進化型アプローチ

あめさん  
(No.1)
ソフトウェア開発技術者平成17年秋期 午前問38について質問させてください。
内容は以下です。
--------------------------------------------------------
エキスパートシステムの開発は,一般に進化型のアプローチをとる。これは専門家と同等の知識をあらかじめ準備することが困難だからである。進化型のアプローチはどれか。

ア…システム開発の早い段階で試作品を作成し,機能を確認しながら進める。
イ…システムを幾つかのサブシステムに分割して,それぞれの開発を並行して進める。
ウ…定義された要求を順序付けられた幾つかの開発部分に分割して,段階的に開発を行う。
エ…部分的に定義された要求から開発を開始し,後続する幾つかの開発で要求を見直していく。
#######################################################
設問の記述から進化型アプローチとは、「開発当初にすべての仕様や機能を決定してしまうのではなく、完成した部分を使用して得られたフィードバックなどから見直しを行ったり、後から機能を加えたりするなど時間とともにシステムを成長させていく開発手法」であると考えられます。

このような進化型のアプローチが採用されている開発モデルにスパイラルモデルがあります。

スパイラルモデル
システム全体を幾つかに分割し、その分割されたシステムごとにウォータフォールモデルを繰り返して機能を追加していく成長型(進化型)の開発モデル。完成した部分を使用して得られたユーザからの要望を取り入れながらシステムの規模を徐々に大きくしていく。

システム開発の早い段階で試作品を作成し,機能を確認しながら進める。
→プロトタイプモデルの説明です。

システムを幾つかのサブシステムに分割して,それぞれの開発を並行して進める。
→インクリメンタルモデルの説明です。

定義された要求を順序付けられた幾つかの開発部分に分割して,段階的に開発を行う。
→ウォータフォールモデルの説明です。

部分的に定義された要求から開発を開始し,後続する幾つかの開発で要求を見直していく。
正しい。
→進化型のアプローチが採用されているスパイラルモデルの説明です。
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
進化型アプローチ=エヴォリューショナルモデルと認識しています。
しかし、下記サイト(https://を省略しています)ではエヴォリューショナルモデルとして
プロトタイプモデルも挙げています。
xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20090825/335971/

そのため、本問でアが不正解である理由に釈然としていません。
ご教示お願いします。
2020.06.16 07:08
guestさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
※以下の内容は個人的見解です。絶対正しいとはいえません。
※せっかく調べた記念に程度のものとお考え下さい。

1.調べているうちに出会った記述(原文通りでない)
●スパイラルモデル=ウォータフォールモデル+プロトタイプモデル
●一言にプロトタイプモデルといっても、使い捨て型プロトタイピング、進化的プロトタイピング、垂直プロトタイピング、水平プロトタイピングなどがある

2.過去問に頼ってみる(ぜひ原文もご確認を)
●FE_H19春AM_Q41:システムの完成度が上がっていくのは成長モデルにも共通しているが「開発サイクルごとにリスクを最小にしながら,開発サイクルを繰り返す」わけではないらしい
●SC_H28秋AM2_Q23:機能が追加されていくのはむしろ「段階的」モデルと呼ばれ、不明確だった要求が洗練されていくものが「進化的」モデルと呼ばれる

3.勝手に結論(本当に勝手)
「部分的に定義された要求から開発を開始」するものであって
且つ、のちに「要求を見直」されていくものこそを進化型と呼ぶ。
「システム開発の早い段階で試作品を作成」しなければならないわけではない

4.免責事項(最後に逃げ)
この問題はH17に出題されたものであり、現在に至るまでに用語の使われ方等に変化が生じた可能性も0ではない。
2020.06.16 21:18
ころさん 
(No.3)
個人的な見解です。

■プロトタイプモデル
・最初におおまかな(曖昧な)要求だけある
・試作したものを動かしながら要求を固めていく

■進化型のアプローチ
・最初からある程度要求が固まっている
・設計しながら隙間部分の要求を足していく

ということで、
最初の要求の完成度や、試作として動くシステムの作成有無あたりに違いがあるのではないでしょうか?
2020.06.17 14:41
あめさん  
(No.4)
お二人とも回答ありがとうございました。

システムではなく開発方法という完全な客観的要素ではないため、いただいた意見をもとに思考を深めてみますが、あまりかっちり定義が決まってないのだなとも思うことにします、、!!
2020.06.23 21:47

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop