午後 問3 答えあわせ
広告
おじさん
(No.1)
情報処理試験お疲れ様です。
プログラミングの問題に関して答えあわせさせてください。
<1>
ア 2
イ -2
<2>
ウ i=m*n
エ i+1
オ v+dv[j]
カ h+dh[j]
***以降、自信全くありません***
キ board[v][h]=0
<3>
(1) 20 for(vを1からm+4まで1ずつ増やす)
21 for(hを1からn+4まで1ずつ増やす)
(2) 32 search(1,3,3)
(3)2,3,16,17
後半けちょんけちょんかと思いますが、良かったら教えてください_:(´?`」 ∠):
プログラミングの問題に関して答えあわせさせてください。
<1>
ア 2
イ -2
<2>
ウ i=m*n
エ i+1
オ v+dv[j]
カ h+dh[j]
***以降、自信全くありません***
キ board[v][h]=0
<3>
(1) 20 for(vを1からm+4まで1ずつ増やす)
21 for(hを1からn+4まで1ずつ増やす)
(2) 32 search(1,3,3)
(3)2,3,16,17
後半けちょんけちょんかと思いますが、良かったら教えてください_:(´?`」 ∠):
2018.04.15 21:43
Tさん
(No.2)
<3>の(1)なのですが、自分はこうしてみました。
20 for(vを3からm-2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn-2まで1ずつ増やす)
計算の為に盤面を実際より大きくしたけど、表示するのは網掛けの無い部分だけでいい筈だ、という話なんじゃないかと思います。
なので、(1,1)から(m,n)まで表示していたプログラムを、(3,3)から(m-2,n-2)まで表示に変えるという話なんじゃないかと。
20 for(vを3からm-2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn-2まで1ずつ増やす)
計算の為に盤面を実際より大きくしたけど、表示するのは網掛けの無い部分だけでいい筈だ、という話なんじゃないかと思います。
なので、(1,1)から(m,n)まで表示していたプログラムを、(3,3)から(m-2,n-2)まで表示に変えるという話なんじゃないかと。
2018.04.15 22:56
Tさん
(No.3)
すみません。
丸っきり見当違いの答えでした。
<3>の(1)の正解は恐らくこうでした。
20 for(vを3からm+2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn+2まで1ずつ増やす)
丸っきり見当違いの答えでした。
<3>の(1)の正解は恐らくこうでした。
20 for(vを3からm+2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn+2まで1ずつ増やす)
2018.04.15 23:26
受験生さん
(No.4)
<1>
ア 2
イ -2
<2>
ウ i=m・n
エ i+1
オ v+dv[j]
カ h+dh[j]
キ board[v][h]←0
<3>
(1) 20 for(vを3からm+2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn+2まで1ずつ増やす)
(2) 32 search(1,3,3)
(3)2,3,16,17
ア 2
イ -2
<2>
ウ i=m・n
エ i+1
オ v+dv[j]
カ h+dh[j]
キ board[v][h]←0
<3>
(1) 20 for(vを3からm+2まで1ずつ増やす)
21 for(hを3からn+2まで1ずつ増やす)
(2) 32 search(1,3,3)
(3)2,3,16,17
2018.04.16 09:30
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。