HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和4年春期試験【午後総合】
投稿する
1 やや難
2 やや優
5 普通
6 やや難(読解力不足、3から急遽変更
9 普通
セキュリティ、、自信なし、、
webアプリケーションの攻撃って書いてあるからWAFは合ってると思う。
aプラグイン
bWAF
イ、バージョン
ゼロデイ攻げき
ウ、回避策を調査
cア、過検知
dインシデント対応チーム
SIEM
a,bに適切な字句を~ってなってるなら、aとb各々で点数貰えると思いますよ。
完答しなきゃならないのは、今回で言えば
【問7組み込み 設問3(3)】みたいな、一つの問で複数回答しなければいけないやつらだと思われます。
まずは、合格です。!といのりましょう。応援しております!!
明日には、少なくともTACさんが予想配点を出すのでそれまでまってみましょう!
ご存知かもしれませんが、ちなみに予備校、その他サイトの予想配点の公開日は以下の通りです。
資格部 本日か??
資格の歩き方 不明
TAC 04/19 16:30頃公開
資格の大原 04/20 正午頃公開
ITEC 04/20 公開日時不明
これらのサイトであらかた60点以上を超えれば私は、合格と考えます。
(二か月も待つのはつらい、、、)
ちなみに、私は前回不合格ですが、全然できなかったのに、思ったより午後点数がもらえたので、記述に関して多少は希望的観測を持ってもいいのかもしてません。
まとめて下さりありがとうございます!
大変助かります!
いえいえ!
皆様の合格をお祈りしております。
さすがに、条件文で日本語OKなのに、それはないかと。
意図が伝わればOKと思ってます。
問も「適切な字句をこたえよ」で、コードではないですし。。。
漢字間違い仲間いた!著→箸
ちなみに僕は著の目の部分を日って書いちゃいました
私も全く同じ選択です。
ちなみに私の友人達もみな文系問題しか午後は勉強してません。
ネット上でも散々言われてる通り、応用情報の午後は簡単な文系問題とセキュリティが必須で、
その中に地雷問題があったら組み込み等の楽な問題を仕方なく選ぶといったやり方が鉄板ですね。
ですよね。
引き続き幅広く受験者層を確保していかないとこのご時世でまで筆記試験なんて受験者が減る一方ですからね。
応用情報は私のような文系出身者が少しでも会社で評価の足しになればいい程度の試験なので、
下請けがやるようなアルゴリズムやシステム設計など誰も選んでないですし廃止で良いと思います。
それこそまさに応用情報試験ですね。
応用情報試験の午後はずっとマネジメント・経営の文系試験なのですから、技術面を証明したい人は基本情報技術者(アルゴリズム)か高度のスペシャリストを受験しましょう。
この方の言う通り。
これに尽きる。
自己採点しましたが、その6点で合否別れそうなのでそう言ってもらえて本当に嬉しいです!ありがとうございます!
私もほぼ同じ答えだったので
プロマネ
3(2)プログラムのレビューを実施する
サビマネ
2(1)運用課課長に「段階」的エスカレーションをしなかった
2(2)当該インシデントが再発インシデントではないか確認する
3(1)根本原因が特定され、回避策によって除去する方法がある問題
3(2)「段階」的エスカレーションを行わない
段階的取扱いと階層的エスカレーションを混合してない単語を作ってしまったのがつらいです
これらが部分点なしのバツだったら今回は無理です…
あくまで、私の予想ですが、例年2割前後で落ち着いている(落ち着かせている)ところを見るに、やはり、補正率をかけているんじゃないですかね。
問題の簡単な年でもある程度合格率は抑えられているように思えます、、、
わんちゃんかけても、
厳しめ採点(記述全て×とか)でも5割は欲しいところ。。!!
後者(受験者の2割)ですよ。
合格率は「合格者/受験者」で計算してるはず。
受験者には、申し込んだけど試験に来なかった人は含まれないので、
対申込者の合格比率は2割より低いです。(15,6%ぐらい)
このサイトの統計情報のページにまとまってます。
ホントですね、前回見ると午前60点超えた人のうちの約43%が受かってるから午後試験の平均点より少しいい点取れば合格って感じですかねー。
午前受かった人が前回より多いと変わりますけども(^_^*)
まとめると午前は解答公開済みだから得点調整のしようがないので、午前試験60点以上の人の中で、午後試験の成績良い順に受験者数全体の約2割にあたる人数分だけ合格出していくってことなんですかね?
そしてその合格不合格のラインが60点付近になるように点数調整すると。
その認識でいいと思いますよ。
なので、申し込んだけど受かりそうにない人が4~5人集まって、
午前だけでも受けに来れば、他の誰かを合格させてあげられるわけです。
午後配点調整してると思う派の意見ですが、
過去の得点分布をみると分かりますが、午前合格率と午後合格率が逆相関の関係にあります。
R3秋 午前44.5% 午後51.8%
R3春 午前55.9% 午後43.0%
R2秋 午前55.2% 午後42.5%
R1秋 午前43.1% 午後53.4%
H31春 午前45.2% 午後47.6%
午前午後の合格率がそれぞれ毎年同じくらいで推移してれば、配点調整していないとも思えるのですが、
ここまではっきり上下に振れていると「午後で何かしてる?」と思わざるを得ません。
もちろん「推測の域を出ることはない」という部分はその通りです。
なるほど、本来は相関が無いはず(午前と午後の試験は無関係なので)なのに、相関が見えるので何か操作をしていると思っているのですね。納得しました。
しかし、サンプル数が少ないことが気になります。たまたま相関が見えている可能性があるので、個人的には根拠として不十分だと思います。
たとえば、モンテカルロ法を用いて、このくらいの相関が偶然現れる確率を求められると思います。その確率が十分に小さかったら、根拠になるかと個人的には思います。
ほんとそれ(笑) 今祈っている人の心の叫びです..
今回も午前が(私的に)前回並みに難しかったので、午後合格率が50%超えると嬉しいです。
はぁ...、あと2ヶ月は長い...
今回2回目で受けるたびに午前だけ不必要に高得点になってしまってとても虚しい感じ、私も午後だけ受験したいです
»[3399] 令和4年春期試験【自己採点】 投稿数:30
»[3398] 令和4年春期試験 午後問1【情報セキュリティ】 投稿数:204
令和4年春期試験【午後総合】 [3401]
管理人(No.1)
午後総合についての投稿を受け付けるスレッドです。
2022.04.17 00:13
みやゆさん(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.17 15:34)
2022.04.17 15:34
ぺんぺんさん(No.3)
おつかれさまでした
2022.04.17 15:38
初受験マンさん(No.4)
文系ハッピーセットが軒並み難しかった
2022.04.17 15:39
お昼ご飯は鮭おにぎりさん(No.5)
みなさんお疲れさまでした!
2022.04.17 15:52
匿名アライグマさん(No.6)
セキュリティ最難関ですね
2022.04.17 15:53
あさん(No.7)
11→10→9→8→2と解いて「もしかして俺日本語読めなくなったのかな?」と不安になりました
セキュリティはアルファベットのとこわからなかったんでSMILって書いておきました
笑顔が一番
セキュリティはアルファベットのとこわからなかったんでSMILって書いておきました
笑顔が一番
2022.04.17 16:00
さくさん(No.8)
文系セットの個人的な難易度としては、
セキュリティ:難
経営戦略:易
システムアーキテクチャ:無理
サービスマネジメント:普
システム監査:無理
って感じだったわ。文系は点数調整入らないと合格厳しそう......。
セキュリティ:難
経営戦略:易
システムアーキテクチャ:無理
サービスマネジメント:普
システム監査:無理
って感じだったわ。文系は点数調整入らないと合格厳しそう......。
2022.04.17 16:04
うへえさん(No.9)
アルファベット3文字ってWAFで合ってる?
自信全く無いんだが
自信全く無いんだが
2022.04.17 16:07
いさん(No.10)
WAFかと思ったけどちげえだろーと思ってTLSに変えた
2022.04.17 16:09
たまごさん(No.11)
僕もWAFにしました。
4文字のアルファベットはSIEMですかね?
4文字のアルファベットはSIEMですかね?
2022.04.17 16:10
かやさん(No.12)
IPSだと思ってました
2022.04.17 16:10
うへえさん(No.13)
セキュリティ難しかったよな
IPS出てきて詰んだ思ったわ
IPS出てきて詰んだ思ったわ
2022.04.17 16:11
我が名はアテム!さん(No.14)
最速で午後の解答速報が出るの、どこだかご存知の方いらっしゃいますか?
2022.04.17 16:11
うへえさん(No.15)
4文字は恐らくSIEM
俺は出てこなかったけど聞いた時あっそれじゃんって思ったね
俺は出てこなかったけど聞いた時あっそれじゃんって思ったね
2022.04.17 16:12
KKさん(No.16)
資格部っていうサイトだと今日の夜から出るみたいですが… 調べれば出てきます
2022.04.17 16:15
ぽるさん(No.17)
システムアーキテクチャとシステム監査過去問は解けたのに死んだ
2022.04.17 16:19
あさん(No.18)
システム監査、「察しろ」って感じの問題でしたね。わかるか!と思って捨てました。
2022.04.17 16:31
ゴンさん(No.19)
濁点を一文字に入れるかどうかで悩んでしまった
2022.04.17 16:34
午前突破マンさん(No.20)
1 やや難
2 やや優
5 普通
6 やや難(読解力不足、3から急遽変更
9 普通
セキュリティ、、自信なし、、
webアプリケーションの攻撃って書いてあるからWAFは合ってると思う。
aプラグイン
bWAF
イ、バージョン
ゼロデイ攻げき
ウ、回避策を調査
cア、過検知
dインシデント対応チーム
SIEM
2022.04.17 17:04
あさん(No.21)
セキュリティは簡単なほうじゃね?
aとd捨てて10分で終わったわ。
aとd捨てて10分で終わったわ。
2022.04.17 17:07
システム監査爆死さん(No.22)
恐らく、バージョンと名称だと思います、、、
2022.04.17 17:08
爆さん(No.23)
セキュリティ、知識べース問題しかなかったから、
記憶頼りで勉強してる人は簡単だったと思う。
ネットワークと監査訳分からん
記憶頼りで勉強してる人は簡単だったと思う。
ネットワークと監査訳分からん
2022.04.17 17:10
60%満たないマンさん(No.24)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.17 17:23)
2022.04.17 17:23
あさん(No.25)
バージョンと名称・・・?
単一選択だと思ってた。。。泣
単一選択だと思ってた。。。泣
2022.04.17 17:30
解き終わらなかったさん(No.26)
情報システム開発に時間使いすぎた。残り2問45分であせりまくって後半爆死、、
2022.04.17 17:36
はなまるさん(No.27)
セキュリティ
1 コンテンツ
2 WAF
3 イ、ウ バージョン、名称
4-1 ゼロデイ攻撃
4-2 ウ、脆弱性の回避策を調査
4-3 ア 過検知
4-4 インシデント対応チーム
4-5 SIEM
1 コンテンツ
2 WAF
3 イ、ウ バージョン、名称
4-1 ゼロデイ攻撃
4-2 ウ、脆弱性の回避策を調査
4-3 ア 過検知
4-4 インシデント対応チーム
4-5 SIEM
2022.04.17 17:37
ゆさん(No.28)
セキュリティ 簡単
データベース 知らん
プロマネ わからん
サビマネ 簡単
監査 鬼
終わったな
データベース 知らん
プロマネ わからん
サビマネ 簡単
監査 鬼
終わったな
2022.04.17 17:38
余裕合格さん(No.29)
問1プログラムはダメですか?
ゼロデイアタック思い出せなかった…
ゼロデイアタック思い出せなかった…
2022.04.17 17:41
余裕合格さん(No.30)
数独の問題の最後2つ分かった方いますか?そこまでは全問自信あるのですがあそこだけ意味不明でした。
2022.04.17 17:43
はなまるさん(No.31)
システム監査
1-a 売上データの元データ
1-b 外部倉庫システム
2 売上訂正処理権限が営業担当者に付与されているから
3-c 出荷指図データ
3-d 売上データ
4-e ウ 売上データ
4-f キ 出荷実績データ
4-g エ 在庫データ
4-h ク 倉庫残高データ
1-a 売上データの元データ
1-b 外部倉庫システム
2 売上訂正処理権限が営業担当者に付与されているから
3-c 出荷指図データ
3-d 売上データ
4-e ウ 売上データ
4-f キ 出荷実績データ
4-g エ 在庫データ
4-h ク 倉庫残高データ
2022.04.17 17:44
みよじさん(No.32)
前回午後54で駄目だったので、今回も厳しいかも、疲れました。
2022.04.17 17:45
はなまるさん(No.33)
サービスマネジメント
1-a ア RFC
1-b オ 合意文書
2-1 解決目標時間に解決しない場合、エスカレーションをすること
2-2 既知の誤りを調査して、回避策の有無を確認すること
3-1 特定された解決策がまだ適用されていない問題
3-2 運用化だけで解決できるインシデント
3-3 イ
1-a ア RFC
1-b オ 合意文書
2-1 解決目標時間に解決しない場合、エスカレーションをすること
2-2 既知の誤りを調査して、回避策の有無を確認すること
3-1 特定された解決策がまだ適用されていない問題
3-2 運用化だけで解決できるインシデント
3-3 イ
2022.04.17 17:47
はなまるさん(No.34)
プロジェクトマネジメント
1-1 d
1-2 ユースケース図
2-1 ウ
2-2-a 検収
2-2-b 著作権
3-1 優先度
3-2 外部設計書とプログラムを突合すること
3-3 動作保証のブラウザは、国内シェア上位2種類のブラウザのみであること
1-1 d
1-2 ユースケース図
2-1 ウ
2-2-a 検収
2-2-b 著作権
3-1 優先度
3-2 外部設計書とプログラムを突合すること
3-3 動作保証のブラウザは、国内シェア上位2種類のブラウザのみであること
2022.04.17 17:50
はなまるさん(No.35)
経営戦略
1-1 イ 正社員の人件費
1-2 景気の影響を受けやすく、営業利益を安定的に確保することが難しいから
2-1 営業利益予測の信頼性は高いが、景気予測の信頼性は低いから
2-2-a オ マクシミン戦略
2-2-b イ ナッシュ均衡
2-3 中高価格帯市場ではB社よりA社の方が有利だから
3-1 固定費の割合を下げること
3-2 商品を試してから購入したいというニーズが強い特性
1-1 イ 正社員の人件費
1-2 景気の影響を受けやすく、営業利益を安定的に確保することが難しいから
2-1 営業利益予測の信頼性は高いが、景気予測の信頼性は低いから
2-2-a オ マクシミン戦略
2-2-b イ ナッシュ均衡
2-3 中高価格帯市場ではB社よりA社の方が有利だから
3-1 固定費の割合を下げること
3-2 商品を試してから購入したいというニーズが強い特性
2022.04.17 17:54
あさん(No.36)
セキュリティめっちゃ簡単だと思ったけど難しかったのか
ネットワークも簡単だったな
DBはいつも通りって感じ
サービスマネジメントとシステム監査は全く過去問解いてなかったから6割ギリあるかないかだな
ネットワークも簡単だったな
DBはいつも通りって感じ
サービスマネジメントとシステム監査は全く過去問解いてなかったから6割ギリあるかないかだな
2022.04.17 17:57
通りすがりさん(No.37)
セキュリティ1問目はポートの停止だと思います。他はあってる。
2022.04.17 17:57
ヒさん(No.38)
得点源と思い込んでいたDB苦戦しました。
採点者様よろしくお願いします。
採点者様よろしくお願いします。
2022.04.17 18:01
60%満たないマンさん(No.39)
午前落としましたが経験も兼ねて午後は1,5,6,10,11受けて帰りました。かなり手応えがあったので次回こそ午前を落とさないように頑張りたいです!
2022.04.17 18:01
さかなちゃんさん(No.40)
セキュリティ難しすぎた。単語答える問題は確実に全滅…。
組込システム開発とシステム監査がやや簡単で助かったけど、全体で6割取れたかは…。
組込システム開発とシステム監査がやや簡単で助かったけど、全体で6割取れたかは…。
2022.04.17 18:13
あさん(No.41)
あー辛い。あんなに勉強したのに不合格が濃厚。
2022.04.17 18:33
やりきったマンさん(No.42)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.17 19:03)
2022.04.17 19:03
うさん(No.43)
全体的に答えは書きやすかったと思うけど、ここで割れすぎてて正解かどうか自信がない
監査は時間の無駄
監査は時間の無駄
2022.04.17 19:30
初投稿さん(No.44)
お疲れ様でした...!
