HOME»応用情報技術者試験掲示板»合格後の高度試験受験
投稿する
»[3876] 3ヶ月以上勉強する場合の午後戦略 投稿数:13
»[3875] 【合否結果】報告(令和4年秋) 投稿数:162
合格後の高度試験受験 [3878]
やきやばいさん(No.1)
皆さんどうされますか?
特に受験予定なし、応用より前に合格済み、ベンダー系の資格に挑戦予定、情報処理とは全く無関係の資格に挑戦予定…など色々あると思います
ちなみに私はデータベースに挑む予定ですが、ベンダー系もいいかもと迷ってるところです
特に受験予定なし、応用より前に合格済み、ベンダー系の資格に挑戦予定、情報処理とは全く無関係の資格に挑戦予定…など色々あると思います
ちなみに私はデータベースに挑む予定ですが、ベンダー系もいいかもと迷ってるところです
2022.12.22 22:00
サディアさん(No.2)
こんばんは。私は高度情報でなく、TOEICにチャレンジします
理由は、以下の通りです
(1)学生であり実務経験がないので高度情報は手に負えないから
(2)DB試験に興味あるが、午後2の傾向が変わったらしく、DB試験に手を出しづらいから
(3)外資系のSaaSやERPに興味があり、英語のリーディングができれば就職先(Sier)で有利に働くと考えたから
(4)入社後に英語をイチから勉強するのはキツそう
とりあえず「結果が出るまで勉強を継続すること」、「スコア600」の2つを目標に取り組みます。
応用情報の再受験される方、高度情報やベンダー資格に挑戦する方、一緒に頑張っていきましょう
理由は、以下の通りです
(1)学生であり実務経験がないので高度情報は手に負えないから
(2)DB試験に興味あるが、午後2の傾向が変わったらしく、DB試験に手を出しづらいから
(3)外資系のSaaSやERPに興味があり、英語のリーディングができれば就職先(Sier)で有利に働くと考えたから
(4)入社後に英語をイチから勉強するのはキツそう
とりあえず「結果が出るまで勉強を継続すること」、「スコア600」の2つを目標に取り組みます。
応用情報の再受験される方、高度情報やベンダー資格に挑戦する方、一緒に頑張っていきましょう
2022.12.22 23:14
受かりましたさん(No.3)
自分の場合は10月の応用情報直後からAWS SAAの勉強を始め、先週合格しました。会社でSC取得者を組織目標にしてるため、今回応用情報が取れたのでこれから春にSC受験予定です。
2022.12.23 12:07
マイケルさん(No.4)
私は今簿記2級の試験が明後日に控えているので、その勉強
その後は簿記1級の勉強、高度に挑戦するのはその後になりそうですね〜
応用情報合格者です。
その後は簿記1級の勉強、高度に挑戦するのはその後になりそうですね〜
応用情報合格者です。
2022.12.23 12:37
GinSanaさん(No.5)
★AP プラチナマイスター
DBは、今まではひたすらスキーマ(テーブル定義)の穴埋めとER図の製図が8割でしたが、それが2-3割に減って、業務要件の分析記述が増えたので傾向が変わった、と言われています。
まあ、平成26年にも今年のような記述バランス構成に変わって27年も継続、28年からスタンダードに戻ってこうして令和3年まで(やや)スタンダードが継続されたので、来年(令和5年)はまだこの傾向は続くだろうな、と思います。まあ、過去問やっといて慣れろよ、ということに変わりはない試験なんですが・・・。
三好本(情報処理教科書 データベーススペシャリスト)がどういう分析をするのか(2022版までは正直やや手抜きくさく、「流石に直そうと思っていたら前回試験で久しぶりにパターンで解ける問題が出た。消さなくてよかった」とか書いていたために作問者に手のひら返されたであろう側面もある)をみてから受験してみるのでもいいとは思います。
まあ、平成26年にも今年のような記述バランス構成に変わって27年も継続、28年からスタンダードに戻ってこうして令和3年まで(やや)スタンダードが継続されたので、来年(令和5年)はまだこの傾向は続くだろうな、と思います。まあ、過去問やっといて慣れろよ、ということに変わりはない試験なんですが・・・。
三好本(情報処理教科書 データベーススペシャリスト)がどういう分析をするのか(2022版までは正直やや手抜きくさく、「流石に直そうと思っていたら前回試験で久しぶりにパターンで解ける問題が出た。消さなくてよかった」とか書いていたために作問者に手のひら返されたであろう側面もある)をみてから受験してみるのでもいいとは思います。
2022.12.23 14:10
通りすがりさん(No.6)
データベース、オラクルマスターゴルド持ってて実務もあるけど(やらなくなって10年近く)
午前2のみたらERとかスキーマとか、へ?ってなった。いつも適当にやってたから。
ネットワークも簡単な実務ならあるけど、午前2は、3〜4割、午後も?の連発。
結局、SCが5〜6割取れたし、午後も見慣れた話なのでSC受けます。
もっとも職場で3月にTOEIC受けなきゃいけないので、英語とSCとちまちまやってきます。
午前2のみたらERとかスキーマとか、へ?ってなった。いつも適当にやってたから。
ネットワークも簡単な実務ならあるけど、午前2は、3〜4割、午後も?の連発。
結局、SCが5〜6割取れたし、午後も見慣れた話なのでSC受けます。
もっとも職場で3月にTOEIC受けなきゃいけないので、英語とSCとちまちまやってきます。
2022.12.24 12:54
今夜は焼肉さん(No.7)
こちらは情報処理安全確保支援士を受けるために学習をしています。
私は学生なのですが、情報セキュリティ関係の会社に内定をいただきまして、再来年の春に就職する予定です。
セキュリティの基礎の勉強にもなるのに加え、その会社はRISSをとっていると収入が月3万程プラスされるということで、1年ぐらいかけてゆっくりと学習していきます。
また、英語(TOEIC950、英検1級)・中国語(HSK5級)の言語系や簿記1級・中小企業診断士などの経理・経営系に関して、どれも来年中には取れるように感じており、鋭意努力中です。
私は学生なのですが、情報セキュリティ関係の会社に内定をいただきまして、再来年の春に就職する予定です。
セキュリティの基礎の勉強にもなるのに加え、その会社はRISSをとっていると収入が月3万程プラスされるということで、1年ぐらいかけてゆっくりと学習していきます。
また、英語(TOEIC950、英検1級)・中国語(HSK5級)の言語系や簿記1級・中小企業診断士などの経理・経営系に関して、どれも来年中には取れるように感じており、鋭意努力中です。
2022.12.25 08:47
やきやばいさん(No.8)
みなさんレスありがとうございます
今の業務でDB周りに携わっているので何となくDBがいいかなと思ってたのですが、やっぱり年末休みで色々練り直そうと思いました
そして焼肉さんレベル高すぎじゃないですか?眩しい…負けずに頑張ります
今の業務でDB周りに携わっているので何となくDBがいいかなと思ってたのですが、やっぱり年末休みで色々練り直そうと思いました
そして焼肉さんレベル高すぎじゃないですか?眩しい…負けずに頑張ります
2022.12.25 19:21
その他のスレッド
»[3877] 平成26年春期午後問5 L2SWの多段構成 投稿数:3»[3876] 3ヶ月以上勉強する場合の午後戦略 投稿数:13
»[3875] 【合否結果】報告(令和4年秋) 投稿数:162