平成31年春期試験【午後】
広告
管理人
(No.1)
平成31年春期試験【午後問題】の投稿をまとめたスレッドです。
2019.04.21 12:00
そらさん
(No.2)
皆さん何を選びました?
私は、問5,9,10,11。
9に取りかかってる途中で、他にしとけばよかったかなー何て考えてしまいました。
どれが易しそうでしたかね。
私は、問5,9,10,11。
9に取りかかってる途中で、他にしとけばよかったかなー何て考えてしまいました。
どれが易しそうでしたかね。
2019.04.21 15:52
あさん
(No.3)
2367
2は大体いつも読めば答えがわかる国語みたいなイメージ。文章の記述が多いから原点は怖いけど時間も頭も使わない。
プログラムやったことあるなら、3と7は語彙力要らないから減点されにくい
6のdbも語彙力いらない
2は大体いつも読めば答えがわかる国語みたいなイメージ。文章の記述が多いから原点は怖いけど時間も頭も使わない。
プログラムやったことあるなら、3と7は語彙力要らないから減点されにくい
6のdbも語彙力いらない
2019.04.21 15:59
初受験さん
(No.4)
私は2.4.7.10を選択しました。
組み込みは簡単だったという話を聞きました。
組み込みは簡単だったという話を聞きました。
2019.04.21 16:01
ぴっころさん
(No.5)
8 が簡単でした。仕事でやっている内容だったので、二度見するほど驚きました。
2019.04.21 16:02
ああああさん
(No.6)
3,4,8,11です。
今回の午後は比較的簡単な気がしたのですがどうでしょうか?特に11は文章から文を抜き出すだけの問題だったのですが…(簡単すぎて逆に怖いです)。
今回の午後は比較的簡単な気がしたのですがどうでしょうか?特に11は文章から文を抜き出すだけの問題だったのですが…(簡単すぎて逆に怖いです)。
2019.04.21 16:03
かねつぐさん
(No.7)
3,5,6,7にしました。
3,7はいつも通り読めば出来る内容でした。
3,7はいつも通り読めば出来る内容でした。
2019.04.21 16:04
3回目の受験者さん
(No.8)
3,7は超簡単でした。
2をやめて、11にすれば良かった(>_<)
2をやめて、11にすれば良かった(>_<)
2019.04.21 16:07
そらさん
(No.9)
問9選んだ方いませんか?
ちょっとクセがある気がしました。
落ち着いて読んだら分かるのかもですが。
ちょっとクセがある気がしました。
落ち着いて読んだら分かるのかもですが。
2019.04.21 16:12
はじめてさん
(No.10)
2.9.10.11選びました!
なんか全体的にこれ解けない!っていうのはなかったけど手応えないんですよねー。簡単だからかなー
9は計算問題不安…
なんか全体的にこれ解けない!っていうのはなかったけど手応えないんですよねー。簡単だからかなー
9は計算問題不安…
2019.04.21 16:17
elisさん
(No.11)
7 8 10 11選択しました
8 11が簡単でしたね
8 11が簡単でしたね
2019.04.21 16:23
おなじく。。。さん
(No.12)
2 6 10 11にしました。
2がちんぷんかんぷんでした
2がちんぷんかんぷんでした
2019.04.21 16:35
また秋さん
(No.13)
今回問題作った奴、どんだけレインボー攻撃好きなんだよ
2019.04.21 17:19
ないつさん
(No.14)
5 6 8 11を選択しました。
他の人が言うように、8 11が簡単でした。
他の人が言うように、8 11が簡単でした。
2019.04.21 17:22
pe-katsuさん
(No.15)
3,7,9,11を選びました。
7、11は易しかったです。
3は普段は選ばないのですが6が選べず代わりにしたら意外とわかった。
9はどうかなあ。半分くらいとれていれば・・・。
7、11は易しかったです。
3は普段は選ばないのですが6が選べず代わりにしたら意外とわかった。
9はどうかなあ。半分くらいとれていれば・・・。
2019.04.21 17:41
名無しのどん兵衛さん
(No.16)
自分は3,5,7,10を選択しました。
3のプログラミングと7の組み込みシステムはかなり簡単だった気がしました。
3のプログラミングと7の組み込みシステムはかなり簡単だった気がしました。
2019.04.21 18:15
4回目の試験挑戦者さん
(No.17)
3,5,7,8
全て前回より難しいと感じました…
全て前回より難しいと感じました…
2019.04.21 19:12
PTさん
(No.18)
9選択しました……
プログラミング取るつもりだったのに、PMで50分も使ってしまい、以降は焦って回答に自信がありません……
残り30分しかなかったのでプログラミングを見ないで諦めましたが、もしかしたら間に合ったのかな?でもあの瞬間に冒険する勇気はなかった……嗚呼プロマネよ、お前はなぜそんなにめんどくさいのか
プログラミング取るつもりだったのに、PMで50分も使ってしまい、以降は焦って回答に自信がありません……
残り30分しかなかったのでプログラミングを見ないで諦めましたが、もしかしたら間に合ったのかな?でもあの瞬間に冒険する勇気はなかった……嗚呼プロマネよ、お前はなぜそんなにめんどくさいのか
2019.04.21 19:40
T.S.さん
(No.19)
問3、6、7、8を選択しました。その内、問3、7が簡単でした。
2019.04.21 19:56
かねつぐさん
(No.20)
午後問の選択、同じ方いらっしゃれば意見をお聞かせください。
問1
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)イ
・設問2 (1)c:総当たり d:パスワードリスト (2)パスワード認証に回数制限を設ける
・設問3 (1)盗聴されても平文再現困難 (2)イ
・設問4 他サイトでの漏洩によるパスワードリスト攻撃のリスク
問3
・設問1 (1)0,2,3,4 (2)ア:false イ: 3:0
・設問2 ウ:order[i].A エ:order[i].N*100+order[i].S*10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:acceptedがtrueに等しい(もしくはfalseでない)
・設問3 ア、エ
問5
・設問1 a:サ b:ア c:ケ d:エ e:オ
・設問2 (1)異なる周波数チャネルを設定する (2)ア
・設問3 社員:L3SW(自分はプロキシにしてしまいました) , 来訪者:ルータ2
問6
・設問1 a:カ b:ウ
・設問2 (1)c:処方箋明細 d:薬剤在庫 (2)e:値を更新する(3) (3)f:処方箋ID
・設問3 g:union h: T1.薬剤コード IN
・設問4 i:SUM(T2.処方量_大人1日) AS 確保量_大人1日 j:>=CURRENT_DATE k:IS NULL
問7
・設問1 (1)a:出入り b:人感 c:浴室から出た (2)2.5ms
・設問2 (1)ク (2)チ
・設問3 (1)d:未検出から3分以上経過 e:在室 f:未定
問1
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)イ
・設問2 (1)c:総当たり d:パスワードリスト (2)パスワード認証に回数制限を設ける
・設問3 (1)盗聴されても平文再現困難 (2)イ
・設問4 他サイトでの漏洩によるパスワードリスト攻撃のリスク
問3
・設問1 (1)0,2,3,4 (2)ア:false イ: 3:0
・設問2 ウ:order[i].A エ:order[i].N*100+order[i].S*10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:acceptedがtrueに等しい(もしくはfalseでない)
・設問3 ア、エ
問5
・設問1 a:サ b:ア c:ケ d:エ e:オ
・設問2 (1)異なる周波数チャネルを設定する (2)ア
・設問3 社員:L3SW(自分はプロキシにしてしまいました) , 来訪者:ルータ2
問6
・設問1 a:カ b:ウ
・設問2 (1)c:処方箋明細 d:薬剤在庫 (2)e:値を更新する(3) (3)f:処方箋ID
・設問3 g:union h: T1.薬剤コード IN
・設問4 i:SUM(T2.処方量_大人1日) AS 確保量_大人1日 j:>=CURRENT_DATE k:IS NULL
問7
・設問1 (1)a:出入り b:人感 c:浴室から出た (2)2.5ms
・設問2 (1)ク (2)チ
・設問3 (1)d:未検出から3分以上経過 e:在室 f:未定
2019.04.21 18:27
かねつぐさん
(No.21)
問7-1 これセンサー逆で、人いないときですね。やってしまった。
秒数も10ビット...
秒数も10ビット...
2019.04.21 18:36
おっさんさん
(No.22)
早く回答速報出て欲しいですね。
問1
・設問1 (1)a:ウ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト (2)パスワード入力の失敗回数による制限
・設問3 (1)ハッシュ化すると元のパスワードに戻せないため
(2)ア
・設問4 他サイトから流出した認証情報が悪用された場合に対処出来ないリスク
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:エ e:オ(設問1すべて自信ありです)
・設問2 (1)四台のAPの周波数チャネルを重ならないように設定する (2)ア
・設問3 社員:L3SW , 来訪者:ルータ2
問6
・設問1 a:カ b:ウ
・設問2 (1)c:処方箋明細 d:薬剤在庫 (2)e:値を更新する(3) (3)f:処方箋ID
・設問3 g:EXISTS h:わかりませんでした
・設問4 i:SUM(T2.処方量_大人1日) ※ここまでしか書けなかったです。 j:>=CURRENT_DATE k:IS NULL あとでNOT NULLかなーとおもいました。
※データベースでかなり時間使ってしまい、また自信ないですが参考になれば、、。
問1
・設問1 (1)a:ウ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト (2)パスワード入力の失敗回数による制限
・設問3 (1)ハッシュ化すると元のパスワードに戻せないため
(2)ア
・設問4 他サイトから流出した認証情報が悪用された場合に対処出来ないリスク
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:エ e:オ(設問1すべて自信ありです)
・設問2 (1)四台のAPの周波数チャネルを重ならないように設定する (2)ア
・設問3 社員:L3SW , 来訪者:ルータ2
問6
・設問1 a:カ b:ウ
・設問2 (1)c:処方箋明細 d:薬剤在庫 (2)e:値を更新する(3) (3)f:処方箋ID
・設問3 g:EXISTS h:わかりませんでした
・設問4 i:SUM(T2.処方量_大人1日) ※ここまでしか書けなかったです。 j:>=CURRENT_DATE k:IS NULL あとでNOT NULLかなーとおもいました。
※データベースでかなり時間使ってしまい、また自信ないですが参考になれば、、。
2019.04.21 18:54
ミスさん
(No.23)
「人感センサ」、「出入りセンサ」
って書いたらセンサセンサになるしアウトですよね。。
って書いたらセンサセンサになるしアウトですよね。。
2019.04.21 19:01
かねつぐさん
(No.24)
ありがとうございます!
ネットワークの設問1はご記載頂いた内容で合ってそうですね。AESはRSAに脳内変換されてました。。
DBの設問最後は、"NOT NULL"だと処方前確保在庫ビューを作る意味がなくなってしまうので、IS NULLだと思っているのですがどうなんでしょう?
セキュリティが思っていた以上にやばそうです。
ネットワークの設問1はご記載頂いた内容で合ってそうですね。AESはRSAに脳内変換されてました。。
DBの設問最後は、"NOT NULL"だと処方前確保在庫ビューを作る意味がなくなってしまうので、IS NULLだと思っているのですがどうなんでしょう?
セキュリティが思っていた以上にやばそうです。
2019.04.21 19:06
Nasuさん
(No.25)
この投稿は投稿者により削除されました。(2019.04.21 19:49)
2019.04.21 19:49
かねつぐさん
(No.26)
>ミスさん
満点は厳しいかもしれませんが、減点で1点ずつはもらえそうな気はしますけど、分からないです。
2019.04.21 19:50
Nasuさん
(No.27)
問1
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト
(2)ランダムな文字列をパスワードに設定する
・設問3 (1)ハッシュ値からは平文のパスワードを復元できないため
(2)イ
・設問4 他サイトで流出したパスワードが利用されて不正アクセスの危険があるため
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:エ e:カ
・設問2 (1)全てのセルで異なった周波数チャネルを設定する
(2)ア
(3)1つのVPN:a , 複数のVPN:b,c,d
・設問3 社員:L3SW , 来訪者:L2SW8
問7
・設問1 (1)a:出入り b:人感 c:いない (2)3.1ms
・設問2 (1)ク (2)チ
・設問3 (1)d:"未検出"を3分以上通知された場合
(2)e:在室 f:未定
後で確認して、ケアレスミスが多すぎな気がしています…。
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト
(2)ランダムな文字列をパスワードに設定する
・設問3 (1)ハッシュ値からは平文のパスワードを復元できないため
(2)イ
・設問4 他サイトで流出したパスワードが利用されて不正アクセスの危険があるため
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:エ e:カ
・設問2 (1)全てのセルで異なった周波数チャネルを設定する
(2)ア
(3)1つのVPN:a , 複数のVPN:b,c,d
・設問3 社員:L3SW , 来訪者:L2SW8
問7
・設問1 (1)a:出入り b:人感 c:いない (2)3.1ms
・設問2 (1)ク (2)チ
・設問3 (1)d:"未検出"を3分以上通知された場合
(2)e:在室 f:未定
後で確認して、ケアレスミスが多すぎな気がしています…。
2019.04.21 19:52
おっさんさん
(No.28)
かねつぐさんとNasuさんの回答見れて点数の想像できて不安が少なくなりました、、ありがとうございます。
2019.04.21 20:00
かねつぐさん
(No.29)
>Nasuさん
同じくケアレスミスが目立ちます。
セキュリティの考察見てきたら設問1(1)は、a:ウ、b:アみたいです。
>おっさんさん
ご記載頂いた解答だけみると、他の大問選択が全部間違ってない限り、合格は間違いないと思いますよ笑
自分も早く解放されたいです...
2019.04.21 20:05
4回目の試験挑戦者さん
(No.30)
問1
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト (2)パスワードの入力回数に制限を付ける
・設問3 (1)同じパスワードでもハッシュ関数による値が違うため (2)イ
・設問4 パスワードリスト攻撃を受けなりすましのログインが行われてしまう。
問3
・設問1 (1)0,2,3,5 (2)ア:true イ: 3:0
・設問2 ウ:order[i].A エ:order[i].N*100+order[i].S*10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:acceptedがEに等しくない
・設問3 イ、ウ
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:カ e:コ
・設問2 (1)各APで使用する周波数チャネルを固定して設定を行う (2)ア
・設問3 社員:ルータ1 , 来訪者:ルータ2
問7
・設問1 (1)a:人感 b:出入り c:動きがなくなる (2)2.5ms
・設問2 (1)イ、エ (2)ウ
・設問3 (1)d:”未検出”を連続して3分以上受信 e:在室 f:空室
問8
・設問1 モバイリビティ
・設問2 (1)html (2)c:ウ d:オ
・設問3 webブラウザやデバイスごとに個別に対応しなければならないため
・設問4 e:168px f:1023px g:/images/topimege._w768.jpg h:no-repeat
・設問5 デバイスによって解像度が異なるため
・設問1 (1)a:カ b:ア (2)ウ
・設問2 (1)c:ブルートフォース d:パスワードリスト (2)パスワードの入力回数に制限を付ける
・設問3 (1)同じパスワードでもハッシュ関数による値が違うため (2)イ
・設問4 パスワードリスト攻撃を受けなりすましのログインが行われてしまう。
問3
・設問1 (1)0,2,3,5 (2)ア:true イ: 3:0
・設問2 ウ:order[i].A エ:order[i].N*100+order[i].S*10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:acceptedがEに等しくない
・設問3 イ、ウ
問5
・設問1 a:サ b:イ c:キ d:カ e:コ
・設問2 (1)各APで使用する周波数チャネルを固定して設定を行う (2)ア
・設問3 社員:ルータ1 , 来訪者:ルータ2
問7
・設問1 (1)a:人感 b:出入り c:動きがなくなる (2)2.5ms
・設問2 (1)イ、エ (2)ウ
・設問3 (1)d:”未検出”を連続して3分以上受信 e:在室 f:空室
問8
・設問1 モバイリビティ
・設問2 (1)html (2)c:ウ d:オ
・設問3 webブラウザやデバイスごとに個別に対応しなければならないため
・設問4 e:168px f:1023px g:/images/topimege._w768.jpg h:no-repeat
・設問5 デバイスによって解像度が異なるため
2019.04.21 20:06
かねつぐさん
(No.31)
>4回目の試験挑戦者さん
問3の設問1って味噌汁あったんですね。見逃してました。0,2,3,5が正解ですね。
次の設問2はfalseだと思っているんですが、どうでしょう?
正直問3は最後の設問以外合ってると思ってたので、想定外です。60ボーダーが近いです。。
2019.04.21 20:26
うささん
(No.32)
02345じゃないんですか、、?
2019.04.21 20:39
かねつぐさん
(No.33)
>うささん
おっしゃる通り0,2,3,4,5でした。
2019.04.21 20:41
4回目の試験挑戦者さん
(No.34)
>かねつぐさん
正直自分も全く自信がないです。
午前速報でどうらや午前は通ったようですが…。
2019.04.21 20:48
Nasuさん
(No.35)
>かねつぐさん
>設問1(1)は、a:ウ、b:アみたいです。
4ページに「(ⅱ)利用者の所有物を基にしたもの」という記述があるため、
「ウ」のディジタル証明書では所有物にあたらないのでは?
