HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成31年春期  午前問33の解説お願いします
投稿する

平成31年春期  午前問33の解説お願いします [3709]

 もりもりさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/bunya.php?m=10&s=2&no=4
答え自体は分かったのですが、ルーターのとこにMAC3/IP3とMAC4/IP4とありますが、なぜ2種類の組み合わせがあるのでしょうか。

そもそもMACアドレスって端末一個につき一個だと思うのですが・・・
MAC/IP3とMAC4/IP4はルーターが持っているアドレスではなく、その手前前後にあるハブか何かのアドレスを示しているのでしょうか。
詳しい方教えてください。
2022.09.23 09:49
jjon-comさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
> MACアドレスって端末一個につき一個だと思うのですが

いいえ,違います。NIC (Network Interface Card) に対して割り当てられます。

例えばあるPCが,有線LANのインタフェースと無線LANのインタフェースを持っていれば,それぞれのインタフェースがMACアドレスを持っています。

ルータは,あるIPネットワークと別のIPネットワークを中継する機器(A県とB県を結ぶ橋)ですから,最低でも2つのNICを持っていますし,それぞれのNICには「異なるIPネットワークに所属するIPアドレス」が割り当てられます(橋の一方はA県に所属するアドレス,橋の他方はB県に所属するアドレス)

したがって,その機器がルータであるならば,MACアドレスが1つであるはずがないし,IPアドレスが1つであるはずがないです。
2022.09.23 10:19
むんずさん(No.3) 
MACアドレスはネットワークインターフェースカード(NIC)とか無線LANカードといわれるものに割り振られている番号だから、複数持てるのです。
ルーターやPCにも複数カードが刺さっており、そのカード自体がMACアドレス持っているイメージです。
なので、端末1台に1個とは限りません。
2022.09.23 10:28
 もりもりさん(No.4) 
ありがとうございます!
2022.09.24 15:39

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop