HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和元年秋期午後問8
投稿する
(T)は特定のタイマが終了したという意味であって、P1に(T)表記がないのは、タイマの終了を遷移条件としていないからだと思います。タイマをリセットしたり、再設定するようなことは問題からは読み取れないので、P1でタイマ1が15秒に戻ることはないと思います(Q1でもタイマ2は再設定されてないことがQ2の遷移条件から読み取れます)。
個人的には"主道路信号が赤"という遷移条件が曲者だと思いました。これが監視を開始した時点で主道路信号が赤になっていた場合を含むのであれば、両方の信号が青になる可能性は否定できません。一方で主道路信号が赤に変わった場合だけを対象にするという解釈であれば(無理のある解釈ですが)、状態C-1におけるボタン押下によって両方の信号が青になることはありません。正解になるかどうかはその辺の解釈次第かなと思いました。なお、状態C-1でタイマ1が14秒以上残っているときにボタン押下があった場合は、No.2でベキオさんがおっしゃったように、両方の信号は青にならない(青と青点滅にもならない)ため、事故の原因にならないことは留意しておくべきだと思います。
令和元年秋期午後問8 [3366]
湊さん(No.1)
設問2(1)の回答で、状態C-1でボタン押下があると両方が青になる。も正解だと思うのですがどうでしょうか?
2022.04.14 22:51
ベキオさん(No.2)
主信号は状態C-1でボタン押下があると状態がB-1に遷移してタイマ1(15秒)のカウントの終了を待ちます。
その後、主信号は青になります。
一方で歩行者信号は主信号がC-1(赤信号)になってからタイマ7(3秒)待機して、その後タイマ8(8秒)の間、青信号にします。
点滅でタイマ9(3秒)なので、合計歩行者信号の青は11秒です。
つまり、主信号がタイマ1で15秒待機している間に歩行者信号は14秒青信号と待機で使います。
よって、質問者さんの回答は不適切です。
その後、主信号は青になります。
一方で歩行者信号は主信号がC-1(赤信号)になってからタイマ7(3秒)待機して、その後タイマ8(8秒)の間、青信号にします。
点滅でタイマ9(3秒)なので、合計歩行者信号の青は11秒です。
つまり、主信号がタイマ1で15秒待機している間に歩行者信号は14秒青信号と待機で使います。
よって、質問者さんの回答は不適切です。
2022.04.15 11:13
湊さん(No.3)
ベキオさん、回答ありがとうございます。
問題の「R3 の遷移条件を"主道路信号が赤"」にすると、
主信号は状態C-1に遷移したタイミングでタイマ1(15秒)のカウントを開始し、
タイマ1のカウントの途中でもボタン押下があると状態がB-1に遷移して、
タイマ1(15秒)のカウントの終了を待つということにはならないのでしょうか?
例えば、主信号が状態C-1に遷移して12秒後にボタン押下があるとすると、
タイマ1が残り3秒の時に状態がB-1に遷移して、ボタン押下から3秒後に青信号になります。
すると、歩行者信号もボタン押下から3秒後に青信号になる。
この時、回答として「状態C-1でボタン押下があると両方が青になる。」
は正解だと思ったのですが違いますでしょうか?
私が問題を理解していなかったら申し訳ございません。
問題↓
https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/pm08.html
問題の「R3 の遷移条件を"主道路信号が赤"」にすると、
主信号は状態C-1に遷移したタイミングでタイマ1(15秒)のカウントを開始し、
タイマ1のカウントの途中でもボタン押下があると状態がB-1に遷移して、
タイマ1(15秒)のカウントの終了を待つということにはならないのでしょうか?
例えば、主信号が状態C-1に遷移して12秒後にボタン押下があるとすると、
タイマ1が残り3秒の時に状態がB-1に遷移して、ボタン押下から3秒後に青信号になります。
すると、歩行者信号もボタン押下から3秒後に青信号になる。
この時、回答として「状態C-1でボタン押下があると両方が青になる。」
は正解だと思ったのですが違いますでしょうか?
私が問題を理解していなかったら申し訳ございません。
問題↓
https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/pm08.html
2022.04.15 19:07
ベキオさん(No.4)
歩行者信号のR3の処理の遷移条件に、
「主信号が状態C-1に遷移」とあります。
「遷移」という表現は「C-1の状態にある」ではなく、なんらかの状態からC-1の状態に変化した際、と読み取れます。
なので、C-1の状態でボタンを押した際には歩行者信号は、再び主信号がC-1に遷移するのを待つことになります。
「主信号が状態C-1に遷移」とあります。
「遷移」という表現は「C-1の状態にある」ではなく、なんらかの状態からC-1の状態に変化した際、と読み取れます。
なので、C-1の状態でボタンを押した際には歩行者信号は、再び主信号がC-1に遷移するのを待つことになります。
2022.04.15 19:43
湊さん(No.5)
M君は当初,表3の R3 の遷移条件を"主道路信号が赤"と記載していた。しかし,L社内でのレビューにおいて,その遷移条件では事故につながりかねない重大な①不具合が発生する
問題文では上のようになっているので、ベキオさんのおっしゃっている、
というのはこの問題では関係ないと思うのですが、違うのでしょうか?
問題文では上のようになっているので、ベキオさんのおっしゃっている、
>歩行者信号のR3の処理の遷移条件に、
>「主信号が状態C-1に遷移」とあります。
というのはこの問題では関係ないと思うのですが、違うのでしょうか?
2022.04.15 19:57
ベキオさん(No.6)
No.3で質問者様が、C-1の状態でボタンが押された場合の挙動を想定されてますよね?
