SPFについて
広告
勉強中さん
(No.1)
簡単な質問ですみません。
参考書を読んでいると、SPF(センダーポリシーフレームワーク)は、
DNSと送信元のIPアドレスを比較するとありますが、
DNSサーバーのキャッシュを削除したら機能しなくなるのではないでしょうか。
他サイトも見ましたが、あまりこういう疑問はなかったので、伺っております。
よろしくお願いいたします。
参考書を読んでいると、SPF(センダーポリシーフレームワーク)は、
DNSと送信元のIPアドレスを比較するとありますが、
DNSサーバーのキャッシュを削除したら機能しなくなるのではないでしょうか。
他サイトも見ましたが、あまりこういう疑問はなかったので、伺っております。
よろしくお願いいたします。
2021.05.18 08:58
GinSanaさん
★AP プラチナマイスター
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.05.18 13:15)
2021.05.18 13:15
GinSanaさん
★AP プラチナマイスター
(No.3)
SPFはDNSサーバにSPFレコードを登録しとくわけですが、
受信先のメールサーバーがフルリゾルバ(キャッシュサーバ)にSPFレコードを問合せをするわけですよね。
いきなりDNSのルートサーバにはいかずに、フルリゾルバに聞いて、キャッシュになかったら
フルリゾルバがルートサーバにSPFレコードの件を聞いて、
ルートサーバは、a.dns.jp、b.dns.jp、とかきいてみ?とかいって、フルリゾルバがそれらに問合せるわけです。
で、キャッシュになかったら、ローカルキャッシュとして持って、次の問合せの時に「知っとるわ」ってので、
そこで受信先のメールサーバーに帰ってくるわけですよね。
となれば、DNSサーバーのキャッシュを削除したところで、手間が増えるだけで別に変わりません。
受信先のメールサーバーがフルリゾルバ(キャッシュサーバ)にSPFレコードを問合せをするわけですよね。
いきなりDNSのルートサーバにはいかずに、フルリゾルバに聞いて、キャッシュになかったら
フルリゾルバがルートサーバにSPFレコードの件を聞いて、
ルートサーバは、a.dns.jp、b.dns.jp、とかきいてみ?とかいって、フルリゾルバがそれらに問合せるわけです。
で、キャッシュになかったら、ローカルキャッシュとして持って、次の問合せの時に「知っとるわ」ってので、
そこで受信先のメールサーバーに帰ってくるわけですよね。
となれば、DNSサーバーのキャッシュを削除したところで、手間が増えるだけで別に変わりません。
2021.05.18 13:22
勉強中さん
(No.4)
Ginsanaさま
回答ありがとうございました!
なるほど、直接見に行くわけではなく、経由してたんですね。
参考書の図解では直通の感じだったので疑問でした。
詳細に回答いただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
回答ありがとうございました!
なるほど、直接見に行くわけではなく、経由してたんですね。
参考書の図解では直通の感じだったので疑問でした。
詳細に回答いただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
2021.05.18 17:56
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。