3点足りなかった

あーさん  
(No.1)
午前合格!
午後3点足りなかった、、
悔しくて悲しくて、、
4月リベンジ!
2018.12.21 12:11
ygさん 
(No.2)
4月に引き続き4点足りませんでした。受けるのやめるようかと思ってます。
2018.12.21 12:19
ぎりぎり感満載さん 
(No.3)
午前70、午後60。ぎりぎり合格してました。午後は過去問2年分やっただけですが、このサイトやり込んだおげで初回受験で合格できました。ありがとうございました。
2018.12.21 12:25
おぢさんさん 
(No.4)
2回めの受験です。前回午後問2点たらず悔しい思いをしましたが、今回辛くも合格しました。

1回めは長文の問題選択に手間取り苦手問題をひいてしまい時間たりず。今回は、設問内容に目を通し、比較的キーワード回答できそうな問題から着手したところ、わりとスムーズに回答できました。
今回、涙を飲んだ方、まだチャンスはありますよ!頑張ってリベンジしてください!
2018.12.21 12:27
さん 
(No.5)
厳しめ採点でも6割越えていましたが、私は5点足りませんでした……
統計情報を見ると合格率が高めなので、得点調整で一律マイナスされたんじゃないかと思っています。
2018.12.21 12:28
スコッチさん 
(No.6)
午後が5点足りませんでした。。。
悔しいです!
次こそ!!
頑張ります!
2018.12.21 12:32
3度目の正直さん 
(No.7)
合格したぜ。
2018.12.21 12:35
さん 
(No.8)
3点足りなかった。辛い
2018.12.21 12:35
ぽたりさん 
(No.9)
自己採点では午後60点くらい。
しかし6点足りず…とギリギリと言えるか微妙な結果に。
あそこ分かったのに!というしょーもないミスが重なって悔しい!
リベンジ頑張りましょう。
2018.12.21 12:44
3度目の正直さん 
(No.10)
俺みたいに二回落ちてる奴もいるんだぜ。
めげずに頑張れ。
2018.12.21 12:47
八重蔵さん 
(No.11)
私も3点足りませんでした。
4月にまたチャレンジします。
2018.12.21 13:02
(‘、3_ヽ)_さん 
(No.12)
午後があと1点でした…
2018.12.21 13:25
今さら聞けないさん 
(No.13)
55点。次は4回目。
また勉強か…
2018.12.21 14:01
Nasuさん 
(No.14)
皆様と同じく、私も3点足りませんでした…。
自己採点では61点だったので淡い期待がありましたが…残念です。
春に向けて、また頑張りたいと思います。
2018.12.21 14:01
夜叉丸さん 
(No.15)
こちらのサイトのおかげで1発合格できました。

基本情報技術者は2回落ちました。
今回不合格だった方も諦めずに頑張って下さい。

次はデータベーススペシャリストに行きます。

ありがとうございました。
2018.12.21 14:44
趣味受験さん 
(No.16)
なんとか合格できました。
午後厳し目の自己採点で68点でしたが実際は64点でした。
みなさん自己採点よりも低めに出ているみたいですし、
今回記述の配点が大き目だったのかもしれないですね。
2018.12.21 15:04
iakさん 
(No.17)
合格しました。
午前は良くできてましたが午後はギリギリでした。
2018.12.21 17:48
大爆死さん 
(No.18)
自己採点64点で59点でした。
もう受けないです。
2018.12.21 18:51
通りすがりさん 
(No.19)
合格された皆様、おめでとうございます!
午後の自己採点では厳しめにみても68ポイントは堅かったのに、蓋を開けてみれば58ポイントで不合格...
受かってたと思ってた分ダメージがでかいけど、次の高度試験で午前1免除中に受かれる為の基礎固め期間が延びた、と切り替えていくしかないかぁ。゚(゚´▽`゚)゚。
2018.12.21 18:55
ガイジさん 
(No.20)
午前71.25
午後40.00
自己採点(公式解答)で55点くらいかなぁと思っていたら4割って……
落ちてることは分かっていたのでいいのですが、さすがに15点差というのは……
2018.12.21 19:14
やれやれさん 
(No.21)
今回なんとか合格しました。2回目の受験で、午前67.5、午後65で合格。
午後は自己採点より高かったので少し驚きました。厳しめに自己採点したからかな。。
次回は高度試験を頑張ります。こちらのサイトにはお世話になり、ありがとうございました!
2018.12.21 21:34
サンドラさん 
(No.22)
午前71.25、午後63点で一発合格でした。
午後は文系の1、2、9、10、11選択でTAC66点、itec60点でしたがほぼ自己採点通りでよかったです。
2018.12.21 22:38
(T_T)さん 
(No.23)
今回も不合格・・・10連敗?12連敗?もう何回受けたかわかりません。
毎回、午後で不合格。TACの予想配点のとおりであれば受かっていたはずですが、またかって感じです。
もう合格をあきらめようかと考えてます。
午後、90点台で合格する方ってどんな学習をされているか教えてもらいたいものです。
2018.12.21 23:19
けろけろさん 
(No.24)
合格しました。一度目の受験です。
午前67.5、午後66でした。自己採点はかなり厳しく付けて70点を越えていたので、配点はかなり偏っているのかなと感じています。
2018.12.22 01:19
今回はじめて受験さん 
(No.25)
(T_T)さん、不合格残念でしたね。
私は基本情報を飛ばして応用情報を初回で突破できました。
午後は74点で90点も取れるような人間ではありませんが、私の経験をご紹介します。

まず、基礎知識をしっかりつけることです。
ちなみに私は、キタミ式イラストIT塾を直前5日間かけてじっくり読み込むのと、このサイトの道場を通勤時間に解きながら単語を調べていくということをしていました。

午前は毎回突破されているようですが、過去問の丸暗記で点数を稼いでいる部分はありませんか?
このサイトの道場には私もお世話になりましたが、過去問を解くことは当日の試験対策であって、本来の情報処理能力の向上には直接つながりません。
間違いの選択肢に出てくるキーワード等も調べたりしながら問題の意図も含めて1問ずつ取得していくと、午後を解く基礎能力が上がっていくと思います。

肝心の午後はほとんど国語の問題だと私は捉えています。
午前を過去問の暗記でなく突破できる基礎知識があれば、午後合格(60%)に必要な知識は揃っています。(ほとんどの解説系参考書が午前午後に分かれていないですし)
あとは、問題文をしっかり理解し何を答えてほしいのかを意識して回答を作成することです。
問題のジャンルやトレンドキーワードを意識すると、この事例はどうなるべき・どう答えてほしいのかが見えてきます。
この辺は現場で実務経験をしている私はかなり有利で、少ない勉強時間で合格していますが…
2018.12.22 23:25

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop