HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和2年秋期 午前問23の解説がわかりません
投稿する
令和2年秋期 午前問23の解説がわかりません [3625]
もりもりさん(No.1)
https://www.ap-siken.com/bunya.php?m=6&s=1&no=16
令和2年秋期 午前問23の解説をお願いしたいのですが、
解説に書いてある、入力信号の組合せとアドレスおよび出力値を紐付けると以下のようになります。の後の図(真理値表みたいですが。。。。)がどうやって作成しているのかがわからないんです。
ご教授お願いします。
令和2年秋期 午前問23の解説をお願いしたいのですが、
解説に書いてある、入力信号の組合せとアドレスおよび出力値を紐付けると以下のようになります。の後の図(真理値表みたいですが。。。。)がどうやって作成しているのかがわからないんです。
ご教授お願いします。
2022.09.06 20:10
boyonboyonさん(No.2)
★AP シルバーマイスター
問題文のアドレス、0~7 を 3ビットの2進数で表すと
0=000
1=001
2=010
3=011
4=100
5=101
6=110
7=111
です。
3桁のそれぞれのビットが、A2,A1,A0 に対応しています。
解説では、これを表形式でかいています。
0=000
1=001
2=010
3=011
4=100
5=101
6=110
7=111
です。
3桁のそれぞれのビットが、A2,A1,A0 に対応しています。
解説では、これを表形式でかいています。
2022.09.07 00:16
もりもりさん(No.3)
やっと理解できました!ありがとうございます!
2022.09.08 18:34