今から試験勉強始めても間に合いますか?
広告
たちばなっく酢さん
(No.1)
残り8日ですか午前問の正答率が20%です
どうやったら応用情報に受かりますか?
ちなみにIパス持ってます
どうやったら応用情報に受かりますか?
ちなみにIパス持ってます
2021.10.02 03:23
でんさん
(No.2)
残念ながらどんなに効率よくしても時間的に不可能だと思います
午前4択なので25%を下回るのは実質知識0に近しいです
仮に午前で運よく6割いけても午後が厳しいでしょう
午前4択なので25%を下回るのは実質知識0に近しいです
仮に午前で運よく6割いけても午後が厳しいでしょう
2021.10.02 05:29
あさん
(No.3)
午前の勉強固めるのが良いと思う。
午前さえ乗り切れば午後は国語でワンチャンいけるよ!
午前問題解けないと午後問題も理解できないだろうしね。
午前さえ乗り切れば午後は国語でワンチャンいけるよ!
午前問題解けないと午後問題も理解できないだろうしね。
2021.10.02 08:51
IT見習いさん
(No.4)
のこり8日間で毎日、1回分(午前、午後)の過去問を解いてみる。
応用情報を受験してみて、合格出来たら最高!
合格できなかったら、
合格基準の60点との差を午前・午後で確認し、
不足している分を次回までに埋める。
※午前で60点未満の場合、午後は採点されなかったかな・・・
とにかく、
試験会場まで行って
試験を体験してみるのがいいと思いますよ。
2.5時間+2.5時間の試験、かなりしんどいです。
私は試験の41日前からやっと
本気モードで試験勉強を始めました。
応用情報を受験してみて、合格出来たら最高!
合格できなかったら、
合格基準の60点との差を午前・午後で確認し、
不足している分を次回までに埋める。
※午前で60点未満の場合、午後は採点されなかったかな・・・
とにかく、
試験会場まで行って
試験を体験してみるのがいいと思いますよ。
2.5時間+2.5時間の試験、かなりしんどいです。
私は試験の41日前からやっと
本気モードで試験勉強を始めました。
2021.10.02 10:03
amaneさん
(No.5)
流石に不謹慎な釣りかと。
この状態から合格できる方法があるのなら、すでに午前クリア圏内に仕上げてる人は100%受からないとおかしいでしょ。
この状態から合格できる方法があるのなら、すでに午前クリア圏内に仕上げてる人は100%受からないとおかしいでしょ。
2021.10.02 10:26
wydqn796さん
(No.6)
来年の4月に向けて対策してください。
それにむけて今回の試験受験して感覚を
掴んどけば良いじゃないでしょうか?
それにむけて今回の試験受験して感覚を
掴んどけば良いじゃないでしょうか?
2021.10.02 12:02
あさん
(No.7)
別に釣りではないと思うけどね。
学生で1週間まるまる時間使えるならそんなに難しい話でもないと思うけど。
基本情報3日で受かる人いるし、基本情報と大して難易度変わらんしね。
学生で1週間まるまる時間使えるならそんなに難しい話でもないと思うけど。
基本情報3日で受かる人いるし、基本情報と大して難易度変わらんしね。
2021.10.02 12:09
zzz..さん
(No.8)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.02 13:22)
2021.10.02 13:22
あさん
(No.9)
<<<zzz…
もう今回受験予定者みんな金を払っていて申し込み終わってるんやで…
あたかも正論で受験しない方が良いかのように言ってるが、間違った主張はやめた方が良い。
もう今回受験予定者みんな金を払っていて申し込み終わってるんやで…
あたかも正論で受験しない方が良いかのように言ってるが、間違った主張はやめた方が良い。
2021.10.02 12:44
chocore10さん
(No.10)
私も昨日勉強を初めて30→55%まで行きました。
午後の内容はまだ目を通していないのでわかりませんが、
午前も大概国語の問題です。
マネジメント系・ストラテジ系はある程度過去問道場で解けば
別パターン同系統も溶けるようになるはずです。
計算系の問題は公式を覚えましょう。
午後の内容はまだ目を通していないのでわかりませんが、
午前も大概国語の問題です。
マネジメント系・ストラテジ系はある程度過去問道場で解けば
別パターン同系統も溶けるようになるはずです。
計算系の問題は公式を覚えましょう。
2021.10.02 13:08
zzz..さん
(No.11)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.02 13:19)
2021.10.02 13:19
zzzさん
(No.12)
半年かけて合格教本→試験によく出る午前問題集→午後問題の重点対策→本試験問題を全部やってようやく合格した身なので、午前20%から一週間で午後合格圏内へもっていくのは想像がつかず、いらん投稿しました。全く参考にしませんでしたが、一週間の勉強で合格しました体験記もあるようで、一週間でできることは人さまざま。現時点の点数がどうあれ、残り一週間でできることを精一杯やりましょうですね。失礼いたしました。
2021.10.02 16:04
応用情報は運ゲーさん
(No.13)
午前に関しては過去問解くしかないですけど、
午後は運がいいと予備知識がなくても問題文を読めば解答できる問題がいくつかあります。
(ストラテジ、アルゴリズム、システムアーキテクチャ、組み込み開発、情報システム開発、
プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)
残り一週間ほどしかないですが、最後まで諦めずに頑張ってください。
午後は運がいいと予備知識がなくても問題文を読めば解答できる問題がいくつかあります。
(ストラテジ、アルゴリズム、システムアーキテクチャ、組み込み開発、情報システム開発、
プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)
残り一週間ほどしかないですが、最後まで諦めずに頑張ってください。
2021.10.02 18:15
chocore10さん
(No.14)
<<応用情報は運ゲーさん
「問題文を読めば解答できる・・・」
どのジャンルが一番可能性高いとかありますか?
当日問題をみて判断する感じでしょうか。
「問題文を読めば解答できる・・・」
どのジャンルが一番可能性高いとかありますか?
当日問題をみて判断する感じでしょうか。
2021.10.02 18:30
応用情報は運ゲーさん
(No.15)
>>chocore10さん
アルゴリズム、組み込み開発、システム監査が可能性があると思います。
私が合格したときはアルゴリズムと情報システム開発、システム監査の問題が簡単すぎて、
これだけで60点とることができました。(平成31年春期)
当日の問題についてはあまり決め打ちせずに全体をみてから、選択していけばいいと思います。
2021.10.02 19:44
佐々Yさん
(No.16)
試験直前から勉強するのではなく、申し込みしてるはずなのでコツコツ数ヶ月前から勉強しましょう!
2021.10.03 02:32
あれ?さん
(No.17)
スレ主さんが無反応なので、ここまでってとこですね。
2021.10.03 07:41
マラッカさん
(No.18)
だから釣りだって言ったのに。
2021.10.03 15:35
chocore10さん
(No.19)
>>応用情報は運ゲー さん
ありがとうございます。
問1+教えていただいた選択問題+DBで解いてみたたところ
39正解/48問 でした。
配点がわかりませんが記述も解けていたので多分大丈夫だと感じます。
午前試験がんばります。
2021.10.03 18:47
たちばなっく酢さん
(No.20)
釣りじゃないです。
応用の勉強を始めるのが遅かった原因は直前にCCNAの資格を受けたからです。
返信が遅れた理由は応用の勉強に集中したからです。
午前・午後の過去問はまだ6割程ですが頑張ってます
応用の勉強を始めるのが遅かった原因は直前にCCNAの資格を受けたからです。
返信が遅れた理由は応用の勉強に集中したからです。
午前・午後の過去問はまだ6割程ですが頑張ってます
2021.10.08 16:57
佐々Yさん
(No.21)
えらいゾ
2021.10.08 23:29
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。