HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の解く順番について
投稿する
午後問題の解く順番について [2073]
mikaさん(No.1)
みなさんはどの様な順番で解きますか?
必須となっているセキュリティを最初に解いて、苦手な分野から解いていく。
集中力や体力消耗を加味して、最初に不得意分野から解いていくなど。
私は、今のところ得意分野から解いて点数を稼いでから、
その他の問題を解こうかなと考えています。
他、経験則的にコツや気をつけるべきこと等あればお教え頂けたらと。
必須となっているセキュリティを最初に解いて、苦手な分野から解いていく。
集中力や体力消耗を加味して、最初に不得意分野から解いていくなど。
私は、今のところ得意分野から解いて点数を稼いでから、
その他の問題を解こうかなと考えています。
他、経験則的にコツや気をつけるべきこと等あればお教え頂けたらと。
2020.07.26 22:57
brooklynさん(No.2)
基本情報の受験談になってしまいますが…
私は必須のセキュリティから先に解いて、論理的な思考力と集中力が要求されるプログラムやデータベースの問題を優先して解くようにしていました。
得点源になりそうな問題は優先して取り組みたいところですね。
集中力や体力消耗を考えると午前での疲労の蓄積も少なからず影響してくるので、午前は答案の確認がしっかりと済んだら、試験時間目一杯使わずに途中退室してしまうのも良いかと思います。
試験会場は長時間同じ環境に居るので飽きてきてしまって、集中の糸が切れてしまう原因にもなります。
午前試験後は軽く散歩するのも良いかと思います。
私も秋に応用情報の初受験を控えております。
お互いに勉強頑張りましょうね!
私は必須のセキュリティから先に解いて、論理的な思考力と集中力が要求されるプログラムやデータベースの問題を優先して解くようにしていました。
得点源になりそうな問題は優先して取り組みたいところですね。
集中力や体力消耗を考えると午前での疲労の蓄積も少なからず影響してくるので、午前は答案の確認がしっかりと済んだら、試験時間目一杯使わずに途中退室してしまうのも良いかと思います。
試験会場は長時間同じ環境に居るので飽きてきてしまって、集中の糸が切れてしまう原因にもなります。
午前試験後は軽く散歩するのも良いかと思います。
私も秋に応用情報の初受験を控えております。
お互いに勉強頑張りましょうね!
2020.07.28 13:59
あれ?さん(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.08.10 18:55)
2020.08.10 18:55