ゆるふわ自己採点の結果当落線上にいそうでした。
監査鬼門でしたね。。
セキュリティ: 6割
経営戦略: 9割
システムアーキテクチャ:6割
組み込みシステム: 5割
監査: 4割
(0.9+0.6+0.6+0.5+0.4)/5*100=60
ゆるふわ自己採点の結果当落線上にいそうでした。
監査鬼門でしたね。。
セキュリティ: 6割
経営戦略: 9割
システムアーキテクチャ:6割
組み込みシステム: 5割
監査: 4割
(0.9+0.6+0.6+0.5+0.4)/5*100=60
2022.04.17 20:02
あさん(No.45)
業界未経験で2,9,10,11を選びましたが、監査がほぼ全滅のため6割ギリギリな気がします
午後問題は過去問が殆ど参考にならず、勉強のしようがないように思うのですが、運ゲーを繰り返すしかないのでしょうか
午後問題は過去問が殆ど参考にならず、勉強のしようがないように思うのですが、運ゲーを繰り返すしかないのでしょうか
2022.04.17 20:04
いさん(No.46)
監査の解答がほんと分からない
公式發表まで待つしかないかな
公式發表まで待つしかないかな
2022.04.17 20:13
まよさん(No.47)
暗記何もしてなかったから単語系全滅した、、セキュリティやばい、、
ちなみに問7 組み込みシステム開発の解答自信ある人いないですかね
ちなみに問7 組み込みシステム開発の解答自信ある人いないですかね
2022.04.17 20:24
かつやさん(No.48)
今回、セキュリティは用語を覚えていないと太刀打ちできない問題で、かなりきつかったです。覚えていた人には簡単だったのでしょうか。
逆にシステム監査は簡単な方だったので8割超えが続出なように思います。
あとはDBとプロジェクトマネジメントが6割に乗ったかどうか。
逆にシステム監査は簡単な方だったので8割超えが続出なように思います。
あとはDBとプロジェクトマネジメントが6割に乗ったかどうか。
2022.04.17 20:43
htakahashiさん(No.49)
皆さんお疲れ様でした。
私は午前はギリギリ、午後はよくて50点ぐらいになりそうです。。
時間が無さすぎて午後の回答を問題用紙に写せなかったのですが
合格発表などには自分の回答なんて出ませんよね。。点数と割合だけでしょうか
私は午前はギリギリ、午後はよくて50点ぐらいになりそうです。。
時間が無さすぎて午後の回答を問題用紙に写せなかったのですが
合格発表などには自分の回答なんて出ませんよね。。点数と割合だけでしょうか
2022.04.17 20:44
147910さん(No.50)
自信がないけど問7組み込みシステム開発の自分の回答は以下の通りです。
設問1 t2-t1+Ta
設問2 75
設問3 (1) S1 遠隔撮影状態
S2 自動撮影状態
(2) a 遠隔撮影開始イベント
b 自動撮影タイマ通知イベント
(3) c 137 (項番なので丸に数字)
設問4 (1) 前の動画を送信し終わる前に動体を検知して次の動画が送信された (自信なし)
(2) d 終わり (自信なし)
e 先頭 (自信なし)
(3) FIFOバッファ (自信なし)
わかる人は訂正お願いします。
設問1 t2-t1+Ta
設問2 75
設問3 (1) S1 遠隔撮影状態
S2 自動撮影状態
(2) a 遠隔撮影開始イベント
b 自動撮影タイマ通知イベント
(3) c 137 (項番なので丸に数字)
設問4 (1) 前の動画を送信し終わる前に動体を検知して次の動画が送信された (自信なし)
(2) d 終わり (自信なし)
e 先頭 (自信なし)
(3) FIFOバッファ (自信なし)
わかる人は訂正お願いします。
2022.04.17 20:59
17686さん(No.51)
問7 組み込みこんな感じにしました
設問1 t2-t1+Ta
設問2 75
設問3 (1) S1 遠隔撮影状態
S2 自動撮影状態
(2) a 遠隔撮影開始イベント
b 自動撮影タイマ通知イベント
(3) c 137 (項番なので丸に数字)
設問4 (1) 制御部のバッファが上書きされたから
(2) d 末尾
e 先頭
(3) リングバッファ
設問1 t2-t1+Ta
設問2 75
設問3 (1) S1 遠隔撮影状態
S2 自動撮影状態
(2) a 遠隔撮影開始イベント
b 自動撮影タイマ通知イベント
(3) c 137 (項番なので丸に数字)
設問4 (1) 制御部のバッファが上書きされたから
(2) d 末尾
e 先頭
(3) リングバッファ
2022.04.17 21:17
17686さん(No.52)
プログラミングの最後2問だれか教えてください、、、
下記であってますか??
最後の一個前:Z[x][n]に0を入れる
最後: Zを初期化する
下記であってますか??
最後の一個前:Z[x][n]に0を入れる
最後: Zを初期化する
2022.04.17 21:19
なおきんさん(No.53)
どなたかシステムアーキテクチャ自信のある方いらっしゃいますか、?
2022.04.17 21:20
Pさん(No.54)
私はプログラミング最後の2問は処理Aでデータ構造Zをコピー、処理Bで復元という形で書きました。
2022.04.17 21:33
いさん(No.55)
問7の設問2は、60にしたなぁ
通信障害中の遠隔撮影開始要求は無視されるかと…
通信障害中の遠隔撮影開始要求は無視されるかと…
2022.04.17 21:35
かつやさん(No.56)
組込みシステム開発は、問7の設問2は、60派よ75派がいますね。
私は75にしましたが、言われてみると60が正しいような気がしてきました。
私は75にしましたが、言われてみると60が正しいような気がしてきました。
2022.04.17 21:37
通りすがりさん(No.57)
システムアーキテクト回答
設問1a:スケールアップ
b:関数
c:キャッシュ
設問2(1)OSやミドルウェアのメンテナンスをサービス利用者が実施する必要がないため
(2)CDN
(3)バッチ処理が10秒を超えるとIaaSの方が割安になる
設問3e:5台
f:2000
g:1800
設問4(1)FaaS
(2)20分おきにWebAPIあてのリクエストを送る関数をFaaS上で実行する
*記述問題はなんて書いたか覚えていないけどこんな感じで回答しました6割はいってると思う。
設問1a:スケールアップ
b:関数
c:キャッシュ
設問2(1)OSやミドルウェアのメンテナンスをサービス利用者が実施する必要がないため
(2)CDN
(3)バッチ処理が10秒を超えるとIaaSの方が割安になる
設問3e:5台
f:2000
g:1800
設問4(1)FaaS
(2)20分おきにWebAPIあてのリクエストを送る関数をFaaS上で実行する
*記述問題はなんて書いたか覚えていないけどこんな感じで回答しました6割はいってると思う。
2022.04.17 22:04
お金さん(No.58)
午後ってどれくらい部分点もらえるんでしょうか……
2022.04.17 22:15
新参者さん(No.59)
こんばんは。本日初受験したものです。
午後問題の回答は、全体的に割れているみたいですが、毎年割れているものなのでしょうか。
午後問題の回答は、全体的に割れているみたいですが、毎年割れているものなのでしょうか。
2022.04.17 22:54
むりむりさん(No.60)
自分も初めてです。過去問は答えがこれしかないなって感じの問題が多かった気がするんですが、本番は答えが2,3種類ありそうな問題が結構出て驚いてます。
2022.04.17 23:00
KKさん(No.61)
僕も今回初受験ですが、明らかに投稿数多いですよね笑
問題の状況説明が足りてない感は感じてました。
ここまでわかれてると試験側の対応も何かあるのかな?
問題の状況説明が足りてない感は感じてました。
ここまでわかれてると試験側の対応も何かあるのかな?
2022.04.17 23:21
釣り君さん(No.62)
今日は二回目でした
一回目のとき、午前中はOK、午後はNGだった
今回午前中は46問正解、午後もだめみたいです
日本語が難しい
一回目のとき、午前中はOK、午後はNGだった
今回午前中は46問正解、午後もだめみたいです
日本語が難しい
2022.04.17 23:29
2回目の受験さん(No.63)
プログラミングで50分くらい消費して、大問一つ解けなかった
2022.04.18 00:00
iCalamityさん(No.64)
設問1
AとBに適切な字句を~!ってやつってAとB両方正しく穴埋めできないと点数1点もくれない感じですか…?
今回、片方出来てて片方ダメな箇所がちょいちょいあるので…。
AとBに適切な字句を~!ってやつってAとB両方正しく穴埋めできないと点数1点もくれない感じですか…?
今回、片方出来てて片方ダメな箇所がちょいちょいあるので…。
2022.04.18 00:26
ナスさん(No.65)
組み込みの問7の設問2は、やたらに"送受信"と記載あったので、スマホからの送信も受け付けないだろうということで60秒にしました。
2022.04.18 00:28
あさん(No.66)
セキュリティの全て選べ問題って部分点ないですよね、、?
2022.04.18 00:33
話さん(No.67)
正式回答も配点もわからないから希望的観測モリモリで自己採点して62/100点
部分点と配点比重に全てはかかっている……
部分点と配点比重に全てはかかっている……
2022.04.18 01:53
altertableさん(No.68)
>>No.64
a,bに適切な字句を~ってなってるなら、aとb各々で点数貰えると思いますよ。
完答しなきゃならないのは、今回で言えば
【問7組み込み 設問3(3)】みたいな、一つの問で複数回答しなければいけないやつらだと思われます。
2022.04.18 08:33
だめまるさん(No.69)
組み込みの設問2
秒数答えるやつ、通信障害とあったので、おそらく二回目の録画指示が無効になりますから、75と思わせて60が正解では?
秒数答えるやつ、通信障害とあったので、おそらく二回目の録画指示が無効になりますから、75と思わせて60が正解では?
2022.04.18 09:56
takoさん(No.70)
組み込みの設問2
視聴をかいししてから何秒後かなので75秒で合っていると思いますよ
実際の視聴時間ではないので
視聴をかいししてから何秒後かなので75秒で合っていると思いますよ
実際の視聴時間ではないので
2022.04.18 10:57
ぴよぴよさん(No.71)
はなまるさんとほぼ同解答の運命共同体
自信満々とおっしゃってください...w
自信満々とおっしゃってください...w
2022.04.18 12:12
もみもみさん(No.72)
システム監査難しいと経営戦略簡単の意見多いですが、僕は完全に逆でしたね...
システム監査はほぼとれてると思うのに、経営は全然分からず4点取れてるか怪しいレベル。
システム監査は二番目にといて経営は最後に解いたから集中力の差かもしれませんね。
システム監査はほぼとれてると思うのに、経営は全然分からず4点取れてるか怪しいレベル。
システム監査は二番目にといて経営は最後に解いたから集中力の差かもしれませんね。
2022.04.18 13:16
ボーダーラインさん(No.73)
自己採点で見積もると6割くらい。。。
午前の通過は確実だけど、採点者様、神様お願いします><
午前の通過は確実だけど、採点者様、神様お願いします><
2022.04.18 14:33
応用合格しててくれさん(No.74)
超甘々自己採点で74点くらいだからめちゃくちゃ不安だ...
2022.04.18 14:48
2回目。家族のためにさん(No.75)
自己採点についてですが、20×正解数÷解答欄数の合計で、60以上あれば、合格でしょうか?
セキュ:20×5÷8=12
アーキ:20×7÷11=12
ネット:20×7÷10=14
データ:20×4÷10=8
サービ:20×5÷7=14
計 60点
△回答や回答不明が7個あり、それは不正解としています。
どなたかそれは合格だといって下さい!
セキュ:20×5÷8=12
アーキ:20×7÷11=12
ネット:20×7÷10=14
データ:20×4÷10=8
サービ:20×5÷7=14
計 60点
△回答や回答不明が7個あり、それは不正解としています。
どなたかそれは合格だといって下さい!
2022.04.18 16:14
早く点数教えてIPAさん(No.76)
>>2回目。家族のために。さん
まずは、合格です。!といのりましょう。応援しております!!
明日には、少なくともTACさんが予想配点を出すのでそれまでまってみましょう!
ご存知かもしれませんが、ちなみに予備校、その他サイトの予想配点の公開日は以下の通りです。
資格部 本日か??
資格の歩き方 不明
TAC 04/19 16:30頃公開
資格の大原 04/20 正午頃公開
ITEC 04/20 公開日時不明
これらのサイトであらかた60点以上を超えれば私は、合格と考えます。
(二か月も待つのはつらい、、、)
ちなみに、私は前回不合格ですが、全然できなかったのに、思ったより午後点数がもらえたので、記述に関して多少は希望的観測を持ってもいいのかもしてません。
2022.04.18 17:19
応用情報難しいさん(No.77)
>>早く点数教えてIPAさん
まとめて下さりありがとうございます!
大変助かります!
2022.04.18 17:38
早く点数教えてIPAさん(No.78)
>>応用情報難しい。さん
いえいえ!
皆様の合格をお祈りしております。
2022.04.18 17:44
マッキーさん(No.79)
IT資格の歩き方で午後問題の解答速報出てますね!
2022.04.18 23:19
紅茶さん(No.80)
ITサービスマネジメント
設問2
エスカレーション前に運用課でまず行うべき行動の回答ですが、
(2)問題ファイルで再発インシデントかどうか調査
上記が回答なのですが、
「優先度に関わらず既知の誤りで無いかをまず調査する」と記入しました。
配点もらえますかね・・・?
設問2
エスカレーション前に運用課でまず行うべき行動の回答ですが、
(2)問題ファイルで再発インシデントかどうか調査
上記が回答なのですが、
「優先度に関わらず既知の誤りで無いかをまず調査する」と記入しました。
配点もらえますかね・・・?
2022.04.18 23:55
iCalamityさん(No.81)
自己採点、厳しめにやったら58点で震えてる。
この世界は終わりや…
この世界は終わりや…
2022.04.18 23:59
あああさん(No.82)
組み込みの設問2
通信障害起きてるから、そもそも遠隔試聴開始にもならないと思って10にしちゃった…
75か10で迷ったんだよなー、、
通信障害起きてるから、そもそも遠隔試聴開始にもならないと思って10にしちゃった…
75か10で迷ったんだよなー、、
2022.04.19 00:03
敏郎さん(No.83)
小問、大問関係なく2点で計算すれば、手堅いですか?
2022.04.19 00:14
あぁさん(No.84)
ひとつ2点で確定してるものだけカウントしたら50点……いやこれキッツイわ
長文記述は5点くれたり部分点カウントしてくれないと……
長文記述は5点くれたり部分点カウントしてくれないと……
2022.04.19 01:20
土星さん(No.85)
基本受けた時はcbtですぐに結果分かったのに応用は再来月まで悶々と過ごすしかないんですね
他社が出揃ってから午後の自己採点しようかな・・・
他社が出揃ってから午後の自己採点しようかな・・・
2022.04.19 01:36
タカシさん(No.86)
応用の午後って基本情報より簡単だね。
必須のセキュリティだけ今回難しかったけど。
あとのマネジメント2つ(サービス・プロマネ)、監査、経営だけで60点は普通にいけると思う。
応用情報の午後は、知識もそんなに要らないただの国語。
必須のセキュリティだけ今回難しかったけど。
あとのマネジメント2つ(サービス・プロマネ)、監査、経営だけで60点は普通にいけると思う。
応用情報の午後は、知識もそんなに要らないただの国語。
2022.04.19 08:45
うぅさん(No.87)
そうっすか……。
基本勉強時間ゼロで正答率8割超えて受かりましたが、今回ボーダーでハラハラしてます。
記述の配点が高いとむしろありがたいが。
基本勉強時間ゼロで正答率8割超えて受かりましたが、今回ボーダーでハラハラしてます。
記述の配点が高いとむしろありがたいが。
2022.04.19 09:10
あさん(No.88)
各設問3ミスくらいだと合格圏内でしょうか?
2022.04.19 09:28
もみもみさん(No.89)
TAC予想で54点でした泣
部分点とか入れてないけど、それ込みでも補正入らないと合格は厳しそう。。。
経営戦略3点しか取れてないのが痛すぎる
部分点とか入れてないけど、それ込みでも補正入らないと合格は厳しそう。。。
経営戦略3点しか取れてないのが痛すぎる
2022.04.19 16:41
えさん(No.90)
TACで厳し目に採点して69点だった。
文章問題は、内容が少しでも違っていたら✕にしてこの点数だから、大丈夫だろう。
文章問題は、内容が少しでも違っていたら✕にしてこの点数だから、大丈夫だろう。
2022.04.19 16:46
タルトさん(No.91)
TACの予想配点なら部分点なくても75点は確保できてそうでした!
秋のPMに向けて切り替えます
秋のPMに向けて切り替えます
2022.04.19 16:47
2回目。家族のためにさん(No.92)
早く教えてIPAさん
情報ありがとうございます。
TACさんの解答と配点を元に
サジストに採点される事を想定して、
筆記の設問は全部0点としても、63点でした。
家族のために高度を取得に挑みます。
情報ありがとうございます。
TACさんの解答と配点を元に
サジストに採点される事を想定して、
筆記の設問は全部0点としても、63点でした。
家族のために高度を取得に挑みます。
2022.04.19 17:04
ボーダーさん(No.93)
TACの採点だと59-62というボーダーすぎる点数に。とりあえず2ヶ月は忘れることに努めます。
ワンチャン合格してればいいな。
ワンチャン合格してればいいな。
2022.04.19 17:04
初挑戦ですさん(No.94)
部分点一切考慮なしの怪しいとこ全部不正解で厳しめに採点したら59点でした…サービス書けたのにポートに変えてしまったのが不覚
2022.04.19 17:10
えひさん(No.95)
TAC自己採点の結果72点でした。
問1)14 問2)20 問9)9 問10)15 問11)14
午前は49点とぎりぎりでした。。。
問1)14 問2)20 問9)9 問10)15 問11)14
午前は49点とぎりぎりでした。。。
2022.04.19 17:30
みさん(No.96)
TACの配点でちょい甘めに採点して59…さようなら…
2022.04.19 18:12
うぅさん(No.97)
TAC解答速報で採点
あやしいところ全部バツにして58点
TACの解答にハテナつくところがあるのと部分点が存在するならワンチャン……
あやしいところ全部バツにして58点
TACの解答にハテナつくところがあるのと部分点が存在するならワンチャン……
2022.04.19 18:22
無さん(No.98)
TACの解答速報と配点で58点でした
もう少し手ごたえがあったのですが、思い上がりでした。
もしおまけがあったとしても1点程度しか期待できず、絶望的です
もう少し手ごたえがあったのですが、思い上がりでした。
もしおまけがあったとしても1点程度しか期待できず、絶望的です
2022.04.19 18:40
たぬまさん(No.99)
TAC採点ならあいまいな問題を全部??でも66点なのでいけたかなぁ。
午前がギリギリ62点なのでマークミスがないことを祈ります(汗)
午前がギリギリ62点なのでマークミスがないことを祈ります(汗)
2022.04.19 18:50
さかなちゃんさん(No.100)
TACの配点だと64点。
だけど満点で計算してる記述式問題もあるから、なんとも言えない…。
だけど満点で計算してる記述式問題もあるから、なんとも言えない…。
2022.04.19 20:27
やんさん(No.101)
私も59点…
2022.04.19 20:30
底辺情報マンさん(No.102)
部分点あり61
なしで58、、、
頼む、
なしで58、、、
頼む、
2022.04.19 20:54
ケンリュウさん(No.103)
TAC様の解答速報と配点で57点でした。
IPA様から以下のところを部分点いただけましたら感激です。
問1のイ、ウ(イ、エ)、SIEM(SNMP)
問4の機能(インスタンス)、キャッシュ(バッファ)
問5の著作権(箸作けん)
IPA様から以下のところを部分点いただけましたら感激です。
問1のイ、ウ(イ、エ)、SIEM(SNMP)
問4の機能(インスタンス)、キャッシュ(バッファ)
問5の著作権(箸作けん)
2022.04.19 20:59
底辺情報マンさん(No.104)
SNMPでもらえる可能性が?
2022.04.19 21:12
たさん(No.105)
SとMがあってるだろ……!1文字1点で頼む……!
2022.04.19 21:42
がさん(No.106)
イ・ウかイ・ウ・エ。
SNMPは違う。
インスタンスも違う。
バッファも違う。
著作けんはワンチャン。
SNMPは違う。
インスタンスも違う。
バッファも違う。
著作けんはワンチャン。
2022.04.19 22:49
あさん(No.107)
TAC採点で69点
たのむ…
たのむ…
2022.04.19 22:52
あああさん(No.108)
プログラミングの乗算×にしたら間違いになりますかね?
2022.04.19 23:00
いいいさん(No.109)
>108さん
さすがに、条件文で日本語OKなのに、それはないかと。
意図が伝わればOKと思ってます。
問も「適切な字句をこたえよ」で、コードではないですし。。。
2022.04.19 23:08
うううさん(No.110)
> No.103さん
漢字間違い仲間いた!著→箸
ちなみに僕は著の目の部分を日って書いちゃいました
2022.04.19 23:47
底辺情報マンさん(No.111)
ややこしいわ
日であっとる
日であっとる
2022.04.19 23:57
うううさん(No.112)
ああ。。。逆ですね。もう一生著作権ってちゃんと書けない気がする
2022.04.20 00:12
3点足りないさん(No.113)
全て選べ 系の問題で
“全て” を読み落として全て選べなかったんですが、
これって部分点とかないですよね。。?
このせいで点足りなくて落ちそうでワロてます
“全て” を読み落として全て選べなかったんですが、
これって部分点とかないですよね。。?
このせいで点足りなくて落ちそうでワロてます
2022.04.20 06:11
なたさん(No.114)
大原がどんな予想出してくれるか気になる。
2022.04.20 06:55
巨乳好きさん(No.115)
全て選べ系の問題で部分点あったら、分からないときにとりあえず全部選択したら部分点貰えるようになっちゃうからないんじゃない?
2022.04.20 09:02
さゆさん(No.116)
誤り選んだら減点ならワンチャン
2022.04.20 10:25
初挑戦ですさん(No.117)
全て選べ系が完答以外ダメなら配点1点とかにしてほしいですね…それなら諦めがつきます
2022.04.20 10:39
ときさん(No.118)
午後はプロジェクトマネジメント・サービスマネジメント・監査も必須問題ですね。
知識もそんなに必要ないですし。
残りの一つを経営戦略か組み込みどちらか好きな方を選択って感じ。
他の選択問題は実質無いものと考えて良い。
知識もそんなに必要ないですし。
残りの一つを経営戦略か組み込みどちらか好きな方を選択って感じ。
他の選択問題は実質無いものと考えて良い。
2022.04.20 11:03
あさん(No.119)
そんなん人によるわ
2022.04.20 11:44
せとさん(No.120)
>>ときさん(No.118)
私も全く同じ選択です。
ちなみに私の友人達もみな文系問題しか午後は勉強してません。
ネット上でも散々言われてる通り、応用情報の午後は簡単な文系問題とセキュリティが必須で、
その中に地雷問題があったら組み込み等の楽な問題を仕方なく選ぶといったやり方が鉄板ですね。
2022.04.20 13:38
くろむさん(No.121)
もっと文系にやさしい試験にしてほしいです。
午後の必須は、「セキュリティ」と「歴史」から選択できるとか。
午後の必須は、「セキュリティ」と「歴史」から選択できるとか。
2022.04.20 14:20
あさん(No.122)
こうやってなんちゃって技術者が増えていく
2022.04.20 14:30
せとさん(No.123)
>>くろむさん(No.121)
ですよね。
引き続き幅広く受験者層を確保していかないとこのご時世でまで筆記試験なんて受験者が減る一方ですからね。
応用情報は私のような文系出身者が少しでも会社で評価の足しになればいい程度の試験なので、
下請けがやるようなアルゴリズムやシステム設計など誰も選んでないですし廃止で良いと思います。
2022.04.20 15:05
KNCTさん(No.124)
昨年基本情報を受験し今年応用情報を受験しましたが、
むしろ応用情報は文系に易しい試験だと思いました。
これ以上文系にシフトすることはないのではと感じます。
むしろ応用情報は文系に易しい試験だと思いました。
これ以上文系にシフトすることはないのではと感じます。
2022.04.20 15:14
さゆりちゃんさん(No.125)
文系問題は日本語読めたら理系だろうが文系だろうが合格点取れるのよ。
2022.04.20 15:18
あいうえおさん(No.126)
そもそも"技術者試験"なのに、テクノロジ系の知見に乏しくても合格できる時点でおかしいとは思うのは私だけでしょうか?
個人的には、(すでにあるのかもしれませんが)マネジメント・ストラテジ系をメインとした試験があった方がいいのでは?と考えます。
個人的には、(すでにあるのかもしれませんが)マネジメント・ストラテジ系をメインとした試験があった方がいいのでは?と考えます。
2022.04.20 15:25
なすさん(No.127)
ちょっと前にある多答だけど
正解+1、不正解-1みたいにすれば全部選ぶと0にできる2つ正解が定石かなと制作的に読んでた
正解+1、不正解-1みたいにすれば全部選ぶと0にできる2つ正解が定石かなと制作的に読んでた
2022.04.20 15:28
マツバさん(No.128)
>>あいうえおさん (No.126)
それこそまさに応用情報試験ですね。
応用情報試験の午後はずっとマネジメント・経営の文系試験なのですから、技術面を証明したい人は基本情報技術者(アルゴリズム)か高度のスペシャリストを受験しましょう。
2022.04.20 15:35
あさん(No.129)
応用情報って名前が悪いですね。
マネジメント試験とかでいい。
マネジメント試験とかでいい。
2022.04.20 15:38
いさん(No.130)
応用情報は各高度資格の試食みたいなもの。
なので、文系だろうが情報系だろうが、取ったところで別にたいしたことない。
なので、文系だろうが情報系だろうが、取ったところで別にたいしたことない。
2022.04.20 15:39
KNCTさん(No.131)
基本情報→応用情報と広く浅く学びなんとなく興味のある分野、得意な分野が見えてきて自分に合う高度区分試験へと進んでいく、というストーリー的には良いと感じました。
私はこれから来年のネットワークスペシャリスト試験を目指そうかと思っているところです。
私はこれから来年のネットワークスペシャリスト試験を目指そうかと思っているところです。
2022.04.20 15:53
あさん(No.132)
頑張ってこの資格取ろう!って人たちが集まる場所なのに、どこからともなくやってきて「簡単」「大したことない」「誰でも受かる」とか吐き捨てていく意味が分からないし人格疑うわ
君たちが頭良いのは分かったからそういうのはSNSでやりなさいよ
君たちが頭良いのは分かったからそういうのはSNSでやりなさいよ
2022.04.20 15:53
Fさん(No.133)
「応用ITマネジメント」試験あたりが無難な名称な気がする。
少なくとも応用は技術者試験なんて口が裂けても言えない。
少なくとも応用は技術者試験なんて口が裂けても言えない。
2022.04.20 15:56
あいうえおさん(No.134)
私も今回の応用情報(5,6,7,8を選択)で合格できていそうですが、正直なところ、高度試験の通過点としか考えていません。
(まずは、DB, SAの合格を目指してます。)
ただ、私のように午後の選択問題を全てテクノロジ系から選択をして不合格となってしまう方もいると思います。
あさん (No.132) がおっしゃっているように、マネジメント・ストラテジ系だけを選択した方が"技術者試験"を受験して「簡単だった」と発言しているのは、エンジニアとして悔しいなと思い、No.126の投稿をしました。
(私自身もいずれはテクノロジ系以外も勉強しないといけないとは思っています。)
(まずは、DB, SAの合格を目指してます。)
ただ、私のように午後の選択問題を全てテクノロジ系から選択をして不合格となってしまう方もいると思います。
あさん (No.132) がおっしゃっているように、マネジメント・ストラテジ系だけを選択した方が"技術者試験"を受験して「簡単だった」と発言しているのは、エンジニアとして悔しいなと思い、No.126の投稿をしました。
(私自身もいずれはテクノロジ系以外も勉強しないといけないとは思っています。)
2022.04.20 16:21
iCalamityさん(No.135)
>あさん
この方の言う通り。
これに尽きる。
2022.04.20 16:53
ハナさん(No.136)
うん、その通り。
「応用マネジメント試験」が適切。
「応用マネジメント試験」が適切。
2022.04.20 17:01
社畜さん(No.137)
午後の11問全部必須にすれば良いと思います。
2022.04.20 17:06
?さん(No.138)
少なくとも人のモチベを奪う発言は控えた方がいいと思います。
掲示板の使い方として、互い励ましあったり、教えあったりするのであって、
応用の価値とか云々言い合う場ではないと思います。
2chとかでどうぞ。
掲示板の使い方として、互い励ましあったり、教えあったりするのであって、
応用の価値とか云々言い合う場ではないと思います。
2chとかでどうぞ。
2022.04.20 17:07
ほほほさん(No.139)
つまり?
2022.04.20 17:27
天竜人さん(No.140)
いくら下だと思っている人いじめても自分の給与や地位は変わらないですよ
簡単なら1日時間潰すんですからそもそも受けず別のことやった方が有意義ですし、この資格を受けないといけない時点で同レベルです
簡単なら1日時間潰すんですからそもそも受けず別のことやった方が有意義ですし、この資格を受けないといけない時点で同レベルです
2022.04.20 17:54
おまめさん(No.141)
午前は100回受けて100回受かる自信があるから免除してほしい・・・
午後だけ受けたい・・・
午後だけ受けたい・・・
2022.04.20 17:57
あああさん(No.142)
>いいいさん
自己採点しましたが、その6点で合否別れそうなのでそう言ってもらえて本当に嬉しいです!ありがとうございます!
2022.04.20 17:59
おさん(No.143)
喧嘩するのはやめていかに俺の部分点を伸ばすかの話しようや
情シス開発
4(a,b) 取得データの最後のコード/運行計画の最終便のコード
5 初期値として空席情報(空席数?)にnullを挿入する
プロマネ
3(2)プログラムのレビュー作業を行う
サビマネ
2(1)期限を過ぎるとわかってるのに階層的エスカレーションをしなかった
2(2)再発インシデントではないか確認する
3(1)根本原因が特定されてて回避策がわかってるもの
3(2)技術課が本来取り組むべき作業に割ける時間の割合が増える
どうです皆さん
情シス開発
4(a,b) 取得データの最後のコード/運行計画の最終便のコード
5 初期値として空席情報(空席数?)にnullを挿入する
プロマネ
3(2)プログラムのレビュー作業を行う
サビマネ
2(1)期限を過ぎるとわかってるのに階層的エスカレーションをしなかった
2(2)再発インシデントではないか確認する
3(1)根本原因が特定されてて回避策がわかってるもの
3(2)技術課が本来取り組むべき作業に割ける時間の割合が増える
どうです皆さん
2022.04.20 18:55
かきくさん(No.144)
うぉぉん部分点が1、2点あれば受かるかもしれない……マジで頼むよ……
とか言ってるけど、これもう周りの人が優秀だったら落ちるし午前で帰る人が多かったら受かるかもだな
とか言ってるけど、これもう周りの人が優秀だったら落ちるし午前で帰る人が多かったら受かるかもだな
2022.04.20 19:09
ぱんださん(No.145)
>>おさん(No.143)
私もほぼ同じ答えだったので
プロマネ
3(2)プログラムのレビューを実施する
サビマネ
2(1)運用課課長に「段階」的エスカレーションをしなかった
2(2)当該インシデントが再発インシデントではないか確認する
3(1)根本原因が特定され、回避策によって除去する方法がある問題
3(2)「段階」的エスカレーションを行わない
段階的取扱いと階層的エスカレーションを混合してない単語を作ってしまったのがつらいです
これらが部分点なしのバツだったら今回は無理です…
2022.04.20 21:11
かきくさん(No.146)
今回は午前午後ともに簡単だったって意見が散見されるので採点は厳しめかもしれませんね。
自分は部分点は諦めました。
もう一日でも多く午前で落ちていることを祈るのみです。嫌な気持ちで2ヶ月間……。
自分は部分点は諦めました。
もう一日でも多く午前で落ちていることを祈るのみです。嫌な気持ちで2ヶ月間……。
2022.04.21 01:22
hogeさん(No.147)
みなさん、午後の自己採点をしているようですが、どこかのサイトで解答速報などが公開されているのですか?
2022.04.21 01:36
ゴンさん(No.148)
応用情報技術者試験 解答速報で検索ぅ~
2022.04.21 06:19
土星さん(No.149)
プログラミングやめて他の文系にしておけばもっと点数取れたな・・・
割と真面目に勉強頑張った情セキュとプログラミングが合わせて20点で文系3科目合わせて65点・・・
割と真面目に勉強頑張った情セキュとプログラミングが合わせて20点で文系3科目合わせて65点・・・
2022.04.21 07:35
とおりすがりさん(No.150)
自己採点午後8割りぐらいとれてたので多分受かった。ありがとう。次は情報処理安全確保支援士
2022.04.21 12:32
じょうじゃくさん(No.151)
意味は通ってるけど若干模範解答と書き方が違う回答が多いです...
採点者に心とちゃんとした知識あれば合格できると信じています...
採点者に心とちゃんとした知識あれば合格できると信じています...
2022.04.21 13:24
あさん(No.152)
私も、採点者がとんでもなく屁理屈で、記述を全てバツにしない限り、恐らく受かってるかと。。
65-73ぐらい。
少々博打ではありますが、次のSCに進みます。
お世話になりました。
もし落ちてたら、、ってことはもう考えません?
65-73ぐらい。
少々博打ではありますが、次のSCに進みます。
お世話になりました。
もし落ちてたら、、ってことはもう考えません?
2022.04.21 13:49
あいさん(No.153)
午後の自己採点記述を厳しめにつけて53ぐらい...
監査の問4部分点狙えば良かったと本気で後悔
気持ちの切り替えに時間がかかりそうだ
監査の問4部分点狙えば良かったと本気で後悔
気持ちの切り替えに時間がかかりそうだ
2022.04.22 10:21
Xさん(No.154)
毎回、2割程度の合格率となっているので、極端すぎますが高得点者が大勢いて合格者が4割となっていた場合、補正率などをかけて合格率を2割程度に調整しているんでしょうか?
となると6割以上正解するでなく、高得点者の2割以内に入らないと合格しないといった感じなんでしょうか?
得点配分を公表して欲しいですね~。
となると6割以上正解するでなく、高得点者の2割以内に入らないと合格しないといった感じなんでしょうか?
得点配分を公表して欲しいですね~。
2022.04.22 12:38
鬼畜なIPAさん(No.155)
>>Xさん(No.154)
あくまで、私の予想ですが、例年2割前後で落ち着いている(落ち着かせている)ところを見るに、やはり、補正率をかけているんじゃないですかね。
問題の簡単な年でもある程度合格率は抑えられているように思えます、、、
2022.04.22 13:17
Xさん(No.156)
やはり全体の正解率が高い場合は、速報結果で6割~7割の正解率であっても高得点者2割以内に入っていないと不合格の可能性があるということですね。
2022.04.22 14:39
たさん(No.157)
っていうか配点傾斜で調整するなら60/100点にこだわる必要ないですよね
上位23%が合格って言えばいいのに
この野郎……
上位23%が合格って言えばいいのに
この野郎……
2022.04.22 16:51
雪だるまさん(No.158)
TACを参考に厳しく自己採点すると、
1:6点
2:5点
5:5点
6:10点
11:16点
ですが、ワンちゃん可能性はあるでしょうか?
1:6点
2:5点
5:5点
6:10点
11:16点
ですが、ワンちゃん可能性はあるでしょうか?
2022.04.22 17:09
あさん(No.159)
自己採点で42じゃ無理なんじゃ…
60点で合格ですよ!
60点で合格ですよ!
2022.04.22 20:00
早く点数教えてIPAさん(No.160)
>>雪だるまさん(No.158)
わんちゃんかけても、
厳しめ採点(記述全て×とか)でも5割は欲しいところ。。!!
2022.04.22 20:19
Xさん(No.161)
たさんのコメントのとおり、『受験者内の得点上位20%程度が合格する試験となります。』とIPAもしっかりと記載しないとですね。
今の記載内容だと60点以上正解すれば合格って思っちゃいますもんね。
単純に採点すると60点以上だけど、不合格になっている人もいるんでしょうね。
今の記載内容だと60点以上正解すれば合格って思っちゃいますもんね。
単純に採点すると60点以上だけど、不合格になっている人もいるんでしょうね。
2022.04.23 04:31
土星さん(No.162)
統計見た感じ大体応募者数の6割5分程が受験しているわけだから
合格率を2割(応募者数に対して)に調整してるなら受験者数の上位実質3割程に収まればいけるはず(計算合ってる・・・?)
受験する前は受験者みんな仲間くらいに思ってたのに、実際には蹴落とし合いが発生してるのか・・・
合格率を2割(応募者数に対して)に調整してるなら受験者数の上位実質3割程に収まればいけるはず(計算合ってる・・・?)
受験する前は受験者みんな仲間くらいに思ってたのに、実際には蹴落とし合いが発生してるのか・・・
2022.04.23 17:41
土星さん(No.163)
あ・・・自分の勘違いでした
受験者数の2割でしたね
受験者数の2割でしたね
2022.04.23 18:57
だるいうまさん(No.164)
ぶっちゃけ、真実はIPAのみぞ知るのでしょうが、過去の合格率にもある程度バラつきがあったことから考えて、そこまで露骨な操作はしていなく単純に6割が合格ラインかと思われます。
ただ、それで合格率があまりにも通常とかけ離れていると問題になるため、過去のSG試験で合格点を変更した事例はありました。その場合は変更後の合格点が公表されます。
ただ、それで合格率があまりにも通常とかけ離れていると問題になるため、過去のSG試験で合格点を変更した事例はありました。その場合は変更後の合格点が公表されます。
2022.04.23 20:51
あさん(No.165)
調節するったって、どうやってするのって話で
大数の法則でしょ、単純に
大数の法則でしょ、単純に
2022.04.24 22:49
あさん(No.166)
試験難易度のゆらぎを点数調整で行ってるって議論なので、大数の法則は関係ないかと。
サイコロみたいに単純なものなら大数の法則で片付けられますが、単純な話じゃないので
サイコロみたいに単純なものなら大数の法則で片付けられますが、単純な話じゃないので
2022.04.25 11:48
こいのぼりさん(No.167)
午前も文系用に一問正解すれば即合格のラッキー問題を入れてほしい
2022.04.25 12:51
あかさたさん(No.168)
合格率が受験申込者の2割なのか受験者の2割なのかどっちなんですかね…。前者なら申込だけじゃなくて受験した率が6割だとしたら合格者は受験者の3割3分くらいになりますよね…。かつ午前合格してる人ってしぼったらもっと多くなるのかと…。
2022.04.25 13:40
あかさたさん(No.169)
あ、すみません前者なんですね(汗)
ではやはり午前合格者で絞れば3割3分超えてくるのは確実かと…。
ではやはり午前合格者で絞れば3割3分超えてくるのは確実かと…。
2022.04.25 13:53
あああさん(No.170)
> あかさた さん
後者(受験者の2割)ですよ。
合格率は「合格者/受験者」で計算してるはず。
受験者には、申し込んだけど試験に来なかった人は含まれないので、
対申込者の合格比率は2割より低いです。(15,6%ぐらい)
このサイトの統計情報のページにまとまってます。
2022.04.25 15:09
巨乳好きさん(No.171)
そりゃ問題がたまたま簡単寄りな回に受けた人だけが得するような仕組みにはしないでしょ。
配点だの合格率だのが調整されてようが、結局やれることは合格するだけの実力付ける以外ないのだから文句言うだけ無駄だと思うわ。
配点だの合格率だのが調整されてようが、結局やれることは合格するだけの実力付ける以外ないのだから文句言うだけ無駄だと思うわ。
2022.04.25 17:50
あかさたさん(No.172)
>あああさん
ホントですね、前回見ると午前60点超えた人のうちの約43%が受かってるから午後試験の平均点より少しいい点取れば合格って感じですかねー。
午前受かった人が前回より多いと変わりますけども(^_^*)
まとめると午前は解答公開済みだから得点調整のしようがないので、午前試験60点以上の人の中で、午後試験の成績良い順に受験者数全体の約2割にあたる人数分だけ合格出していくってことなんですかね?
そしてその合格不合格のラインが60点付近になるように点数調整すると。
2022.04.25 19:33
うーんさん(No.173)
たしかに、午後試験の配点調整で、合格率の調整はできます。例えば、正解率の高い問題の配点を低くして、正解率の低い問題の配点を高くしたら、ボーダーを下回る人を意図的に増やして合格率を低くすることはできますよね?
しかし、IPAが公表していない以上、推測の域を出ることはないし、ましてや合格率が20%程度で安定していることは根拠になりません。
しかし、IPAが公表していない以上、推測の域を出ることはないし、ましてや合格率が20%程度で安定していることは根拠になりません。
2022.04.25 19:46
あああさん(No.174)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.26 12:22)
2022.04.26 12:22
あああさん(No.175)
> あかさた さん
その認識でいいと思いますよ。
なので、申し込んだけど受かりそうにない人が4~5人集まって、
午前だけでも受けに来れば、他の誰かを合格させてあげられるわけです。
2022.04.25 23:47
たさん(No.176)
せっかく金払ったんだから受けにこいよな……!そして午前で帰れ
2022.04.26 00:09
あああさん(No.177)
> うーん さん
午後配点調整してると思う派の意見ですが、
過去の得点分布をみると分かりますが、午前合格率と午後合格率が逆相関の関係にあります。
R3秋 午前44.5% 午後51.8%
R3春 午前55.9% 午後43.0%
R2秋 午前55.2% 午後42.5%
R1秋 午前43.1% 午後53.4%
H31春 午前45.2% 午後47.6%
午前午後の合格率がそれぞれ毎年同じくらいで推移してれば、配点調整していないとも思えるのですが、
ここまではっきり上下に振れていると「午後で何かしてる?」と思わざるを得ません。
もちろん「推測の域を出ることはない」という部分はその通りです。
2022.04.26 00:13
うーんさん(No.178)
> あああ さん
なるほど、本来は相関が無いはず(午前と午後の試験は無関係なので)なのに、相関が見えるので何か操作をしていると思っているのですね。納得しました。
しかし、サンプル数が少ないことが気になります。たまたま相関が見えている可能性があるので、個人的には根拠として不十分だと思います。
たとえば、モンテカルロ法を用いて、このくらいの相関が偶然現れる確率を求められると思います。その確率が十分に小さかったら、根拠になるかと個人的には思います。
2022.04.26 07:46
たさん(No.179)
いやどう考えても操作してるのはほぼ確なのでそこんところの議論は今更いいです
2022.04.26 08:14
はなさん(No.180)
操作してないなら公式解答と配点すぐ出していいはずですしね。2ヶ月もかかるのおかしすぎる。
2022.04.26 12:11
はよ合否出してさん(No.181)
情報セキュリティ:12
ネットワーク:14
組込み:14
プロジェクトマネジメント:8
システム監査:8
怪しい部分は0で計算して56点...文章の部分で部分点もらえないかな...
ネットワーク:14
組込み:14
プロジェクトマネジメント:8
システム監査:8
怪しい部分は0で計算して56点...文章の部分で部分点もらえないかな...
2022.04.26 14:09
?さん(No.182)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.04.26 14:48)
2022.04.26 14:48
あさん(No.183)
解答を早めに公開→自分の解答は正解なのかの問い合わせが急増、対応に追われて採点できない。
合格発表後に配点を公開→自己採点だと合格だとのクレームに追われ次回の試験作成の時間がなくなる
公開するメリットないですよね….
合格発表後に配点を公開→自己採点だと合格だとのクレームに追われ次回の試験作成の時間がなくなる
公開するメリットないですよね….
2022.04.26 17:25
たさん(No.184)
公開するメリットがないというか、むしろ公開しないでも技術力の指標として理解されてる現状が不可思議な感はある
あまりに不透明すぎる
あまりに不透明すぎる
2022.04.27 00:41
サピスさん(No.185)
文句を言っている暇があるなら、悪くて7割、良くて8割取れるように勉強しましょう。過去問道場さまをたくさん活用しつつ、一冊の参考書を徹底的に読み込めば無理のない目標です。
これだけの受験者がいてかつ記述式の採点に2ヶ月かかるのは当たり前です。大学とは違うんだから。
採点も、この問題は受験者の傾向から易しかったため3点、難しかったため2点といった傾斜はあれど、何も貴方をピンポイントで落とそうと傾斜をかけているわけではないでしょう。安心して合格するために、あるいは胸を張ってIT技術者と言えるように、幅広く内容を理解し、余裕を持った得点ができるといいですね。
これだけの受験者がいてかつ記述式の採点に2ヶ月かかるのは当たり前です。大学とは違うんだから。
採点も、この問題は受験者の傾向から易しかったため3点、難しかったため2点といった傾斜はあれど、何も貴方をピンポイントで落とそうと傾斜をかけているわけではないでしょう。安心して合格するために、あるいは胸を張ってIT技術者と言えるように、幅広く内容を理解し、余裕を持った得点ができるといいですね。
2022.04.28 00:44
あさん(No.186)
要するにこちらは金払って受けさせていただいている立場なのでブラックボックスなのは諦めようって話です
2022.04.28 00:55
リコピンさん(No.187)
>せっかく金払ったんだから受けにこいよな……!そして午前で帰れ
ほんとそれ(笑) 今祈っている人の心の叫びです..
今回も午前が(私的に)前回並みに難しかったので、午後合格率が50%超えると嬉しいです。
はぁ...、あと2ヶ月は長い...
2022.04.28 10:47
みよじさん(No.188)
> おまめさん (No.141)
> 午前は100回受けて100回受かる自信があるから免除してほしい・・・
今回2回目で受けるたびに午前だけ不必要に高得点になってしまってとても虚しい感じ、私も午後だけ受験したいです
2022.04.28 23:56
AgentTakaさん(No.189)
★AP シルバーマイスター
失礼ながらもわたしの勝手な解釈を。
午前は予選、ここは楽に通過して午後の決勝に進むべし。
午前午後を分けてリフレッシュはさせませんよ、通して受験し合格点に達した者だけがパスできます、と。ふるいにかけられていると承知の上で受験申し込んだ方がいっそ気が楽でしょう。
基本情報の様に午前免除で午後フレッシュな状態から受験はさせません、という厳しさも合格率の低さだと感じています。
(わたしも基本情報の様に午前免除がないのは何故?と思っていました)
午前午後通して受験するのって結構心身削られますよね。そこを忍耐強く受験して6割以上の正解率を超えなさい、これも試験のうちです、というメッセージが感じられます。
忍耐強くログ解析するのは午前午後を分けられません、セキュリティ事故やインシデントの分析も午前午後を分けられません。辛抱強く食らいついてこい、そう受け取ってみてはいかがでしょうか。それがレベル3なのです。高度のレベル4はわたし自身まだ未受験ですがもっと過酷です。受験時間からもうすでに過酷です、あ、あ、あはは汗
午前は予選、ここは楽に通過して午後の決勝に進むべし。
午前午後を分けてリフレッシュはさせませんよ、通して受験し合格点に達した者だけがパスできます、と。ふるいにかけられていると承知の上で受験申し込んだ方がいっそ気が楽でしょう。
基本情報の様に午前免除で午後フレッシュな状態から受験はさせません、という厳しさも合格率の低さだと感じています。
(わたしも基本情報の様に午前免除がないのは何故?と思っていました)
午前午後通して受験するのって結構心身削られますよね。そこを忍耐強く受験して6割以上の正解率を超えなさい、これも試験のうちです、というメッセージが感じられます。
忍耐強くログ解析するのは午前午後を分けられません、セキュリティ事故やインシデントの分析も午前午後を分けられません。辛抱強く食らいついてこい、そう受け取ってみてはいかがでしょうか。それがレベル3なのです。高度のレベル4はわたし自身まだ未受験ですがもっと過酷です。受験時間からもうすでに過酷です、あ、あ、あはは汗
2022.04.29 06:28
みよじさん(No.190)
Takaさま、こんにちは。名スレッドの [3045]AgentTaka流午後突破の6F1S作戦を参考にさせていただき副読本を読んで、平成25年以降の午後問題もすべて解いて2回目に臨んだのですが、昼休みに午前の答え合わせにうつつを抜かしてしまい、プログラミングは落ち着いてみれば最後の小問以外は完璧に回答できる問題だったのですが、集中力という最も重要な非機能要件で破れてしまいました。昼休みはどっかで昼寝でもしていた方が良かったかなと、大いに反省しております。
2022.04.29 17:51
AgentTakaさん(No.191)
★AP シルバーマイスター
みよじさん
おはようございます。
初めまして。AgentTaka流午後突破の6F1S作戦を採用して頂き嬉しく思います。
ありがとうございます。
昼休みに午前の答え合わせは、賛否両論ありましてやった方が精神衛生上いい、とか
絶対やらない方がいい、リラックスして昼食は軽めに済ませて糖分の補給や栄養ドリンクでも
飲んで午後に備えた方がいいなど、10人の受験者がいたら10通りの昼休みの過ごし方が
あって、面白いなと思っていたところです。
そうですね、やっぱり午前は予選で軽く流し、午後の決勝に備えた方がいいと思います。
集中力ビリティは大事な非機能要件ですからね!わははは
6F1S作戦を採用した頂いたみよじさんには、ぜひ合格して頂きたいです!応援しております。
(ちなみに私は昨秋の午前、やべやべ難しいのじゃ、って2回解きなおしたので早く退出もできず、コロナワクチン2回目接種の翌日ということもあり、意識朦朧で午後にフラフラで集中力ビリティゼロでした、がははは)
副読本はガチガチの専門書でなくてもよくて、浅く広くその分野を学べる入門書の方が負担も軽く勉強しやすいな、と思う今日この頃です。
おはようございます。
初めまして。AgentTaka流午後突破の6F1S作戦を採用して頂き嬉しく思います。
ありがとうございます。
昼休みに午前の答え合わせは、賛否両論ありましてやった方が精神衛生上いい、とか
絶対やらない方がいい、リラックスして昼食は軽めに済ませて糖分の補給や栄養ドリンクでも
飲んで午後に備えた方がいいなど、10人の受験者がいたら10通りの昼休みの過ごし方が
あって、面白いなと思っていたところです。
そうですね、やっぱり午前は予選で軽く流し、午後の決勝に備えた方がいいと思います。
集中力ビリティは大事な非機能要件ですからね!わははは
6F1S作戦を採用した頂いたみよじさんには、ぜひ合格して頂きたいです!応援しております。
(ちなみに私は昨秋の午前、やべやべ難しいのじゃ、って2回解きなおしたので早く退出もできず、コロナワクチン2回目接種の翌日ということもあり、意識朦朧で午後にフラフラで集中力ビリティゼロでした、がははは)
副読本はガチガチの専門書でなくてもよくて、浅く広くその分野を学べる入門書の方が負担も軽く勉強しやすいな、と思う今日この頃です。
2022.04.30 03:22
その他のスレッド
»[3400] 令和4年春期試験【配点関連】 投稿数:7»[3399] 令和4年春期試験【自己採点】 投稿数:30
»[3398] 令和4年春期試験 午後問1【情報セキュリティ】 投稿数:204