HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和元年午後問問3
投稿する

令和元年午後問問3 [3380]

 HDYSさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/s/kakomon/01_aki/pm03.html

こちらの設問3にて使用する表に書かれている配列Xの二次元配列の例について

[[0,0][0,1][1,0][1,1]]

このように書かれているのですが解く際に
0 0 1 1
0 1 0 1    

x=4 y=2
ではなく
0 0
0 1
1 0
1 1         

 x=2 y=4
と捉えて間違ってしまいました。

そこで質問です、この例の書かれ方のようにx,yが見分けずらい場合どうやって判断してますか?

また、根本から私の考え方が間違っていたらご指摘頂けるとありがたいです。
2022.04.16 14:17
hogeさん(No.2) 
あんまり
00
01
10
11と考えるのは良くない気が・・・

     1      2      3      4
[  [0,0]  [0,1]  [1,0]  [1,1]  ]であるならば、
と考えて、その上で3なら
[1,0]のどっちかという風にする方がいいと思います。

array[外カッコ][内カッコ]的な感じですかね?
2022.04.16 14:53
kuroさん(No.3) 
配列の考え方は
0 0
0 1
1 0
1 1
であっていると思います。
〔何行目,何列目〕
で指定するので
x軸y軸という考え方ではありません。

すみません答えになってますかね。
2022.04.16 14:53
 HDYSさん(No.4) 
なるほど
回答ありがとうございます
お二方の二次元配列の考え方参考になります!
2022.04.17 19:43

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop