午前  問45  無線LANの~

あさきゆめみしさん  
(No.1)
試験お疲れ様でした。
答え合わせをして気づいたのですが、
午前  問45  無線LANの~  のIPA公式回答は「ウ」になっています。
WPA2  CCMP  AES  128ビット  ですが、
検索すると  .com  MASTER  教科書では、
暗号鍵の鍵長が  128~256  可変鍵長と書いてあります。

どちらが正しいのでしょうか?教えて下さい。

追記:
午後でまたやらかしました。問題の選択ミス。
春9回目受験します。仲間はいますか?


2018.10.22 17:00
助け人さん 
AP ゴールドマイスター
(No.2)
この問題は、安全確保支援士受験者にとっても難しい問題です。応用情報技術者受験者にはキツイですね。WPAとWPA2でRC4とAESを用いるときの鍵長を知らないと解けません。午前問題は、安全と応用で問題の難易度が徐々に近くなっています。

調べる限りでは、WPA2-CCMPの組合せでAESの鍵長は、128、192、256ビットがあります。全ての組合せを網羅した選択肢ではなく、ウは組合せとしてあり得るので正解にしています。

類似の出題法では、以下のようなものがあります。
「XXXの説明として適切なものはどれか。」に対して、XXXを網羅した説明ではなく、XXXの部分的な説明でも正解とするような問題です。
2018.10.22 17:48
I hate IPAさん 
(No.3)
私も9回目になりそうです。

当該問題はウで正解しましたが、午前自己採点で一問足りない結果になりそうです。
午後は合格点に行った確信があったので悔しくて情けないです。次はお互い上がりましょう。
2018.10.22 20:37
あさきゆめみしさん  
(No.4)
助け人さんへ
この問題、かなり高度です。WPA2の鍵長は検索してもほとんど書いてありません。
唯一見つけたのが上記。
過去問にAESの鍵長は、128、192、256ビットがあったこと
WPAでは、128、192、256ビットと問題のアに書いてあるからそれより進化したWPA2では
128ビット以上も使えるはず
と考えて間違いました。
最初、応用クラスの出題傾向から「う」にすべきだったのかもしれません。
また適切といわれればあてはまるものはこれしかないですね。

I hate IPAさん
なんどでもなんどでも  のフレーズが頭の中で繰り返し勉強しています。
過去に20個の資格があるのになぜこの資格が受からないのか根本原因は業務経験なしなのは自分でもわかっています。
春の桜が見たい。がんばりましょう。

2018.10.23 14:30
助け人さん 
AP ゴールドマイスター
(No.5)
分かる範囲で書くと、
WEPではRC4、鍵長64・128
WPAではTKIP。TKIPはRC4、鍵長128
WPA2ではCCMP。CCMPはAES、鍵長128・192・256
今まで安全確保支援士試験でもここまで問われない。

また、次が厄介で、WPAではCCMPも選択可、WPA2ではTKIPも選択可。←これはほとんど無視して良い。

正解のウ以外の誤りは、以下の通りです。
ア  TKIPとAESは組合せ不可
イ  鍵長は128
エ  CCMPとRC4は組合せ不可
なんと難しい!
2018.10.23 16:11

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop