HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成30年春期午後問11
投稿する
»[2639] 午後問題プログラミングの演算子の表記方法について 投稿数:4
»[2638] 平成27年秋期午後問11 投稿数:4
平成30年春期午後問11 [2641]
ぱくちーですさん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_haru/pm11.html
設問3のcで「業務要件は根拠資料に基づいているか」と回答してしまいました。文章中から抜き出して書くべきところだと思うのですが、意味は間違ってない気がします。本番でこの解答だったらバツになりますかね?
設問3のcで「業務要件は根拠資料に基づいているか」と回答してしまいました。文章中から抜き出して書くべきところだと思うのですが、意味は間違ってない気がします。本番でこの解答だったらバツになりますかね?
2021.07.05 07:19
GinSanaさん(No.2)
★AP プラチナマイスター
意味はあってますからねえ、マルくれそうですが。ただ、根拠資料の どこにもとづいているか?まで聞かれていると考えれば、模範解答もうなずけます。
実務だとこういうのに要件マトリックスとか言ってバカみたいなエクセルのマトリックスを作らされるんですが、要件の紐付けとかをさせられます。そういう意味では、もっと模範解答に寄せるのがいい気がしますねえ。
実務だとこういうのに要件マトリックスとか言ってバカみたいなエクセルのマトリックスを作らされるんですが、要件の紐付けとかをさせられます。そういう意味では、もっと模範解答に寄せるのがいい気がしますねえ。
2021.07.05 07:54
その他のスレッド
»[2640] 応用情報技術者過去問題 令和3年春期 午後問6 投稿数:6»[2639] 午後問題プログラミングの演算子の表記方法について 投稿数:4
»[2638] 平成27年秋期午後問11 投稿数:4