初歩的な質問ですが…【午後試験について】

jtcapさん  
(No.1)
午後試験に関して質問です。
基本情報の場合、
問1:情報セキュリティ(固定)
問2~問7:決まった分野から毎回変動で出題
問8:アルゴリズム(固定)
問9~問13:言語問題(固定)

となっておりますが、問2~問7の比率(問2~問5:テクノロジ、問6:マネジメント、問7:ストラテジ)は決まっております。
そのため、データベースが得意な場合でも、データベースが出題されないこともあり得ました。

応用情報の過去問を見てみたところ、応用情報は毎回、全問固定(どの問がどの分野か決まっている)と見受けられましたが、この解釈でよろしいのでしょうか?

初歩的な質問ですが、回答、よろしくお願いいたします。
2015.08.17 20:52
pe-katsuさん 
(No.2)
jtcapさん

結論から先に申しますと問により出題分野は固定しています。
平成27年度春期試験を例にすると出題分野は以下です。

問1:情報セキュリティ(必須)
問2:経営戦略、情報戦略
問3:プログラミング(アルゴリズム)
問4:システムアーキテクチャ
問5:ネットワーク
問6:データベース
問7:組み込みシステム開発
問8:情報システム開発
問9:プロジェクトマネジメント
問10:ITサービスマネジメント
問11:システム監査


なお、出題分野は固定ですが、出題内容は試験回によってばらつきがあります。
一例としてデータベースは、正規化に関する問題が出る回とSQLに関する問題がでる回といったところです。

となっています。
なお、IPAの公式サイトの発表によると平成27年度秋期試験から、

問1:必須、問2~問11から4題選択となるようです。

※参考までに、平成27年度春期までは問1:必須、問2、問3から1題選択、問4~問11より4題選択となっていました。

参考になれば幸いです。

2015.08.18 18:56
jtcapさん  
(No.3)
pe-katsu様、ありがとうございます。
やはり、固定なのですね。次回から解答数の減少もあるようで、ますます今後の出題に対する緊張感が高まります。当然、問ごとの問題数も変わってくるでしょうから。
私は4月に基本情報技術者に合格し、就活等が落ち着いた今、勉強を始めたばかりですので、流石に10月には受験いたしませんが、10月の結果や各社の分析はしっかり確認し、来年の受験に繋げようと思っております。

ご回答、誠にありがとうございました。
2015.08.18 21:14
アニーさん 
(No.4)
個人的には、セキュリティで「クロスサイトスクリプティング」が出るんじゃないかと毎回予想しているが、なかなか出ないぞ!
2015.08.18 23:28

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop