HOME»応用情報技術者試験掲示板»思考方法がよくわかりません
投稿する

思考方法がよくわかりません [1843]

 ノナメさん(No.1) 
応用情報技術者過去問題 平成22年春期 午後問4の
設問4(1)のような問題における考えるアプローチがよくわかりません。

どのようにアプローチしていけばいいですか?

※組込みシステムの障害原因当の問題も一緒です。
2019.12.28 18:22
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
この設問に限定して言えば、問題文から答えを導き出すのではなく、負荷分散装置のいろいろな方式を過去問やネットで日頃から学習しておき、その知識を引き出します。

ラウンドロビン方式と加重ラウンドロビン方式では異なるトランザクションで負荷が同一でないとサーバの負荷が均一にならないという欠点があることや、サーバの負荷を均一にするのに最もふさわしい方式は最小負荷方式であることは、あらかじめ知っておいた方がいいです。

また、DNSラウンドロビンではDNSサーバがサーバの障害を認識できずに障害サーバに振り分けてしまうという欠点があることや、送信元IPアドレスで振り分ける方式ではプロキシサーバ経由だとサーバの負荷が偏ることもです。

平成24年秋期 午後問5
https://www.ap-siken.com/kakomon/24_aki/pm05.html
も参考になります。
2019.12.29 11:51
 ノナメさん(No.3) 
助け人さんありがとうございます。

とりあえず午前問題等で問われている知識を固めて、その上でアプローチできるように
特訓します。
2019.12.29 15:41
たくさん(No.4) 
何も考えず順番を付けていくとどういう弊害が起こるのか
みたいな風に考えるとその場で考えてもそれなりの解答にはなるよ
2019.12.29 16:24

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop