HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成30年秋期午後問8 設問4(3)
投稿する
»[3662] 平成30年秋期午後問3 投稿数:11
»[3661] 午後対策の仕方についてご教授下さい(情報未経験) 投稿数:4
平成30年秋期午後問8 設問4(3) [3664]
akanetakaさん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_aki/pm08.html
初めて質問させていただきます。
よろしくお願い致します。
設問4の(3)の問は、「CIツールのワークフローをどのように修正するとよいか」とありますので、私は、「ビルドの後のジョインを廃止し、ビルドから単体テストまでをフォークとする」としました。
模範解答が、「各アプリケーションのビルド終了後,待ち合わせせず単体テストに移る」であり、正直、「その通りだけど、だからどう修正すればいいの?」疑問に思います。
私の解答では誤りになるのでしょうか。
初めて質問させていただきます。
よろしくお願い致します。
設問4の(3)の問は、「CIツールのワークフローをどのように修正するとよいか」とありますので、私は、「ビルドの後のジョインを廃止し、ビルドから単体テストまでをフォークとする」としました。
模範解答が、「各アプリケーションのビルド終了後,待ち合わせせず単体テストに移る」であり、正直、「その通りだけど、だからどう修正すればいいの?」疑問に思います。
私の解答では誤りになるのでしょうか。
2022.09.13 21:24
Rさん(No.2)
正解でいいと思いますよ。
2022.09.15 12:57
akanetakaさん(No.3)
Rさん、こんにちは。
正解なのですね。
APの字数制限付きの設問は、どこまで突っ込んだ答えを書けばいいか迷うのが多くて、当たらずも遠からずになってしまう場合が多くなるのが実状です。
「え?、そんなことで良かったの?」と思う模範解答も多く、、、
お忙しいところアドバイスをいただきありがとうございます。
正解なのですね。
APの字数制限付きの設問は、どこまで突っ込んだ答えを書けばいいか迷うのが多くて、当たらずも遠からずになってしまう場合が多くなるのが実状です。
「え?、そんなことで良かったの?」と思う模範解答も多く、、、
お忙しいところアドバイスをいただきありがとうございます。
2022.09.15 13:35
その他のスレッド
»[3663] 令和3年春期午後問10 問題文中誤字 投稿数:2»[3662] 平成30年秋期午後問3 投稿数:11
»[3661] 午後対策の仕方についてご教授下さい(情報未経験) 投稿数:4