その場合の挙動をお話ししました。
C-1の場合にボタンが押された場合は、主信号は青になりますが
歩行者信号は主信号が再びC-6からC-1に遷移するのを待ちます。
青になりません
その場合の挙動をお話ししました。
C-1の場合にボタンが押された場合は、主信号は青になりますが
歩行者信号は主信号が再びC-6からC-1に遷移するのを待ちます。
青になりません
2022.04.15 20:03
chihiroさん(No.7)
★AP シルバーマイスター
横から失礼します。
本設問ではR3の遷移条件は「主道路信号が状態C-1に遷移」ではなく「主道路信号が赤」です。なので歩行者信号は主信号が再びC-6からC-1に遷移するのを待ちません。遷移条件が「主道路信号が赤に変わる」であれば状態C-1でのボタン押下は問題にならないのですが。
>C-1の場合にボタンが押された場合は、主信号は青になりますが
>歩行者信号は主信号が再びC-6からC-1に遷移するのを待ちます。
>青になりません
本設問ではR3の遷移条件は「主道路信号が状態C-1に遷移」ではなく「主道路信号が赤」です。なので歩行者信号は主信号が再びC-6からC-1に遷移するのを待ちません。遷移条件が「主道路信号が赤に変わる」であれば状態C-1でのボタン押下は問題にならないのですが。
2022.04.15 20:21
湊さん(No.8)
ベキオさん、何度もありがとうございます。
はい、C-1の状態でボタンが押された場合のことです。
問題では、表3の R3 の遷移条件を"主道路信号が赤"の時に起こりうる不具合なので、
C-1の状態でボタンを押した際に歩行者信号は、
再び主信号がC-1に遷移するのを待つ。
ということにはならないと思うのですが...
はい、C-1の状態でボタンが押された場合のことです。
問題では、表3の R3 の遷移条件を"主道路信号が赤"の時に起こりうる不具合なので、
C-1の状態でボタンを押した際に歩行者信号は、
再び主信号がC-1に遷移するのを待つ。
ということにはならないと思うのですが...
2022.04.15 20:29
湊さん(No.9)
chihiroさん、ご回答ありがとうございます。
それでは、
設問2(1)の回答として「状態C-1でボタン押下があると両方が青になる。」
も正解と言うことでしょうか?
上にも同じことを書きましたが、
主信号が状態C-1に遷移して12秒後にボタン押下があるとすると、
タイマ1が残り3秒の時に状態がB-1に遷移して、ボタン押下から3秒後に青信号になります。
すると、歩行者信号もボタン押下から3秒後に青信号になる。
というときです。
それでは、
設問2(1)の回答として「状態C-1でボタン押下があると両方が青になる。」
も正解と言うことでしょうか?
上にも同じことを書きましたが、
主信号が状態C-1に遷移して12秒後にボタン押下があるとすると、
タイマ1が残り3秒の時に状態がB-1に遷移して、ボタン押下から3秒後に青信号になります。
すると、歩行者信号もボタン押下から3秒後に青信号になる。
というときです。
2022.04.15 20:34
ベキオさん(No.10)
ご指摘ありがとうございます。
気になったのは、C-1の状態に過渡期があるのかどうか、ということです。
図で示されている状態はC-1~C-6、などしかなく、
C-1の途中の状態、というのがない気がしてます。
P1にはTの表記がなく、P2にはTの表記があります。
右→黄→赤となっている状態(C-1)でボタンが押されれば、ボタンが押されてから
タイマ1のカウントがはじまる、と読み取れないでしょうか
根拠はP1にT表記がなく、P2にはT表記があることです。
質問者さまのように考えることもできますね。難しいですね。
気になったのは、C-1の状態に過渡期があるのかどうか、ということです。
図で示されている状態はC-1~C-6、などしかなく、
C-1の途中の状態、というのがない気がしてます。
P1にはTの表記がなく、P2にはTの表記があります。
右→黄→赤となっている状態(C-1)でボタンが押されれば、ボタンが押されてから
タイマ1のカウントがはじまる、と読み取れないでしょうか
根拠はP1にT表記がなく、P2にはT表記があることです。
質問者さまのように考えることもできますね。難しいですね。
2022.04.15 21:23
chihiroさん(No.11)
★AP シルバーマイスター
>右→黄→赤となっている状態(C-1)でボタンが押されれば、ボタンが押されてから
>タイマ1のカウントがはじまる、と読み取れないでしょうか
>根拠はP1にT表記がなく、P2にはT表記があることです。
(T)は特定のタイマが終了したという意味であって、P1に(T)表記がないのは、タイマの終了を遷移条件としていないからだと思います。タイマをリセットしたり、再設定するようなことは問題からは読み取れないので、P1でタイマ1が15秒に戻ることはないと思います(Q1でもタイマ2は再設定されてないことがQ2の遷移条件から読み取れます)。
個人的には"主道路信号が赤"という遷移条件が曲者だと思いました。これが監視を開始した時点で主道路信号が赤になっていた場合を含むのであれば、両方の信号が青になる可能性は否定できません。一方で主道路信号が赤に変わった場合だけを対象にするという解釈であれば(無理のある解釈ですが)、状態C-1におけるボタン押下によって両方の信号が青になることはありません。正解になるかどうかはその辺の解釈次第かなと思いました。なお、状態C-1でタイマ1が14秒以上残っているときにボタン押下があった場合は、No.2でベキオさんがおっしゃったように、両方の信号は青にならない(青と青点滅にもならない)ため、事故の原因にならないことは留意しておくべきだと思います。
2022.04.15 21:47
湊さん(No.12)
ベキオさん、chihiroさん
お二人ともご丁寧にありがとうございます。
この試験の難しいところですね。
1番適切な解を出せるようにあと一日勉強頑張ります。
お二人ともご丁寧にありがとうございます。
この試験の難しいところですね。
1番適切な解を出せるようにあと一日勉強頑張ります。
2022.04.15 22:12