平成31年春期午後問5

あたいさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/31_haru/pm05.html
設問3の解説で「異なるVLAN間での通信にはL3SWに中継を依頼する」と書いてありそれは理解できたのですが、異なるVLAN間の通信って可能なんですか?(例えば部署5のpcが部署サーバ1にアクセスなど)
2021.08.04 16:05
(´・ω・`)さん 
(No.2)
試験問題では「NPCからは,所属部署のサーバ(略)及び共用サーバが利用できる。」
と記載があるのでこの試験問題のE社では、異なる部署間の
通信ができないようL3SWで設定してあると考えた方がいいと思います。

逆に言えばL3SWの設定を弄っていいなら部署5のPCから部署1サーバに
アクセスできるようにすることも可能です。
2021.08.04 19:47
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.3)
あたいさん
(´・ω・`)さん

こんばんは
異なるVLAN間の通信って可能なんですか?
はい、可能です。L3SWは解説通りL2SWとルータを合体させた機器です。レイヤ3の機能を持ったスイッチで略してL3SWです。レイヤ3の目玉といえばやはりIP(インターネットプロトコル)でIPアドレスを基にルーティングすることですね。この問題では例えばVLAN10にIPアドレスを割り当てる、interface vlan 10に192.168.10.254/24とか割り当ててみます。でvlan20には同じ様に192.168.20.254/24とか割り当てたらルーティング機能で通信可能になります。VLANが違ってもレイヤ3のルーティングで通信が可能となります。
違う部署のVLANが通信させたくない場合、アクセスリストで通信の許可、拒否を制御しなければなりませんが、ここの問題ではアクセスリストまで言及していないので割愛させて頂きます。
じゃL2SWって?レイヤ2で通信するのでIPアドレスを基にルーティングするレイヤ3より下層ですね。L2SWでVLANを分けたら別VLAN間では通信出来ません。

解説の「L3SWはL2SWにルータ機能を加えた機器です。スイッチではありますが、内部にルータ機能を備えていて異なるVLAN同士の通信を遮断します。」は少しブラッシュアップの余地ありかなーですね。
L2SWはレイヤ2(MACアドレス)で通信制御するので異なるVLAN間は通信できません。L3SWはL2SWにルータ機能を加えた機器です。スイッチではありますが、内部にルータ機能を備えていて異なるVLAN同士でもIPによってルーティングして通信可能です。との解説がしっくりくるかも、、、
2021.08.05 19:45

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop