平成27年秋期 午前問25
広告
Nasuさん
(No.1)
解説文にて
『「H.264/MPEG-4 AVC」又は「MPEG-4 AVC/H.264」と~…~併記される』
と、書かれていますが、選択肢のウ「H.264/AVC」は、「MPEG-4」という単語が無く、
上記のどちらにも該当していません。
「MPEG-4」という単語が無くても、同一のモノと考えて問題ないのでしょうか?
問題ないのであれば、その旨を追記した方が分かりやすいかと思います。
『「H.264/MPEG-4 AVC」又は「MPEG-4 AVC/H.264」と~…~併記される』
と、書かれていますが、選択肢のウ「H.264/AVC」は、「MPEG-4」という単語が無く、
上記のどちらにも該当していません。
「MPEG-4」という単語が無くても、同一のモノと考えて問題ないのでしょうか?
問題ないのであれば、その旨を追記した方が分かりやすいかと思います。
2018.03.04 00:44
管理人
(No.2)
ご報告ありがとうございます。
AVCは、MPEG-4 Part10:AVCの略称ですので同じものと考えてください。ご指摘を受け、解説文の中盤を以下のように改善いたしました。
「この規格の名称表記についてですが、ITU-Tが「H.264」、ISO/IECが「MPEG-4 AVC (ISO/IEC 14496-10)」として同じ内容をそれぞれ勧告・規定し、共同策定となったため「H.264/AVC」または「AVC/H.264」と両規格を併記することが多いようです。AVC(Advanced Video Coding,高度動画圧縮符号化)とは、MPEG-4規格書のPart10のタイトルであり"MPEG-4 Part10:AVC"の略称です。」
AVCは、MPEG-4 Part10:AVCの略称ですので同じものと考えてください。ご指摘を受け、解説文の中盤を以下のように改善いたしました。
「この規格の名称表記についてですが、ITU-Tが「H.264」、ISO/IECが「MPEG-4 AVC (ISO/IEC 14496-10)」として同じ内容をそれぞれ勧告・規定し、共同策定となったため「H.264/AVC」または「AVC/H.264」と両規格を併記することが多いようです。AVC(Advanced Video Coding,高度動画圧縮符号化)とは、MPEG-4規格書のPart10のタイトルであり"MPEG-4 Part10:AVC"の略称です。」
2018.03.09 10:48
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。