HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報技術者過去問題 平成25年秋期 午後問4
投稿する

応用情報技術者過去問題 平成25年秋期 午後問4 [3312]

 IT初心者さん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/25_aki/pm05.html
問4について不明点があるため教えていただけないでしょうか。

解説では、本文中の「インターネットやDMZから各部のFSにアクセスできないようにファイアウォールを設置している」記載があり、現在のPC設定ではプロキシ例外設定がされていないため、全てDMZ内のプロキシサーバを経由してしまうためFWで遮断されてしまうと記載がありました。
そのため解答例が「DMZ内にあるプロキシサーバ経由でFSにアクセスしようとしていたから」となっていることは理解しました。

ですが、本文中の「なお,T君のPCや企画部のFSは,設定ガイドのとおり設定されており,FS内ファイルの読み書きは可能であった。」という箇所で、何故FS内ファイルは読み書き出来たのかがよくわかりませんでした。
あと本文中の「〔トラブル事象2〕」でも、FSにアクセス出来ているが、同様にFWで遮断されないのか。

どなたか教えていただけないでしょうか。

2022.04.06 00:13
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.06 07:51)
2022.04.06 07:51
GinSanaさん(No.3) 
AP プラチナマイスター
>何故FS内ファイルは読み書き出来たのかがよくわかりませんでした。
これは純粋にサーバのrw権限を見たんじゃないか?という話だと思います。プロキシ経由が原因で通信がFWで途絶したこととFile I/Oエラーはまた別問題だから、切り分けの誘導として書いたんじゃないですか。

>あと本文中の「〔トラブル事象2〕」でも、FSにアクセス出来ているが、同様にFWで遮断されないのか。
調達部のPCからは調達部のFSに正常にアクセスできることを確認した
のことですか?
ネットマスクの誤りでは「送信元の総務部PCが同じネットワーク内の機器である」と誤認識して、応答パケットを調達部ネットワーク内に送出してしまっている可能性が考えられます。
解説の通り、応答パケットがサブネットマスクの設定ミスで調達の同一サブネットに返される仮説なら、調達のPCであれば受け取れますよね。

2022.04.06 07:53
陽射さん(No.4) 
AP ブロンズマイスター
>ですが、本文中の「なお,T君のPCや企画部のFSは,設定ガイドのとおり設定されており,FS内ファイルの読み書きは可能であった。」という箇所で、何故FS内ファイルは読み書き出来たのかがよくわかりませんでした。
>あと本文中の「〔トラブル事象2〕」でも、FSにアクセス出来ているが、同様にFWで遮断されないのか。

FSの使用方法が明記されていませんが、利用状況確認ページ、設定画面からの設定はブラウザを使用、FSの利用(ファイル読み書き)は、CIFSやSMBを使ってアクセスしていると思われます。
後者は、プロキシサーバを経由しません。

たとえば、Windowsならエクスプローラに\\FSのIPアドレスなどを指定でアクセスすれば、エクスプローラ(フォルダ)上にFS上のファイルが表示されます。そこで新規ファイル作成や既存ファイルの読み込みをすれば確認はできますね。
2022.04.06 08:26
 IT初心者さん(No.5) 
陽射さん  GinSanaさん
FSへのアクセスは、全てブラウザを使ってアクセスしているのだと解釈していたので、同じくFSを利用している箇所「〔トラブル事象2〕やFSの利用(ファイル読み書き)」の通信出来るものと通信できないものが何故存在するのかモヤモヤしていました。
アクセス出来ている物は、「CIFSやSMB」を利用しており、プロキシサーバを経由しない方法でアクセスしているという事なんですね。

回答ありがとうございました。
2022.04.06 09:57

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop