平成30年度秋期午後問6設問5について
広告
j-takaさん
(No.1)
平成30年度秋期試験の午後問題の問6の設問5の解答についての質問です。
解答では
T1.所属組織ID=T3.組織ID AND T3.組織長の社員ID=T2.社員ID
が正解となっていますが、
社員と組織長が同じ組織に属していることから
T1.所属組織ID=T2.所属組織ID AND T3.組織長の社員ID=T2.社員ID
でも同じ結果になると思うのですが、これでは間違いなのでしょうか?
解説していただけるとありがたいです。
解答では
T1.所属組織ID=T3.組織ID AND T3.組織長の社員ID=T2.社員ID
が正解となっていますが、
社員と組織長が同じ組織に属していることから
T1.所属組織ID=T2.所属組織ID AND T3.組織長の社員ID=T2.社員ID
でも同じ結果になると思うのですが、これでは間違いなのでしょうか?
解説していただけるとありがたいです。
2019.09.23 21:35
Rさん
(No.2)
>社員と組織長が同じ組織に属していることから
私が見落としてなければ、そのような記述は見当たらないですね。
本当に、「社員が所属している組織の所属長が同じ組織に所属しているのか?」がわからない。
> T1.所属組織ID=T2.所属組織ID AND T3.組織長の社員ID=T2.社員ID
この抽出条件ですと、「T1の社員とT2の社員を比較して同じ組織に所属している人の中から、組織の組織長として登録されている人のみを抽出」となりますので、
「社員と組織長が同じ組織にいる」という条件下ではきっと大丈夫でしょう。
一般的には、「同じ組織に所属している偉い人」が組織長なんでしょうけど、
その人の勤務区分が「休職」だと、上位組織の組織長が兼任したりしないかなー?と疑っています。そうなると、「社員と組織長が同じ組織にいる」という前提が崩れる気がします。
以上の根拠も、ざっと見た感じ問題に書いてはいない(気がする)ですが、
確実に「今設定されている組織長」をとれるのは模範解答ということになります。
2019.09.24 14:40
j-takaさん
(No.3)
ご回答ありがとうございます。
組織長と社員が同じだとは限らないということが抜けていました。
組織長と社員が同じだとは限らないということが抜けていました。
2019.09.24 18:23
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。