HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和4年春  問11の解説、添削
投稿する

令和4年春  問11の解説、添削 [3585]

 初心者さん(No.1) 
令和4年春問11の設問1-aの解説と、設問1-a及び設問2の添削をお願いします。

<解説>
設問1-aの答えが「出荷指図データ」である理由がわかりません。何故出荷指図データの有無が不正リスクにつながるのかがわかりません。

<添削>
1-a:責任者の承認
2:責任者が売上訂正について検査する場がないから
としました。
正解、部分点、不正解のどれになるでしょうか。よろしくお願いします。
2022.08.29 17:38
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
>設問1-aの答えが「出荷指図データ」である理由がわかりません。

売上訂正処理は,日次バッチ処理による売上データ生成とは異なり,aがなくても可能なので(・・・)

売上訂正処理では,売上データを生成するための元データがなくても入力が可能である。
元データとは?
出荷指図データに基づいて,日次バッチ処理で売上データの生成及び在庫データの更新を行っている。
よって、aは出荷指図データとなる。

>何故出荷指図データの有無が不正リスクにつながるのかがわかりません。

カラ伝票で架空計上が可能になるってイメージするとわかりやすいですかね。
売上の追加が証憑(しょうひょう)なしにできるってのは、そういうことなんですよ。
2022.08.29 19:27
GinSanaさん(No.3) 
AP プラチナマイスター
添削だと、どっちもバツなような・・・
現状の事態を答える上で、責任者がどうってのが本文になんも出てきてないので、ソースは?と聞かれるとアボンなわけで、それだったらストレートにパーミッション持たしてるからだろ、ってのが本文にあるわけで、本文にないことを答えても点には基本ならんです。
2022.08.29 19:34
 初心者さん(No.4) 
ありがとうございました。
2022.08.30 11:46

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop