平成19年春期  問54の解説について

疑問さん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/bunya.php?m=10&s=1&no=35

問題はクラスCのプライベートIPアドレスについて問われていますが、
解説のクラスA~DはグローバルIPアドレスの説明のみになっているので、
各クラスで利用できるプライベートIPアドレスの範囲
クラスA 10.0.0.0 ~ 10.255.255.255
クラスB 172.16.0.0 ~ 172.31.255.255
クラスC 192.168.0.0 ~ 192.168.255.255
を追加したほうがいいかと思われます。

認識違いでしたらすみません。
2020.10.16 10:42
guestさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
解説はIPアドレス全体としての話なのではないでしょうか。
10進表記でa.b.c.dと書いたときのaが0-127のものがクラスA(解説通り)で、
その内訳が
0-9,11-127→グローバルip
10→プライベートip
みたいな。
2020.10.16 11:09
疑問さん  
(No.3)
>>guestさん
そうだと思ってこのスレッドを立ち上げさせていただきました。
特に選択肢イについては「クラスBで利用できる範囲」と解説がありますが、
guestさんのおっしゃる通り、それはIPアドレス全体としての話なので
そもそも選択肢イの128.0.0.0~128.255.255.255については
プライベートIPアドレスとして使えないことに触れておくべきだと
思います。
2020.10.16 11:27
guestさん 
AP シルバーマイスター
(No.4)
なるほど。No.2は
> 解説のクラスA~DはグローバルIPアドレスの説明【のみ】になっている
とのことだったので、プライベートIPでも解説通りと言いたかっただけです(;-ω-

> そもそも選択肢イの128.0.0.0~128.255.255.255についてはプライベートIPアドレスとして使えないことに触れておくべき
これは良いですね。より"優"しい解説になれると思います。修正依頼でもよかった気がします。
2020.10.16 13:19

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop