HOME»応用情報技術者試験掲示板»記述の採点方法について
投稿する
»[2068] 令和元年秋期 午後問3設問3 (イ)について 投稿数:4
»[2067] 平成27年秋期午後問1 設問3 (3) 投稿数:3
記述の採点方法について [2070]
リンゴさん(No.1)
午後問題の記述の採点についてですが、
あれは解答例の通りに記述しないと点数がもらえないのでしょうか?
コンピューター採点だった場合は解答例の通りに記述しないと×になりそうな気もしますが・・。
あれは解答例の通りに記述しないと点数がもらえないのでしょうか?
コンピューター採点だった場合は解答例の通りに記述しないと×になりそうな気もしますが・・。
2020.07.25 10:56
ソラールさん(No.2)
午後試験の採点は人力だろうと云われています。
字数制限付き記述問題は2通りの解答方法があって、1つ目は問の中に「文中の字句を用いて...」等の表現があれば、問題文から答えを抜き出す解答なので、模範解答の通りに答えないと減点になり、もう一つは、文意があっていれば正解になります。
文意の方は、おそらく解答のガイドラインがあって、それを基に採点者が正否を決めているのだと思われます。
字数制限付き記述問題は2通りの解答方法があって、1つ目は問の中に「文中の字句を用いて...」等の表現があれば、問題文から答えを抜き出す解答なので、模範解答の通りに答えないと減点になり、もう一つは、文意があっていれば正解になります。
文意の方は、おそらく解答のガイドラインがあって、それを基に採点者が正否を決めているのだと思われます。
2020.07.25 12:31
その他のスレッド
»[2069] 令和元年秋期午後問6 投稿数:3»[2068] 令和元年秋期 午後問3設問3 (イ)について 投稿数:4
»[2067] 平成27年秋期午後問1 設問3 (3) 投稿数:3