という意見があるみたいです。どちらが正解なんでしょうね?
私は単純に「所有物だったらパソコンの製造番号かなぁ?」
と思って回答しちゃいました。
2019.04.21 20:51
かねつぐさん
(No.36)
>Nasuさん
私も同じく製造番号だと思って解答しましたが、「所有による認証」の定義を見ると、ディジタル証明書が正解に近いようです。(最終的にはIPAの判断に委ねるしかないので何とも言えませんが)
個人的には製造番号であってほしいです。。。
(参考)
・「所有による認証」:人が主体となる認証(知識、所有、生体情報)の内の1つ
=>ディジタル証明書、ICカード、印鑑等本人が所有してるもので正当性を確認する。
・「主体認証」
=>人またはモノ(機械)の場合があり、機械が対象の場合はMACやIPが該当します。(製造番号は書いてなかったです)
今回の問題は"利用者認証"の中の"利用者の所有物を基"という事なので、定義上の意味合いを人所有のディジタル証明であるか、"ただ"機械かと解釈すると前者正解が濃厚のようです。
2019.04.21 21:22
みやびさん
(No.37)
てかそもそも大門1の最初パソコンの製造番号にしたらpc中古に出した瞬間情報漏洩では?
2019.04.21 21:58
ざわおさん
(No.38)
問1.
設問1
(1) a.ウ
b.ア
(2) ウ
設問2
(1) c.総当たり
d.リスト
(2) パスワードに使用できる文字の種類を増やす
設問3
(1) 元の文字が変わると類推しにくい特性を持つから
(2) イ
設問4
他のサイトで流出したパスワードが本サイトで不正アクセスされるから
問2.
設問1
(1) エ、オ
(2) a.運営コスト
b.低価格
設問2
ウ
設問3
保養所を所有する企業から借りることで初期投資を抑えた
設問4
(1)
(2) 地域を活性化することで、地域の魅力とホテルの集客力を高める
設問5
システムを使って保養所や時間帯に合わせてスタッフを配置する
問3.
設問1
(1) 0→2→3→4→5
(2) ア:false
イ:3:0
設問2
ウ:order[i].A
エ:order[i].N×100+order[i].S×10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:statusとacceptedが等しい
設問3
イ、エ
問7.
設問1
(1) a.人感
b.出入り
c.浴室を出入りした
(2) 2.5ms
設問2
(1) ク
(2) チ
設問3
(1) d.3分以上検出タスクが未検出を通知
(2) e.在室
f.未定
問8.
設問1
フレキシブルデザイン
設問2
(1) b.CSS
c.ウ
d.イ
設問3
CSSファイルをそれぞれ開発する必要があり、全てを変更する必要がある
設問4
e.768px
f.1023px
g./images/topimage_w768.jpg
h.no-repeat
設問5.デバイスごとにデザインを変える必要がない
とても自信がないですが、参考になればと思います!
フレキシブルデザインってなんだよ…
設問1
(1) a.ウ
b.ア
(2) ウ
設問2
(1) c.総当たり
d.リスト
(2) パスワードに使用できる文字の種類を増やす
設問3
(1) 元の文字が変わると類推しにくい特性を持つから
(2) イ
設問4
他のサイトで流出したパスワードが本サイトで不正アクセスされるから
問2.
設問1
(1) エ、オ
(2) a.運営コスト
b.低価格
設問2
ウ
設問3
保養所を所有する企業から借りることで初期投資を抑えた
設問4
(1)
(2) 地域を活性化することで、地域の魅力とホテルの集客力を高める
設問5
システムを使って保養所や時間帯に合わせてスタッフを配置する
問3.
設問1
(1) 0→2→3→4→5
(2) ア:false
イ:3:0
設問2
ウ:order[i].A
エ:order[i].N×100+order[i].S×10
オ:status_table[status][event_index].discount
カ:status_table[status][event_index].status
キ:statusとacceptedが等しい
設問3
イ、エ
問7.
設問1
(1) a.人感
b.出入り
c.浴室を出入りした
(2) 2.5ms
設問2
(1) ク
(2) チ
設問3
(1) d.3分以上検出タスクが未検出を通知
(2) e.在室
f.未定
問8.
設問1
フレキシブルデザイン
設問2
(1) b.CSS
c.ウ
d.イ
設問3
CSSファイルをそれぞれ開発する必要があり、全てを変更する必要がある
設問4
e.768px
f.1023px
g./images/topimage_w768.jpg
h.no-repeat
設問5.デバイスごとにデザインを変える必要がない
とても自信がないですが、参考になればと思います!
フレキシブルデザインってなんだよ…
2019.04.21 22:01
おっさんさん
(No.39)
IPは任意に設定できますし、グローバルになるならNAT変換があります。またMACアドレスは偽装ができますし、仮想MACもあります。そもそも認証に使うにはそれの検証の仕組みが必要になるのでそれに対応したものという視点も必要になるかと思います。
2019.04.21 22:08
あああああさん
(No.40)
大門1の最初パソコンの製造番号の件ですが、次の問題の解答である
設問①(2)、認証情報を配布する必要がある
に繋がるので、ディジタル証明書ではないでしょうか
設問①(2)、認証情報を配布する必要がある
に繋がるので、ディジタル証明書ではないでしょうか
2019.04.21 23:29
かねつぐさん
(No.41)
皆さんセキュリティの補足ありがとうございます!
調べる機会にもなり、改めて勉強になりました。
他にも、今回間違えて箇所は調べて理解を深めていきたいと思います。
調べる機会にもなり、改めて勉強になりました。
他にも、今回間違えて箇所は調べて理解を深めていきたいと思います。
2019.04.22 13:59
いいいさん
(No.42)
AESは共通じゃよ
2019.04.22 17:18
佐藤さん
(No.43)
午後の問1は最初から選択されているので、自分で丸をつける必要は無かったですよね?
最後に慌てて選択問題に丸をつけたので不安になってきました
最後に慌てて選択問題に丸をつけたので不安になってきました
2019.04.22 10:49
weisweilerさん
(No.44)
午後の問1は最初から選択されているので
○を書く必要はありません。
ご安心ください。
○を書く必要はありません。
ご安心ください。
2019.04.22 12:06
佐藤さん
(No.45)
ですよね、ありがとうございます
2019.04.22 13:31
文系でもやればできるさん
(No.46)
経営戦略と監査で合わせて手堅く30以上取れる良い試験でしたね。9(プロマネ)と10(サビマネ)も半分は取れるので純粋な国語の問題年でなにより。
とりあえず合格したような気もするので、次は秋試験を見据えて何を勉強しようか迷ってる今日この頃。
応用情報受かったら皆さんは次何を受けますか?
とりあえず合格したような気もするので、次は秋試験を見据えて何を勉強しようか迷ってる今日この頃。
応用情報受かったら皆さんは次何を受けますか?
2019.04.22 23:32
せみっちょさん
(No.47)
以前ならセキュスペが簡単で狙い目でしたがねえ
2019.04.22 23:48
rさん
(No.48)
漢字間違えはどう採点されるのでしょうか?
ex 総当たり 総合たり
ex 総当たり 総合たり
2019.04.23 06:54
なななななさん
(No.49)
間違いですね
ちなみにひらがなで書くと丸をもらえますね
今回は皆さん簡単だったと言っているので厳しく採点されると思われます
ちなみにひらがなで書くと丸をもらえますね
今回は皆さん簡単だったと言っているので厳しく採点されると思われます
2019.04.23 07:39
rさん
(No.50)
ですよね、単純な質問ですがありがとうございました。
2019.04.23 07:44
沼さん
(No.51)
問7の人感センサ、出入りセンサのところ
センサまで書いてしまったらどうなりますかね。部分点くれないかな。
センサまで書いてしまったらどうなりますかね。部分点くれないかな。
2019.04.23 17:05
rさん
(No.52)
僕はそもそも人感と出入りを逆にしてしまいました。。
今回は採点が厳しくなると噂で聞いたので厳しいと考えた方がいいと思います。
今回は採点が厳しくなると噂で聞いたので厳しいと考えた方がいいと思います。
2019.04.23 17:17
スピカさん
(No.53)
問1 設問2のd:
「パスワードリスト」ではなく「リスト」と回答してしましたが、正しいのでしょうか?
大原版解答およびTAC版解答は「パスワードリスト」でしたので、何のリストであるかを
明記しない限り、間違っているんじゃないかと考えます。
「パスワードリスト」ではなく「リスト」と回答してしましたが、正しいのでしょうか?
大原版解答およびTAC版解答は「パスワードリスト」でしたので、何のリストであるかを
明記しない限り、間違っているんじゃないかと考えます。
2019.04.23 19:16
スピカさん
(No.54)
問9 設問(2):
「120日以内にシステム更改が完了できないスケジュールの場合」と回答しましたが、
完全に間違っているのでしょうか?
大原版には【カスタマイズが想定以上の規模だった場合】とありましたが、その結果
プロジェクト目標の一つである「120日以内にシステム更改を完了させること」が達成
できなくなるので、私は正しいんじゃないかと考えました。
「120日以内にシステム更改が完了できないスケジュールの場合」と回答しましたが、
完全に間違っているのでしょうか?
大原版には【カスタマイズが想定以上の規模だった場合】とありましたが、その結果
プロジェクト目標の一つである「120日以内にシステム更改を完了させること」が達成
できなくなるので、私は正しいんじゃないかと考えました。
2019.04.23 19:30
スピカさん
(No.55)
>スピカさん(No.6)のコメントに補足します。
パスワードリスト攻撃のことを「リスト型攻撃」とか「アカウントリスト攻撃」、
「リストアタック」とも称されています。従って、「リストアタック」の言い方を
変えて「リスト攻撃」というのもありと考えました。
2019.04.23 19:47
はじめてさん
(No.56)
ぎゃっぷあんどふぃっと って導入するシステムと業務プロセスにおいて、必要とする機能がマッチしているかを分析する作業じゃないの?
規模とか納期とかかんけいあるんですか?
もしよければ教えてください。今回初めて受けたのもで浅学で申し訳ない。
規模とか納期とかかんけいあるんですか?
もしよければ教えてください。今回初めて受けたのもで浅学で申し訳ない。
2019.04.23 20:30
あさん
(No.57)
分析はあまり詳しくないのですが、必要とするプロセスを把握するために必要な情報ではないのでしょうか?
2019.04.24 07:33
はじめてさん
(No.58)
なんで設計日数とかを見直すの?って聞かれて、業工程が増えたから、って答えるのと同じ感じですかね……
それを私は、システムに不備がありまして……と答えていると
日本語難しいですね……ご回答ありがとうございます
それを私は、システムに不備がありまして……と答えていると
日本語難しいですね……ご回答ありがとうございます
2019.04.24 08:27
そらさん
(No.59)
ギャップがなければ極端な話買うだけで終わりすが、ギャップがあれば業務を合わせるか製品をカスタマイズするかの対応が必要です。カスタマイズするのであれば、そのための開発工数がかかるということです。
2019.04.25 14:40
dさん
(No.60)
問1の「パスワードリスト攻撃」を「リスト型攻撃」と、
問4の「SSLアクセラレータ」を「TLSアクセラレータ」と、
問10の「段階的取り扱い」を「原因の調査」とした場合どうでしょうか?
ご意見をください。
問4の「SSLアクセラレータ」を「TLSアクセラレータ」と、
問10の「段階的取り扱い」を「原因の調査」とした場合どうでしょうか?
ご意見をください。
2019.04.23 21:35
かきさん
(No.61)
リスト攻撃だと、アカウントリスク攻撃との違いが不明瞭になるのでは。
TLSの上位互換がSSLですので、やはりそこは明確な違いがあります。
エスカレーション(段階的取り扱い)は、その一つの単語で意味が成り立つものです。原因調査となると意味が変わってきますので。
TLSの上位互換がSSLですので、やはりそこは明確な違いがあります。
エスカレーション(段階的取り扱い)は、その一つの単語で意味が成り立つものです。原因調査となると意味が変わってきますので。
2019.04.23 21:41
スピカさん
(No.62)
> dさん(No.1)
パスワードリスト攻撃は「アカウントリスト攻撃」とか「リスト型攻撃」とか
「リストアタック」などといった別名があります。
私は【リスト】攻撃と回答しましたが、「リストアタック」を和訳すると「リスト攻撃」に
なるため、これも正解なんじゃないかと考えております。
下記2点については、かきさん(No.2)の意見と同じです。
> 問4の「SSLアクセラレータ」を「TLSアクセラレータ」
> 問10の「段階的取り扱い」を「原因の調査」とした場合
2019.04.23 22:06
スピカさん
(No.63)
> スピカさん(No.3)の補足
問1>表1の5に「解読したID、パスワードのリストを作成し~」とあるので、
まさしく「アカウントリスト攻撃」とか「リスト型攻撃」とか「リストアタック」などと
いった別名でもOKです。
2019.04.23 22:09
dさん
(No.64)
なるほど、SSLアクセラレータは覚えていたのですがTLSにした方が問題に合ってると勝手に解釈してしまいました。。
段階的取り扱いは単純に知識不足でした。
教えていただきありがとうございます!
段階的取り扱いは単純に知識不足でした。
教えていただきありがとうございます!
2019.04.23 22:18
Rさん
(No.65)
TLSアクセラレータという記述がIPAのシラバスなどから見つけられなかった(見落としかも)ので、回答待ちとしか言えない。。
一応、SSLは現在標準で使わないように勧告されています。
重大な脆弱性が見つかったため、以前から実装が進んでいたTLSに変更されました。
HTTPSなども、以前の正式名はHTTP over SSLでしたが、HTTP over SSL/TLSと呼ばれるようになりました。
多くの機器や技術でSSLが残っているのは名残です。
話を戻してSSLアクセラレータ、TLSアクセラレータ、はたまたSSL/TLSアクセラレータとなるのか。根拠が見つかりませんでした。
多くのサイトではSSLアクセラレータとなっているのが現状です。
一応、SSLは現在標準で使わないように勧告されています。
重大な脆弱性が見つかったため、以前から実装が進んでいたTLSに変更されました。
HTTPSなども、以前の正式名はHTTP over SSLでしたが、HTTP over SSL/TLSと呼ばれるようになりました。
多くの機器や技術でSSLが残っているのは名残です。
話を戻してSSLアクセラレータ、TLSアクセラレータ、はたまたSSL/TLSアクセラレータとなるのか。根拠が見つかりませんでした。
多くのサイトではSSLアクセラレータとなっているのが現状です。
2019.04.23 23:43
カンザスさん
(No.66)
実際には TLS を 使っている場合でも、慣例的に SSL と呼ぶことがあるそうです。
「SSLアクセラレータ」「SSL-VPN」など。
個人的には紛らわしいのでやめてほしいですが...。
「SSLアクセラレータ」「SSL-VPN」など。
個人的には紛らわしいのでやめてほしいですが...。
2019.04.24 04:26
まこ坊さん
(No.67)
私はリバースプロキシと書きました。
リバースプロキシはSSLの処理を集約する機能を持ってると考えているのですが、ダメですかね?
リバースプロキシはSSLの処理を集約する機能を持ってると考えているのですが、ダメですかね?
2019.04.24 07:42
初心者さん
(No.68)
CPU負荷の軽減のための専用機=暗号化の負荷を軽減するための機器で他の機能はいらないのではないかと思いました。
確かにリバースプロキシでも暗号化できますね。
確かにリバースプロキシでも暗号化できますね。
2019.04.24 08:30
fugaさん
(No.69)
リバースプロキシでも同じことはできるだろうけど、専用機ってあるんだっけ?たぶんないよね。
2019.04.24 12:36
まこ坊さん
(No.70)
リバースプロキシはSSL処理代行の専用機ではないかと思います。メインはL7での負荷分散ですかね。問題が要求する機能を考えるとSSLアクセラレータが正解かとは思います。
別解で正解であることを願います。
別解で正解であることを願います。
2019.04.24 12:44
ごんさん
(No.71)
午後の解答速報が出たので自己採点をしました。その中で
問1 顧問4
「使いまわされたパスワードを用いて、M社のECサイトがアクセスされる」
⇒「そのパスワードから割り出されてしまう」
問2 顧問4 (2)
「商店街と協業して地域を活性化させ、ホテルの集客力を高める」
⇒「地元にも利益を生み出すことで、受け入れやすくする」
問9 顧問2(1)
「クリティカルパス」
⇒「クリティカルチェーン」
問10 顧問4 (2)
「業務アプリに起因する問題」
⇒「A社内部で起きる問題」
顧問5
「販売量の増加に伴うデータの増加量から必要となるキャパシティを予測する」
⇒「販売開始に伴う定量的な測定をする」
としました。
どのように採点されると思いますか???
他の人の意見を知りたい。
問1 顧問4
「使いまわされたパスワードを用いて、M社のECサイトがアクセスされる」
⇒「そのパスワードから割り出されてしまう」
問2 顧問4 (2)
「商店街と協業して地域を活性化させ、ホテルの集客力を高める」
⇒「地元にも利益を生み出すことで、受け入れやすくする」
問9 顧問2(1)
「クリティカルパス」
⇒「クリティカルチェーン」
問10 顧問4 (2)
「業務アプリに起因する問題」
⇒「A社内部で起きる問題」
顧問5
「販売量の増加に伴うデータの増加量から必要となるキャパシティを予測する」
⇒「販売開始に伴う定量的な測定をする」
としました。
どのように採点されると思いますか???
他の人の意見を知りたい。
2019.04.24 10:52
カンザスさん
(No.72)
私は1,10しかわからないのでそこだけでもお答えします。
上から
問1
・パスワードが割り出された上でどのようなリスクが発生するのかが書かれていないので、部分点か×。
問10
・設問4 ×。
・設問5 部分点。
だと思います。
今回は簡単だったと答えている受験者が多かったので、部分点はあまり期待しない方がいいかもしれません。
上から
問1
・パスワードが割り出された上でどのようなリスクが発生するのかが書かれていないので、部分点か×。
問10
・設問4 ×。
・設問5 部分点。
だと思います。
今回は簡単だったと答えている受験者が多かったので、部分点はあまり期待しない方がいいかもしれません。
2019.04.24 11:10
ならならさん
(No.73)
クリティカルチェーンとは聞いたことのない単語ですね
2019.05.03 20:07
ほいさん
(No.74)
今回の午後は簡単でした?難しかったですか?
記述の点数はそれによって、変わってくるかと思います。他の書き込みでもありましたが、簡単と言ってる方が多いように感じます。
よって、部分点はあまり見込めない感じがしますね。
記述の点数はそれによって、変わってくるかと思います。他の書き込みでもありましたが、簡単と言ってる方が多いように感じます。
よって、部分点はあまり見込めない感じがしますね。
2019.04.24 18:40
もう一度さん
(No.75)
受け終わった後は簡単なように感じましたが、実際には取りこぼしが沢山あり、実力不足を痛感しました。前回、前々回より点数が悪いかもしれないです。
この試験は50点台が一番多いらしいですが、その理由がわかる気がします。50点取るのは難しくない、ただ60点台とは決定的な差がある。そう感じます。
この試験は50点台が一番多いらしいですが、その理由がわかる気がします。50点取るのは難しくない、ただ60点台とは決定的な差がある。そう感じます。
2019.04.24 20:37
資格欲しいさん
(No.76)
今回の試験は午後でギリギリ落ちてそうなので、次に向けて考えている者です。
私の感想なのですが、応用情報自体があまり業務活きるものではないと感じています。
そんな中、問9のプロジェクトマネジメントについては将来的に必ず必要になると思い
業務と応用情報午後試験突破のために勉強しようと思います。
そこで質問です。プロジェクトマネジメント対策に良い勉強を教えて頂きたいです!
この分野の対策は範囲も広く、満点なども取りにくい問のため、あまり勉強してこなかったので…
ちなみに今SEの2年目です。
私の感想なのですが、応用情報自体があまり業務活きるものではないと感じています。
そんな中、問9のプロジェクトマネジメントについては将来的に必ず必要になると思い
業務と応用情報午後試験突破のために勉強しようと思います。
そこで質問です。プロジェクトマネジメント対策に良い勉強を教えて頂きたいです!
この分野の対策は範囲も広く、満点なども取りにくい問のため、あまり勉強してこなかったので…
ちなみに今SEの2年目です。
2019.04.26 19:13
そらさん
(No.77)
資格欲しいさんは、応用情報はとれなくても、PMのスキルをつけたいということではないんですよね?
そうであれば、応用情報用の参考書と問題集を一通りやってみるのがいいと思いますよ。まずは広く浅くエッセンスを身につけて、試験突破の力がついたところで各ジャンルで深化させていくのが、知識を忘れにくいし、結果的に効率がいいと思います。
以上は私の経験です。
個人差もあるのでご参考までに。
そうであれば、応用情報用の参考書と問題集を一通りやってみるのがいいと思いますよ。まずは広く浅くエッセンスを身につけて、試験突破の力がついたところで各ジャンルで深化させていくのが、知識を忘れにくいし、結果的に効率がいいと思います。
以上は私の経験です。
個人差もあるのでご参考までに。
2019.04.28 20:44
資格欲しいさん
(No.78)
アドバイスありがとうございます。
プロマネの範囲は広いのでPMBOKの勉強など必要なのかなと思ってました。
問題演習をしても本番で点数が取れないので 笑
たくさん過去問解いて慣れていくしかないですね。。
プロマネの範囲は広いのでPMBOKの勉強など必要なのかなと思ってました。
問題演習をしても本番で点数が取れないので 笑
たくさん過去問解いて慣れていくしかないですね。。
2019.04.29 15:20
ぱーさん
(No.79)
前にも質問したのですが、多くの方の意見聞きたいのでもう一度質問させていただきます。
問1の設問3
得たハッシュ値から元のパスワードに戻せない
と書いたのですが×ですか?
ハッシュ化の特性を踏まえ
と書いてあったので、一方向関数であるということを言いたかったのですが、字数足りませんでした…
設問4を
他のサイトで入手したログイン情報でM社ECサイトに不正ログインされる
と書いたのも、漏えいという文字がないから×ですか?
問2
設問1 (2) の b って、低価格となっていますが、ロープライスはおっけーですか?
また、設問3を
所有企業から土地と建物を借り、初期投資を無くした
と書いたのですが、無くした は×ですか?
設問5を
予約が多いところには、多くのスタッフを配置する
と書いたのですが、多いことにしか触れてないから×ですか?
問7 設問3を
人検出タスクから6回連続"未検出"を受信する
と書いたのですが、部分点もなしで×ですか?3秒と勘違いしました…
問8 設問5を
表示の遅延を無くし、利用者が見やすくする
と書いたのですが、何の表示の遅延か書いてないので×ですか?
初受験で、記述がどれくらい厳しいのか検討つかなくて不安です…
どなたか、アドバイスお願いします!
問1の設問3
得たハッシュ値から元のパスワードに戻せない
と書いたのですが×ですか?
ハッシュ化の特性を踏まえ
と書いてあったので、一方向関数であるということを言いたかったのですが、字数足りませんでした…
設問4を
他のサイトで入手したログイン情報でM社ECサイトに不正ログインされる
と書いたのも、漏えいという文字がないから×ですか?
問2
設問1 (2) の b って、低価格となっていますが、ロープライスはおっけーですか?
また、設問3を
所有企業から土地と建物を借り、初期投資を無くした
と書いたのですが、無くした は×ですか?
設問5を
予約が多いところには、多くのスタッフを配置する
と書いたのですが、多いことにしか触れてないから×ですか?
問7 設問3を
人検出タスクから6回連続"未検出"を受信する
と書いたのですが、部分点もなしで×ですか?3秒と勘違いしました…
問8 設問5を
表示の遅延を無くし、利用者が見やすくする
と書いたのですが、何の表示の遅延か書いてないので×ですか?
初受験で、記述がどれくらい厳しいのか検討つかなくて不安です…
どなたか、アドバイスお願いします!
2019.04.27 20:36
lさん
(No.80)
気になる気持ちもわかりますが、IPAの要領次第なので気長に待ちましょう
2019.04.27 20:59
英検準1級もちさん
(No.81)
問1、2について
問1の設問3
「得たハッシュ値から元のパスワードに戻せない」は厳しいですね。戻せないことはないので。
「得たハッシュ値から元のパスワードを割り出すのが困難」くらい書けば希望あったと思います。
問1の設問4
「他のサイトで入手したログイン情報でM社ECサイトに不正ログインされる」はもしかしたら部分点あるかも。
問2の設問1 (2) の b
「ロープライス」は低価格だけでなく「低物価」の意味もあるから駄目だと思います。
低価格とわざわざ本文に書いてある以上、本文抜き出しで書かないと駄目ですね。
低物価対策をLow price measuresと言いますから。
問2の設問3
「所有企業から土地と建物を借り、初期投資を無くした」は×でしょ。
初期投資はかかりますし、抑えただけですから。
問2の設問5
「予約が多いところには、多くのスタッフを配置する」は×でしょうね。
人件費を考えずに増員して予約が多いに人を配置するだけに捉えれますから。
問1の設問3
「得たハッシュ値から元のパスワードに戻せない」は厳しいですね。戻せないことはないので。
「得たハッシュ値から元のパスワードを割り出すのが困難」くらい書けば希望あったと思います。
問1の設問4
「他のサイトで入手したログイン情報でM社ECサイトに不正ログインされる」はもしかしたら部分点あるかも。
問2の設問1 (2) の b
「ロープライス」は低価格だけでなく「低物価」の意味もあるから駄目だと思います。
低価格とわざわざ本文に書いてある以上、本文抜き出しで書かないと駄目ですね。
低物価対策をLow price measuresと言いますから。
問2の設問3
「所有企業から土地と建物を借り、初期投資を無くした」は×でしょ。
初期投資はかかりますし、抑えただけですから。
問2の設問5
「予約が多いところには、多くのスタッフを配置する」は×でしょうね。
人件費を考えずに増員して予約が多いに人を配置するだけに捉えれますから。
2019.04.27 22:17
ぱーさん
(No.82)
記述こんなに間違ってたら落ちたっぽいですね… ありがとうございます。
2019.04.27 22:26
はしさん
(No.83)
ここで記述問題が正解かどうかなど聞いても採点基準を誰も知らないので何の意味もありません
有用なスレが流れてしまうので無駄なスレたてはやめていただきたいです
有用なスレが流れてしまうので無駄なスレたてはやめていただきたいです
2019.04.29 03:28
確かにさん
(No.84)
自分の書いた答えで点がもらえるかといった質問はこの場で結論が出ない場合が多いでしょう。そうではなく、自分はこう思うが速報サイトと違う、皆さんはどう思いますか?というスレッドなら、意見を書き込みやすいし、次回以降に向けて勉強にもなると思います。
合否が気になるのは分かりますが、掲示板を自分の答え合わせの場のように使われるとちょっとと思う人は出てくるでしょうね。
合否が気になるのは分かりますが、掲示板を自分の答え合わせの場のように使われるとちょっとと思う人は出てくるでしょうね。
2019.04.29 10:48
管理人
(No.85)
>はしさん
サイトの利用者が増えたことにより、試験後数日と合格発表日にスレッドが乱立することになってしまっています。ご不便をおかけして申し訳ございません。
本掲示板では原則として利用者に利用方法を任せており、今まではそれである程度維持できていたのですが、利用者に増加に伴い何らかの管理策をとる必要があるようです。
今考えているのは、こちらであらかじめ幾つかのスレッド(午前問題や午後の各問分、自己採点報告用、体験談投稿用など)を用意しておき、1種間程度はスレッドの作成を制限する対策です。
2019.04.29 17:48
管理人
(No.86)
また、今回の一連の投稿を再構成してまとめることも検討しています。
2019.04.29 19:22
ぱーさん
(No.87)
管理人さんまで出てきてしまい、迷惑かけてすみません。
確かに皆さんが確実な答えを知っているわけではないのに、合っているか聞くのは無責任でした。
一応自分なりに回答との違いを書いたつもりでしたが、どういう意図で書いたかも書いてないし、ただの答え合わせに取られて当たり前でしたね。
管理人さんもしよければ、このスレッドを削除していただきたいです。
(スレを自分で削除する方法ってありました?)
以後気を付けます。
確かに皆さんが確実な答えを知っているわけではないのに、合っているか聞くのは無責任でした。
一応自分なりに回答との違いを書いたつもりでしたが、どういう意図で書いたかも書いてないし、ただの答え合わせに取られて当たり前でしたね。
管理人さんもしよければ、このスレッドを削除していただきたいです。
(スレを自分で削除する方法ってありました?)
以後気を付けます。
2019.05.13 19:28
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。