平成21年秋 午後 問10 設問2 4 5
広告
adgさん
(No.1)
a b の計算方法、分からない…
cの答えの理由、分からない…
難っ(-_-;)
cの答えの理由、分からない…
難っ(-_-;)
2012.10.12 21:36
Mr.Xさん
(No.2)
設問 2
利益率 = (受注額-コスト)÷見積時に予定していた受注額×100 (%)
表1から「見積額より5%減」とあるので
受注額 = 見積額×0.95
表1から「コストは見積時と同じ」とあるので
コスト = 見積額
と、思われるが、問題文の始めに
「P社がR社に提供した見積りでは、受注額の10%の利益を見込むことができる。」
と、あるので
コスト = 見積額×0.9
これを式に当てはめると
利益率 = (見積額×0.95-見積額×0.9)÷見積額×100 (%)
利益率 = 見積額×0.05÷見積額×100 (%)
a 利益率 = 5 (%)
設問 4
b
説明文
営業担当者からの情報によれば、今回のQプロジェクトが”成功”した場合は、2次開発として、
Qプロジェクトの2倍の受注額となるプロジェクトを、R社から受注できる可能性があることが判明した。
[P社としての判断]
2次開発のプロジェクトでの利益を考慮して判断した結果、P社として、案Bの対応とすることにした。
Qプロジェクトで新技術を用いて開発を行ったときに、2次開発では、新技術を用いた開発のノウハウを利用できるので、
Qプロジェクトの基準と同様に見積りをすると、10%のコスト削減が可能である。
仮に、Qプロジェクト(見積時)の受注額を x とすると、
y = 0.9x
z = 0.1x
2次開発の受注額は 2x になる。
よって
Qプロジェクトと2次開発を合わせた受注額は 3x
Qプロジェクトを案Bで実施した場合の利益は、表2より-15.5%とあるので、 -0.155x
(見積時のQプロジェクト)
2次開発のコスト削減分は 2y ×0.1 =2(0.9x) ×0.1
z ×2 = 2(0.1x)
2次開発の総利益は 2次開発のコスト削減分 + z ×2
=2(0.9x) ×0.1 + 2(0.1x)
=0.18x + 0.1x = 0.38x
したがって
Qプロジェクトと2次開発を合わせた利益率は
(Qプロジェクト(見積時)の利益+2次開発の総利益率)
÷Qプロジェクトと2次開発を合わせた受注額
(-0.155x+0.38x)÷3x
= 0.075
b 7.5%
設問 5
c
[新技術を用いた開発を要求されるリスクの評価]
詳細な条件は折衝中であるが、S氏が営業担当者からヒアリングした状況では、
新技術を用いた開発を要求される確率は高く、80%程度が見込まれる。
このことから、発生確率は80%
他の数値を計算すると
リスク評価=発生確率×利益率
となっているので
80%×-15.5% = 0.124
この数値から
c ウ
に位置になる。
利益率 = (受注額-コスト)÷見積時に予定していた受注額×100 (%)
表1から「見積額より5%減」とあるので
受注額 = 見積額×0.95
表1から「コストは見積時と同じ」とあるので
コスト = 見積額
と、思われるが、問題文の始めに
「P社がR社に提供した見積りでは、受注額の10%の利益を見込むことができる。」
と、あるので
コスト = 見積額×0.9
これを式に当てはめると
利益率 = (見積額×0.95-見積額×0.9)÷見積額×100 (%)
利益率 = 見積額×0.05÷見積額×100 (%)
a 利益率 = 5 (%)
設問 4
b
説明文
営業担当者からの情報によれば、今回のQプロジェクトが”成功”した場合は、2次開発として、
Qプロジェクトの2倍の受注額となるプロジェクトを、R社から受注できる可能性があることが判明した。
[P社としての判断]
2次開発のプロジェクトでの利益を考慮して判断した結果、P社として、案Bの対応とすることにした。
Qプロジェクトで新技術を用いて開発を行ったときに、2次開発では、新技術を用いた開発のノウハウを利用できるので、
Qプロジェクトの基準と同様に見積りをすると、10%のコスト削減が可能である。
仮に、Qプロジェクト(見積時)の受注額を x とすると、
y = 0.9x
z = 0.1x
2次開発の受注額は 2x になる。
よって
Qプロジェクトと2次開発を合わせた受注額は 3x
Qプロジェクトを案Bで実施した場合の利益は、表2より-15.5%とあるので、 -0.155x
(見積時のQプロジェクト)
2次開発のコスト削減分は 2y ×0.1 =2(0.9x) ×0.1
z ×2 = 2(0.1x)
2次開発の総利益は 2次開発のコスト削減分 + z ×2
=2(0.9x) ×0.1 + 2(0.1x)
=0.18x + 0.1x = 0.38x
したがって
Qプロジェクトと2次開発を合わせた利益率は
(Qプロジェクト(見積時)の利益+2次開発の総利益率)
÷Qプロジェクトと2次開発を合わせた受注額
(-0.155x+0.38x)÷3x
= 0.075
b 7.5%
設問 5
c
[新技術を用いた開発を要求されるリスクの評価]
詳細な条件は折衝中であるが、S氏が営業担当者からヒアリングした状況では、
新技術を用いた開発を要求される確率は高く、80%程度が見込まれる。
このことから、発生確率は80%
他の数値を計算すると
リスク評価=発生確率×利益率
となっているので
80%×-15.5% = 0.124
この数値から
c ウ
に位置になる。
2012.10.13 04:04
あかたさん
(No.3)
ありがとう! さすが!
2012.10.13 09:11
管理人
(No.4)
Mr.Xさん
素晴らしい解説を投稿いただきありがとうございました。
素晴らしい解説を投稿いただきありがとうございました。
2012.10.15 00:20
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。