HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後試験について
投稿する
午後試験について [3776]
なーさん(No.1)
ある午後試験の問題を解いていて、その問題の解答は 3.2/n でした。私は 16/5n と回答し、一応数学的には同じ値でしたが、なるべく分数は無くすべきですか?
2022.10.03 17:10
アドレスさん(No.2)
約分はあたり前田のクラッカー
2022.10.03 21:16
サディスさん(No.3)
大学受験のように「既約分数で求めよ」という条件が設問にある場合のみ、積極的に既約分数にするよう努めるべきだと思います。
それ以外の場合は、無理に既約分数にしなくていいと思います。
それ以外の場合は、無理に既約分数にしなくていいと思います。
2022.10.03 22:01
なーさん(No.4)
ありがとうございますm(_ _)m
2022.10.04 12:57
明石家さん(No.5)
公式解答がそうなっているということから、IPAがそうしろと言っていると学ぶべきです。
採点者がわざわざ等しいかどうかを検証してくれる保証はありません。
午後問題演習はそういったIPAが暗示しているお作法の吸収にも役立てなければあまり意味がありません。
重要なのは減点される可能性をいかに下げるかということです。
基本的に別解の議論はしない方がいいです。
採点者がわざわざ等しいかどうかを検証してくれる保証はありません。
午後問題演習はそういったIPAが暗示しているお作法の吸収にも役立てなければあまり意味がありません。
重要なのは減点される可能性をいかに下げるかということです。
基本的に別解の議論はしない方がいいです。
2022.10.04 16:32
観光名所さん(No.6)
このスレッドの流れを見ていて困惑したのですが、16/5n(ごえぬ分のじゅうろく)ですよね?
これは既約分数ですよね
これは既約分数ですよね
2022.10.05 08:50