HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和2年秋期午後問1|設問2(1)の記述
投稿する
令和2年秋期午後問1|設問2(1)の記述 [3691]
がくせいさん(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/02_aki/pm01.html
許可された可搬型記憶媒体にだけ情報をダウンロードできるようにする、という記述は不適切で、点数はもらえないでしょうか?
模範解答は、接続の拒否、ですが、結局は許可されていない可搬型記憶媒体にダウンロードがされないようPCに設定できれば良いのでは?と思いました。
自分の回答が誤っている場合は、この問にかぎらずですが、模範に従うように(求める答えになるように)練習するつもりです。
許可された可搬型記憶媒体にだけ情報をダウンロードできるようにする、という記述は不適切で、点数はもらえないでしょうか?
模範解答は、接続の拒否、ですが、結局は許可されていない可搬型記憶媒体にダウンロードがされないようPCに設定できれば良いのでは?と思いました。
自分の回答が誤っている場合は、この問にかぎらずですが、模範に従うように(求める答えになるように)練習するつもりです。
2022.09.19 15:23
oninさん(No.2)
恐らく正解だと思いますよ。言っていることは同じなので。
応用情報の記述は割と緩いので同じ意味であったり、模範解答ではないが別解として認められる場合は〇がもらえます。
あと質問するときは設問と小問を教えてくださると助かります
応用情報の記述は割と緩いので同じ意味であったり、模範解答ではないが別解として認められる場合は〇がもらえます。
あと質問するときは設問と小問を教えてくださると助かります
2022.09.20 10:38
がくせいさん(No.3)
回答いただきありがとうございます、本文にも問の番号など書くよう気をつけます。
そうなのですね、意外でした。。。とにかく記述内容の本質が同じになることを意識して記述しようと思います。
> 応用情報の記述は割と緩いので同じ意味であったり、模範解答ではないが別解として認められる場合は〇がもらえます。
そうなのですね、意外でした。。。とにかく記述内容の本質が同じになることを意識して記述しようと思います。
2022.09.20 13:57