常用対数について

高1さん  
(No.1)
高1です。
応用情報を勉強していて、ちょくちょくlog10が出てきます。

その中で、問題は忘れましたが桁数を問われる問題があったとおもいます。
数2の教科書を見てみると、「正の数は必ずN= a ×10x乗で表される」(定義?)
と記載があるためこの定義を利用しているのでしょうか?
2019.01.23 23:19
おぢさんさん 
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2019.01.24 19:37)
2019.01.24 19:37
おぢさんさん 
(No.3)
本音を書くと、まだ対数をきちんと習っていないようなら、まず基礎を学校で学んでから受験されたほうがよいように思います。
今は10進数の話で終わってますが、これから2進数や8進数、16進数などが出てきた場合、べき乗や対数を理解できていないと、非常に混乱することになるかと思います。(本業の高校数学も苦手になってしまうかもしれません。また、集合や確率なども今後関係してきます。)
付け焼き刃で対応するより、高校の授業を履修してから、情報数学の本を改めて読んだほうが今後のためではないかと、心配しています。それでもというのであれば、学校の先生に相談してきちんと手ほどきを受けたほうが良いと思います。
お気に触ったらごめんなさい。(でも、向学心があることはよいことですよ!)
2019.01.24 19:35

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop