平成29年春期午後問3

sunnyさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/29_haru/pm03.html
設問5について質問です。
事前処理を「昇順にソートする」ではダメでしょうか?
理由は
「ある数を足して目標値以上なら、それ以降の数を考えなくてよいため。」
(25文字は超えてますが、、、)

答えの方法は分岐の左側が削減できるため、探索量が少なくなる。
私の方法は分岐の深さを少なくできる。
と考えています。
2020.10.05 10:54
guestさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
※私はこの問題を最初からフルで解いたことはないので何らかの誤解等をしている場合もあります。予めご了承ください※

> ある数を足して目標値以上なら、それ以降の数を考えなくてよいため。
だからこそ降順にソートなのではないでしょうか。
目標値が100だとして
昇順(例:10→12→…→30)だと
10+12+14+16+18+20=90(第6層)と
10+12+14+16+18+20+22=112(第7層)
で比較して結論90。
降順(例:30→28→…→10)だと
30+28+26=84(第3層)と
30+28+26+24=108(第4層)
で比較して結論108。
・・・みたいな。
2020.10.05 17:15
sunnyさん  
(No.3)
guestさん、ご返信ありがとうございます。
実際に数字を当てはめて見ると分かりやすいですね。
解いている時は、時間がなくて出来ませんでした。
たしかに降順の方が速そうだとわかりました。
ありがとうございます。
2020.10.06 10:12

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop