
(たとえば、ITILの一問覚えるのに、ITILの入門書を読むとか。)
なかでも、一般の受験者は棒暗記になりがちなものは一次資料、資料紹介があると
読んだりして役に立つと思います。
たとえば、
・ITIL・・・入門書の紹介「ITIL実践の鉄則」
・システム監査基準、システム管理基準・・・経済企画産業省の該当ページをリンクする
・共通フレーム2007・・・書籍を紹介する。サイトがあれば紹介する。
・ソフトウェア品質保証・・・書籍、サイトを紹介する。
・セキュア・プログラミング・・・IPAのサイトを紹介する。
(午後のセキュリティは今回を期にフィルタリングからセキュア・プログラミングの問題に傾向が変わりそうです。)
実は、自分は入門書、サイトを逐次読んでいたのですが、紙をコピーしたり
ブックマークしたりするのですが、まとめられなくてどっかにやってしまいます。
午前問題とかだと習得しないかぎり何回も読んだ方がいいと思います。
今回の午前問題は用語の定義以外に、監査の適用有無などの事例を問う問題が
多かったので、一次資料は読むべきであると思いました。
どうでしょうか?
過去問題を掲載しているサイトはいくつかありますが、
一歩踏み込んで情報の入り口をまとめてあるサイトをつくってはどうでしょうか?
午前問題のマネジメント、ストラジストの用語を覚える際に、
合格教本とかだと、メモ、用語定義だけしか書いて無くて覚えにくかったです。
そこで、それぞれの分野で一般的な入門書を読んで雰囲気をつかんで覚えていました。
(たとえば、ITILの一問覚えるのに、ITILの入門書を読むとか。)
なかでも、一般の受験者は棒暗記になりがちなものは一次資料、資料紹介があると
読んだりして役に立つと思います。
たとえば、
・ITIL・・・入門書の紹介「ITIL実践の鉄則」
・システム監査基準、システム管理基準・・・経済企画産業省の該当ページをリンクする
・共通フレーム2007・・・書籍を紹介する。サイトがあれば紹介する。
・ソフトウェア品質保証・・・書籍、サイトを紹介する。
・セキュア・プログラミング・・・IPAのサイトを紹介する。
(午後のセキュリティは今回を期にフィルタリングからセキュア・プログラミングの問題に傾向が変わりそうです。)
実は、自分は入門書、サイトを逐次読んでいたのですが、紙をコピーしたり
ブックマークしたりするのですが、まとめられなくてどっかにやってしまいます。
午前問題とかだと習得しないかぎり何回も読んだ方がいいと思います。
今回の午前問題は用語の定義以外に、監査の適用有無などの事例を問う問題が
多かったので、一次資料は読むべきであると思いました。
どうでしょうか?
2011.10.19 22:36
管理人(No.2)
susumu1246さん
日曜日の試験おつかれさまでした。
UMLの件では返答ができず申し訳ありませんでした。
私自身がそれほどUMLに詳しいわけでもないので、適切な答えが上手く考えつきませんでした。
公的機関や各種推進団体が公表している資料へのリンク一覧を作成するというのはいいアイデアですね。私も試験前には「システム管理基準」や「システム監査基準」に目を通して自分なりにまとめたりしたものです。
それだけで一つのサイトを構成するのは難しそうですが、このサイトの1コンテンツとしてなら十分に実現できそうです。
…現在は本職の方が忙しくなってしまっているので、サイト更新にかける時間があまりとれませんが、近いうちに掲載できるように検討したいと思います。
日曜日の試験おつかれさまでした。
UMLの件では返答ができず申し訳ありませんでした。
私自身がそれほどUMLに詳しいわけでもないので、適切な答えが上手く考えつきませんでした。
公的機関や各種推進団体が公表している資料へのリンク一覧を作成するというのはいいアイデアですね。私も試験前には「システム管理基準」や「システム監査基準」に目を通して自分なりにまとめたりしたものです。
それだけで一つのサイトを構成するのは難しそうですが、このサイトの1コンテンツとしてなら十分に実現できそうです。
…現在は本職の方が忙しくなってしまっているので、サイト更新にかける時間があまりとれませんが、近いうちに掲載できるように検討したいと思います。
2011.10.20 22:42
susumu1246さん(No.3)
ありがとうございます。
多分、ちゃんとやると構えるから皆やらないんでしょうね。
小さく産んで大きく育てるでしたっけ?、そういう感じでいいと思いますよ。
多分、ちゃんとやると構えるから皆やらないんでしょうね。
小さく産んで大きく育てるでしたっけ?、そういう感じでいいと思いますよ。
2011.10.21 22:56
susumu1246さん(No.4)
紀伊國屋書店で、IPAの情報セキュリティ読本、教本を見ました。
こういうのでまとまっているんですね。
私、セキュリティを選択していて、本を読んで挑んでいました。
「図解入門 よくわかる最新情報セキュリティの基本と仕組み―基礎から学ぶセキュリティリテラシー(ISBN-10: 4798025585)」
後、ISMS構築読本?とか、ISO27001早わかりとか。
でも、午前の用語、運用の問題は良いとして、
午後の問題はいったいどこまで範囲が広いんだと思っていました。
そうしたら、先のIPAの本とか、ホームページのセキュリティの解説に
ちゃんとのっているんですね。
正直、IPAの問題だから、IPAの記事も読んでいると正解が増えて良いかもしれません。
こういうのでまとまっているんですね。
私、セキュリティを選択していて、本を読んで挑んでいました。
「図解入門 よくわかる最新情報セキュリティの基本と仕組み―基礎から学ぶセキュリティリテラシー(ISBN-10: 4798025585)」
後、ISMS構築読本?とか、ISO27001早わかりとか。
でも、午前の用語、運用の問題は良いとして、
午後の問題はいったいどこまで範囲が広いんだと思っていました。
そうしたら、先のIPAの本とか、ホームページのセキュリティの解説に
ちゃんとのっているんですね。
正直、IPAの問題だから、IPAの記事も読んでいると正解が増えて良いかもしれません。
2011.11.07 23:25