HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和元年秋期午後問2
投稿する

令和元年秋期午後問2 [4046]

 あざらしさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/pm02.html

減価償却費を利益に上乗せして投資額の回収期間を計算していることに
凄く違和感があるので質問させてください。

例として100000円のPCを購入し、毎年30000円ずつアフィリエイトで利益を出せるとします。
(問題とは数字を変えています)

PCの耐用年数を5年・残存価格0円とすると毎年20000円ずつ減価償却費が発生します。

この問題の通りに減価償却費を利益に上乗せして投資額の回収期間を計算すると
1年目:30000円(アフィリエイト収益)+20000円(減価償却費)
2年目:30000円(アフィリエイト収益)+20000円(減価償却費)
計10万円なので投資額10万円回収完了
となります。

しかし、よくよく考えてみると2年目終了時点では、
PC買う時点で10万払っているのにアフィリエイトの収益が6万しか出ていません。
体感だと4万の赤字なのですが、そこに「謎の減価償却費」4万を加えて回収完了、
としているのがイマイチ腑に落ちません。

簿記3級を取得しているのですが、減価償却費という勘定科目は費用科目なので、
利益と合算するのはなおさら意味不明です。

お詳しい方、どうかこの感覚のズレについて教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
2023.03.14 08:22
えださまさん(No.2) 
解説の最下部あたりに載ってますよ。

>>減価償却費は損益計算書に費用として計上されますが、その期中にキャッシュの流出のない非現金支出費用なので、回収期間を計算する場合は、会計上の利益(税引き後純利益)に減価償却費相当額を加えた金額をキャッシュインとして捉える必要があります。

∴減価償却費はキャッシュの移動がない費用だから
2023.03.14 10:47
せぼりゃさん(No.3) 
先に投資額(損失)で全額出しておいて、減価償却費を利益に計上して、それを償却できなかった分は全部そのまま損失として計上するって意味合いじゃないでしょうか。
2023.03.14 14:35
boyonboyonさん(No.4) 
AP シルバーマイスター
会計素人の考えですが、
2年終了時点では、利益500、減価償却費残600なので、-100
3年終了時点では、利益800、減価償却費残400なので、+400
投資の回収をこれが0になるときと考えると
2.2年の時点で、利益560、減価償却費残560となり0になります。

よく分かりませんが、こんな考え方はどうなんでしょうか。
2023.03.14 18:18
 あざらしさん(No.5) 
お三方とも親切に教えてくださりありがとうございます。

まだちょっと混乱しており、皆様のご意見を踏まえて
暇なタイミングでじっくり考えようと思います。

えださま様、せぼりゃ様、boyonboyon様、本当にありがとうございました!
2023.03.14 22:36
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop