【合否報告】結果報告しましょう!2021秋

BegentPageさん  
(No.1)
合格発表まで、あと数時間となりましたね!

①合否の結果
②自己採点と実際の得点との差異
③勉強方法(対策のコツ)
④その他色々

これらの情報を投稿していただければと思います。
よろしくお願い致します。
2021.12.15 18:44
あれ?さん 
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.16 08:02)
2021.12.16 08:02
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.17 21:41)
2021.12.17 21:41
キリマンジャロさん 
(No.4)
審判の日ですね笑
2021.12.16 19:08
来年頑張るマンさん 
(No.5)
AgentTakaさんは応用のあとSCですか?
2021.12.16 20:47
さとさん 
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.19 17:38)
2021.12.19 17:38
サスティンペダルさん 
(No.7)
アカン緊張してきた
私の午後予想は厳しめ40点で甘め58点です
どちらに寄るでしょうね
2021.12.17 07:56
Aさん 
(No.8)
12:00発表ですよね?
2021.12.17 08:11
サスティンペダルさん 
(No.9)
ですよ!
あと4時間で死刑宣告です
2021.12.17 08:16
ずっこけさん 
(No.10)
今更ながら、もうちょっと努力して置けばよかった!等と思っています。
結果はどうであれ、まずは受け止めて前向きに行きます。
2021.12.17 08:42
ゆつさん 
(No.11)
おそらくだめだけど、ドキドキですね。

自己採点では午後48点
厳しいよなー
2021.12.17 08:59
セカイノカナタさん 
(No.12)
僕は3回目です。
午後は大丈夫ですが、逆に午前が少し心配です。
受かってるといいな…
2021.12.17 11:30
おぶつさん 
(No.13)
午前は平気なんですけど午後は多分落ちてるんですよねぇ……
これからまたよろしくお願いしますw
2回目で受かればヨシというモチベでいきます
2021.12.17 11:58
Aさん 
(No.14)
合格してた…
来春はネスペ受けるのでまたお世話になります
2021.12.17 12:08
おささん 
(No.15)
合格してました!
このサイトには大変お世話になりました。ありがとうございました!!!
2021.12.17 12:11
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.16)
AgentTakaさん
お久しぶりです。
応用じゃないけど、デスペ受かりましたよ。次はネスペとプロマネだ・・・。
2021.12.17 12:11
YASUさん 
(No.17)
無事合格しました。
このサイトには非常にお世話になったので、感謝申し上げます。
2021.12.17 12:12
キリマンジャロさん 
(No.18)
受かってましたー
2021.12.17 12:12
でとさん 
(No.19)
受かってなかった~;;
2021.12.17 12:13
てんてんさん 
(No.20)
①合格
②午前予想通り、午後自己採点より-6点
③情報技術者試験は初めてだったので、予行演習としてFE(CBT)も同時に受験しました。
④FE,APどちらも合格でき、一安心です。
次はESを狙うつもりです。本サイトにはお世話になりました。
2021.12.17 12:13
happinessさん 
(No.21)
午前 73.75点
午後 80.00点

2回目の受験ですが、1回目で通してくれよ・・・(前回は午後59点で落ちてました)
2021.12.17 12:14
TKさん 
(No.22)
午後自己採点61、結果49、、
ショックで言葉を失った、、
2021.12.17 12:15
やったぜ。さん 
(No.23)
午前77.5
午後74で合格
「上」で待ってるで
2021.12.17 12:18
まつおさん 
(No.24)
午後の自己採点厳し目で50前半甘めで60ぎりであったが結果67、合格できました。
このサイトにはお世話になりました、ありがとう!
2021.12.17 12:18
KOさん 
(No.25)
午前:62.5
午後:60

本当にぎりぎりで受かってました。
本サイトに深く感謝申し上げます。
2021.12.17 12:18
えーいさん 
(No.26)
マークミスなど無かったようで無事合格です。
自己採点の範囲内なので良かったかな。

午前72.5
午後87
自己採点74-88

ST本命なので午前Ⅰ免除はありがたい。
ストレート目指して頑張ります。
皆様お疲れ様でした。
それでは。
2021.12.17 12:19
ざーさん 
(No.27)
午前72.5
午後61
午後はほぼ自己採点どおりでしたー。ひやひやでした。
2021.12.17 12:20
Yukkeyさん 
(No.28)
合格してました!
このサイトには大変お世話になりました
次はSCでお世話になります!!
ありがとうございました~~
2021.12.17 12:20
受かりたいさん 
(No.29)
結果  2回目受験  不合格

午前  63.25(自己採点61.25)
午後  49(自己採点なし)

残念

来春3回目、徹底的に午後特化で頑張ります!
不思議と残念感より、次いける気してきました!

皆さんの朗報お待ちしてます^_^

2021.12.17 12:21
外国人不合格者さん 
(No.30)
①合否の結果
合格しました!(午前70、午後65)
②自己採点と実際の得点との差異
午前は受験日に確認した通りで、
午後はあまり手ごたえがなかったので、自己採点していませんでした。
③勉強方法(対策のコツ)
午前はこちらのサイトで、ひたすら過去問道場の問題を解きました。
午後は6分野に絞って、過去5年分の問題を解きました。
特に、午後で2回落としており、時間内に解く練習よりも日本語の文章をじっくり読む練習をしました。(これは私が外国人なのでもっと練習が必要だと思っただけで、あまり参考にならないかもしれません。。)
また、試験当日に備えてシャーペンで解答するようにしていました。
④その他色々
約1年半、こちらのサイトには大変お世話になりました!
ありがとうございます。
2021.12.17 12:22
サスティンペダルさん 
(No.31)
午後48点でした!みなさんさようなら
2021.12.17 12:23
名無しさん 
(No.32)
午後59うわわわわわわわわわわわぁぁぁぁぁぁ
2021.12.17 12:23
はるさん 
(No.33)
これって午前落ちてても午後は採点されますよね?
午後何も表示されなかった…チェック忘れてしまったかな。
2021.12.17 12:24
ずっこけさん 
(No.34)
予想通り!っというか不合格でした!
①不合格
②午前はギリ合格、午後は自己採点よりも5点くらい低かった。
③週に4時間、隙間時間に過去問やりました。
午後は国語の問題ならっと舐めてほぼ無策(笑)
④大した努力もしてないから、落ちて当然ですが、本心は悔しいですね。
合格した方は本当に凄いと思います。
次回は勉強して臨みます!受かるまで勉強じゃ。
2021.12.17 12:24
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.35)
>はるさん(No.33) 
午前がダメだと午後採点されないですね・・・。
2021.12.17 12:29
檸檬さん 
(No.36)
午前72.5、午後58でした
セキュリティ壊滅とプログラミングで最後凡ミスしたのがダメでした
また出直します~!
2021.12.17 12:29
しゃいんさん 
(No.37)
午後
自己採点68
    結果38
あまりにも乖離してるですが…
2021.12.17 12:33
はるさん 
(No.38)
GinSanaさん
そうだったんですね。
教えていただきありがとうございます!
2021.12.17 12:34
AP受験者さん 
(No.39)
今回自己採点では自信があったのですが、午後58点で不合格。。。出直してきます。。。
2021.12.17 12:35
文系IT未経験さん 
(No.40)
①合否の結果:文系でIT未経験ですが合格しました!
②自己採点と実際の得点との差異
午後自己採点→57点、実際→62点
③勉強方法(対策のコツ)
ギリギリなので大層なことはいえないですが…
【午前】
1)過去問そのままが半分はでるので確実にとること。
2)頻出分野の理解
3)余裕があればシラバス目を通す
【午後】
1)緑本+余裕あれば過去問も
2)午前問題演習の際、午後受ける分野に関してはしっかり押さえておく
(午後PMでほぼ初見のスクラム出たがゆえの反省点です。キタミほぼ載っておらず無視してしまいました…)
④その他色々
こちらのサイトのおかげで午前を効率的に学習することができました。
ありがとうございました。
2021.12.17 12:36
ゆつさん 
(No.41)
受かってました
自己採点48
結果64
今回は選択問題の配点が高いのかな?
2021.12.17 12:39
しましまぐるぐるさん 
(No.42)
午前71 午後57で不合格でした…。(悔しい!)
午後対策しんどくてあんまりできてなかったのがそのまま得点に出てしまった…?

次受けるのめんどくさいけど頑張ります!
2021.12.17 12:41
youさん 
(No.43)
合格でしたが午後89点でした
あと1点で上位34人の中に入れてたと思うと逆に悔しい(笑)
2021.12.17 12:47
VOVOさん 
(No.44)
私も合格していましたが、どこで午前、午後の点数を確認すればよろしいのでしょうか。
2021.12.17 12:52
しょうがないさん 
(No.45)
数年前午前突破午後で落ち、久々に受けたら午前で落ちたー。56点。努力しかない。また頑張ります!これからも宜しくお願いします!!
2021.12.17 12:54
受験二回目さん 
(No.46)
午前67点午後61点で合格しました!自己採点と誤差1,2点の範囲でした。このサイトには大変お世話になりました。ありがとうございます!
2021.12.17 12:54
ここですさん 
(No.47)
APの成績照会はこちらです
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
2021.12.17 12:54
長官さん 
(No.48)
このサイトのおかげで!無事合格できました。

午前77.5 午後77でした。

システム部門ではない公務員ですが、他にも公務員の方はいますかね…?
2021.12.17 12:54
子育てパパさん 
(No.49)
2回目も不合格でした。
午前、72.5
午後、56

午後は春よりも手ごたえがあっただけに悔しいです。
にしても午後が春と同じ点数って
採点はちゃんとされているのか、疑問が残りました。
しているんでしょうけど・・・。
採点結果が欲しいです。
2021.12.17 12:56
VOVOさん 
(No.50)
ここですさん、ありがとうございます。確認できました。

午前67.5、午後65でした。午後は62と予想していたのですが、予想より高い配点でした。
2021.12.17 12:56
第2種情報処理技術者さん 
(No.51)
午前70点、午後60点で合格しました。
午後の自己採点は無駄なのでやってません。
全く自信がなく午後59点だった前回の春期より、はるかに自信があったのであまり喜べません。
2021.12.17 12:57
iwamotoさん 
(No.52)
初めて受けましたが、午前49点。。
合格している方々は本当に凄いなと感心いたします。
言い訳ですが、仕事の都合であまり勉強はしていなかったのですが、次回頑張ろうと思います。
引き続き活用させて頂きます。
2021.12.17 13:00
ソルベさん 
(No.53)
午前は通過してて、午後は5問しか間違えてないのに結果が合格に4点足りず不合格でした。
大変意味わからんのですが…。
2021.12.17 13:03
中京さん 
(No.54)
結果(自己採点)
午前75(75)
午後69(70)

概ね予想通りでした。2ヶ月ほど勉強しましたが、余計なテキストに手を出さずに道場10回分丸暗記が、コスパ的にも最適かと思います。

選択は合格(6割)を目標とするなら、経営、組み込み、シス監などの満点も爆死も少ない分野が良いと思います。近年のテクノロジ系はハマって致命傷を負うものがあるので、回避したほうがいいですね。
2021.12.17 13:07
たまなしさん 
(No.55)
こちらのサイトのおかげで
午前67、午後69で受かりました。
ありがとうございました。
2021.12.17 13:19
れいさん 
(No.56)
2回目ですが、受かってました!
結果(自己採点)
午前:65(65)
午後:77(65-70)
私前回午後59点で悔しかったので、今回合格できて嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします~!!
2021.12.17 13:21
れいさん 
(No.57)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.17 13:23)
2021.12.17 13:23
かわさん 
(No.58)
まさかの名前被ってしまった。。
結果
午前:66.25
午後:57
で落ちました。春試験よりも午後が8点上がったので勉強不足を感じていた割には出来た方なのかなーと思います。午前が前回と同じなのは不思議でした。
次回で入試前高校最後の機会なので頑張ります…
皆様お疲れ様でしたー
2021.12.17 13:23
デスターさん 
(No.59)
午後59点で落ちました。。。
今思い出すと、知らないのにクリアスクリーンと透明なカバンなんて答えられるはずないですよ。。。
2021.12.17 13:23
tomatoさん 
(No.60)
①合否の結果
1回目で合格です。
②自己採点と実際の得点との差異
自己採点→実際
午前  62.5→63.75
午後  61→78
③勉強方法(対策のコツ)
書籍も購入しましたが、こちらのサイトで隙間時間で午前対策。
直前2か月で午後を5回分繰り返しました。午前ぎりぎりセーフでした。
こちらのサイトはものすごく参考にさせていただきました。

④その他色々

午後は、当初
2:経営戦略
4:システムアーキテクチャ
9:プロジェクトマネジメント
11:システム監査
予備  6:データベース
の想定でしたが、想定外の問題の末
2:経営戦略
8:情報システム開発
9:プロジェクトマネジメント
10:サービスマネジメント
を選択してました。幅広く対応できてよかったと思っております。

次は、SCでもお世話になります。
2021.12.17 13:27
ぱんださん 
(No.61)
午前75点  午後88点でした!
二度目で合格できました。

お世話になりました。
2021.12.17 13:27
kirinさん 
(No.62)
【自己採点】
甘め:74(キーワードやニュアンスが一緒なら〇)
厳しめ:58(微妙なものは×)
【結果】
74で無事合格いたしました。

選択は、セキュリティ、経営、プロマネ、サビマネ、監査です。
個人的にですが、記述についてはキーワードが入っていたり、ニュアンスがほぼ同じであれば〇になっているのかなという印象です。

本サイトでは、FEのころからお世話になっており、合格できたのは間違いなくこのサイトのおかげです。ありがとうございました。
2021.12.17 13:47
sodeさん 
(No.63)
午前72.5点、午後68点で一発合格でした。
自分の場合正答率がそのまま点数になってますね。
2021.12.17 13:48
きじさん 
(No.64)
自己採点:60点前後ギリギリ

結果:70点

で合格でした。

甘口で自己採点したときに70点前後だったので、採点は甘め?
だったのでしょうか…

あと、午前はなぜか自己採点よりも1問分(1.25点)高かったです。

このサイトには本当にお世話になりました!
ありがとうございました。
2021.12.17 14:07
Holyさん 
(No.65)
①合否の結果
午前68.5午後64で合格です。
※4回目でやっと受かりました。

②自己採点と実際の得点との差異
自己採点してません!

③勉強方法(対策のコツ)
・過去問を印刷して何回も解くこと
自分が受験予定のセキュリティ、DB、NW、情シス開発、組込み、プログラミング
合計6科目の過去問を集中的に勉強しました。

・先にセキュリティマネジメントに合格すること
Iパスと基本情報は前から持っていましたが、その後3連敗し負け癖がついてモチベーションもだだ下がりだったので、今年の夏に受けて合格しました。モチベーション維持と試験勘を戻すという意味でも、練習試合として受験するのをオススメします。

・鼻から深呼吸してとにかく落ち着くこと
あがり症なので、落ち着くために片鼻塞いでもう片方の鼻で深呼吸して問題を解いていました。
副交感神経が優位になり、落ち着いて解くことができたと思います。個人差はもちろんありますが、本番で緊張してしまって失敗する方は何か落ち着く方法を持っておくと良いと思います。

④その他色々
再三になりますが、4回目でようやく受かりました。なので諦めないことが何より肝心です。受け続けていく中で新しい知識も増えますし、試験中の度胸も身に付きます。合格以上の価値が合格までの過程にあると私は思っています。落ちてしまった方も次こそどうか皆様合格されますことを心から願っています。
2021.12.17 14:13
さん 
(No.66)
4回目でやっと受かりました。
午前76.25、午後77.00でした!
午後は65点くらいかなあと思ってたのでびっくりしました。
受験料高くなって気軽に受けられなくなったので
次は4月はパスして10月かなと思ってます!
このサイトのおかげで合格できました、ありがとうございました。
2021.12.17 14:14
ししとうさん 
(No.67)
不合格でした。

試験直後の自己採点(午後問題)で望み薄だったので覚悟はしてたのですが、自己採点よりも20点近く低い点数だったのでショックでした。

記述した文章には、キーとなる用語が入っていたのですが、採点者には理解されなかったようです。
国語の勉強が大事だとあらためて痛感しました。

2021.12.17 14:14
Fさん 
(No.68)
午前65、午後72で一発合格できました!
道場様様です。お世話になりました!
2021.12.17 14:17
しいなさん 
(No.69)
午前  61.25点
午後  70.00点

午前ギリギリでした…笑
なんとか一回目で合格できてよかったです。
2021.12.17 14:26
皮蛋瘦肉粥さん 
(No.70)
午前75、午後66で合格でした。
午前は自己採点通り、午後は甘めに自己採点して60前後だったので、記述の採点は比較的甘めなのかなと思いました。

このサイトでは過去問道場で本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
2021.12.17 15:30
11f0333さん 
(No.71)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.17 15:47)
2021.12.17 15:47
ぷーさん 
(No.72)
無事2回目にして合格しました。
午前65点  午後75点

文系かつITとは無縁に生きてきた者です。同じような方に参考になれればと思うのですが、午後対策はやはり副読本だと思いました。過去問では限界があるので。。
サーバーの仕組みやらネットワークの仕組み、クラウドの仕組みやら資格と間接的に絡むものを読むのが結果良かったかなと思いました。
2021.12.17 15:47
BABOKさん 
(No.73)
①合格
②午前:78.75  午後:61
  自己採点はしていません。
  午前は感触的に自己採点は間違いないと感じていたのと、
  午後は小問ごとの配点や記述の採点基準がわからないため、意味が無いと思ったので。
③本当にギリギリの合格だったので偉そうなことは言えませんが、
  今後受ける方の参考になれば幸いです。
  ちなみに非IT系の社会人、今回が初受験です。
  ・全体的にキタミ式で大枠をつかんだ後に、合格教法で知識の肉付け、
    緑本で午後問題の流れをつかんだ後はひたすら過去問を回すという流れです。
  ・不明点は副読本で補い、また、実際に手を動かして覚えるようにしました。
    (例:コマンドプロンプトや、SQL等)
    前述の参考書は非常にいい本だと思うのですが、実務経験がない分野では表面的な部分を
    なめるだけで知識が定着しないと感じたため。。
    逆にある程度の社会人経験がある方だと、ストラテジ系は感覚でわかることも多いのでは
    と思います。
④特に役に立ったと思う副読本を紹介しておきます。
  ・ネットワークがよくわかる教科書(SB Creative)
    試験対策本では文字だけの説明にとどまるような内容を図や実際の機器の写真を多めに
    使って説明しており、理解と記憶の定着がしやすいと思いました。
    この本で紹介されているPCの設定やコマンドプロンプトの操作を実際に試し、
    理解が深まりました。
  ・SQL  第2版  ゼロからはじめるデータベース操作(翔泳社)
    PostgreSQLを使用して実際に操作をしながらSQLを学ぶ形式です。
    説明が非常にわかりやすく、この本の内容を一通り勉強すれば
    応用情報技術者試験のSQL問題はほとんど対応できるのではと思います。

本サイトには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
2021.12.17 15:53
カザンさん 
(No.74)
合格しました。

午前:76.25点
午後:66点

お恥ずかしながら、5回目にやっと合格できました。5回目は、プライドをかなぐり捨てて、文転しました。科目は、必須科目のほか、

経営戦略
データベース
サービスマネジメント
システム監査

です。経営戦略とデータベースが稼げました。
このサイトの主催者様と、ここに集う皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして、まだまだ挑戦を諦めていない方に勝利の女神が訪れますことを心よりお祈り申し上げます。
2021.12.17 15:54
ぱんさん 
(No.75)
4回目でようやく合格できました
午前63.75
午後70

午後は自己採点だと60前後だったので受かるかギリギリだと思ってましたが、通っていてよかったです
これでやっと次の高度試験に向けて動けます
よかった…このサイトに何度お世話になったことか…
ありがとうございました
2021.12.17 16:19
三回目不合格さん 
(No.76)
午前62.5
午後54

自己採点していないけど、試験の時手応えあったので、問題ないと思っていたのに、不合格でした。
しばらく受けないことにします。
2021.12.17 16:21
なごみさん 
(No.77)
合格出来ました!(午前67.5、午後72)

午前は自己採点でわかっていたけど、午後はボーダーっぽいな…と思っていたので意外と取れてて驚いてます。

運良く一発合格できましたが、2月に受けた基本情報の知識を忘れないうちに受けたからかなと思います。
あと過去問道場にはほんとにお世話になりました…多分ほぼ制覇したと思います!笑

免除期限の間に高度取ろうか迷ってますが、その時はそちらの道場でお世話になります!!!!!
2021.12.17 16:25
ozzさん 
(No.78)
合格発表みようと思いましたが...。

受験票を紛失してしまったっぽくて結果がわからない...。

最悪だ...。
2021.12.17 17:15
のばさん 
(No.79)

午前63.75
午後67でギリギリ合格でした!

当方大学生で全くIT知識のない文系でしたが2ヶ月の勉強でなんとか一発突破できました。
基本を受けるつもりでしたが勢いで応用に申し込んでしまい、大変でした笑

そこであまりおすすめはしませんが短期詰め込みをせざるを得ない方がいると思うのでそういった方の参考になればと思います。

選択科目は文系ベースです。
・経営戦略
・組み込みシステム開発
・プロジェクトマネジメント
・システム監査

ポイントは
①教科書はできるだけわかりやすい物を
②教科書より過去問
③午前問題は最短で
④午後問題は問いたいことを察する

の4点です。
以下で詳しく解説していきます。

①基本を受けるつもりだったので応用の教科書や問題集をひとつも持っていませんでした。基本の教科書1冊のみで最後まで挑んだのですが、それが功を奏し初学者には逆に基礎の知識だけが載っている基本の教科書の方が理解しやすいです。(自分は栢木先生の本を使用しました。)もちろん時間に余裕があれば応用の物を2冊目の教科書として買った方がいいとは思いますが、時間が足りず中途半端になるくらいなら1冊を仕上げて過去問に挑んだ方がいいです。ただ、過去問を解く上で知らない単語が頻発するので、逐一暗記するのを忘れないでください。

②ここが1番大事です。教科書を2周した後は過去問しかやっていませんでした。合計で5年分くらい取り組みましたが、復習をしっかりした上で時間の許す限りいくらでもやっていいと思います。文系午後問題を解く上では知識があっても時間管理や問われ方の癖を把握していないと戦えないので、たくさんやりましょう。

③正直なところ、午前でつまづいてしまうと午後はお話になりません。できるだけ過去問を解く時に、問題ごとに復習の必要なし、必要あり、要復習の3段階に分類し、後で効率よく見直せるようにして午後の勉強にに時間をさけるようにしましょう。また、単語が入っていればどうにかなることが多いので単語の暗記を頑張りましょう。(自分はANKIを使いました。)

④鬼門の午後、元も子もないですが、短期学習なので自分と問題の相性の運も絡みます。ただ、逆に知識の要らない常識問題も出題されるので、出題者が問いたいことを問題のテーマや文章中のワードから類推して導き出しましょう。

長々と偉そうに書きましたが、1番大切なのは気合いです。気合いがあれば知識実践なし短期一発合格もできます。なので、時間のある今なら次の試験までに気合いで踏ん張ればいけます!頑張ってください!
2021.12.17 17:42
シラキさん 
(No.80)
午前75点、午後60点でギリギリ合格致しました。
午後は自己採点で50点、どんなに甘くつけても55点だった為、自分でも驚いています。

春に基本情報を合格し、この度応用に合格した為、最短での合格です。
基本情報、応用情報共にこちらのサイトに頼って学習した為、管理人様には頭が上がりません。
本当にありがとうございました。

他資格試験でお世話になる際はまたよろしくお願いいたします。
2021.12.17 17:51
Dさん 
(No.81)
このサイトには基本情報の時からお世話になりましたので、
感謝の意を込めて。どなたかの参考になれば幸いです。

①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
午前:想定通り
午後:想定は6~7割  結果は77点
ギリギリ午後通っているか?ぐらいの感覚でしたので思ったより部分点があるんだと思います。

③勉強方法(対策のコツ)
午後対策につきます。
午前問題  平日に1時間過去問道場(通勤時間)
午後問題  土日合わせてに3時間程度過去問を解く
を春の基本情報合格後から続けました。緑本は非常にわかりやすかったです。
(その前に参考書を一読するインプット期間を1か月ほど設けました。)

④その他色々
午後対策は過去問のみではなくIPAの読み物をあさっておくと、
結構試験に関連することが書かれていますので、参考になるかと思います。
(セキュリティ10大脅威とか、安全なWEBサイトの作り方とかとか)
次は支援士で過去問道場さんのお世話になります。
2021.12.17 18:01
非IT経理職さん 
(No.82)
①合格
②午前 68.75
  午後 74.00
  午前は自己採点通り。
  午後は正確な自己採点が事実上不可能なため自己採点せず。
③文系出身で非ITの人間なのでその手の人向けに
  午前
  過去問をやり込む。ひたすらやり込む
  同時にネットワークとデータベースは知識がない場合は、
  知識がない人でも理解できるレベルの解説書を読んだ方がいいかも。
  BABOK氏の推薦書はおすすめです。
  正答率がかなり上がった感触があります。
  以上のことでテクノロジ分野による午前落ちを回避できるように思えます。
  午後
  情報セキュリティマネジメント試験を受けましょう。
  暇つぶしで夏に受けましたが有効な対策になりました。
  あとは国語の問題に持ち込んでマネジメントとストラテジで行きましょう。
  具体的な対策はやっぱり過去問です。
  ただストラテジは年によって日商簿記あたりの資格の有無で如実に難易度が変わると思いますので、
  テクノロジでも勝負できる分野を最低でも一つ確保した方がいいのかもしれません。

④意外なまでに体力試験だと思いました。とにかく午後は値を上げたら負けです。
  何でもいいから解答欄は埋めましょう。
  過去問解いているとマネジメントやストラテジでは、「知らんわ」って思うような用語問題や、
  記述問題の模範解答がありますが、あまり気にせず囚われずにゆるゆる行きましょう。
  記述に関してはだいたいあってればいいやとアバウトな感覚でいいと思います。
2021.12.17 18:01
ジンバさん 
(No.83)
◆結果
合格

◆採点
午前:65
午後:61


◆所感
本サイトには大変お世話になりました。
ありがとうございました!
2021.12.17 18:20
おなまえさん 
(No.84)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.17 18:24)
2021.12.17 18:24
たむたむさん 
(No.85)
午前67.50点
午後75.00点
で合格してましたー!!!

次はITストラテジスト目指します!!!
2021.12.17 18:40
みみみさん 
(No.86)
合格出来ました!ありがとうございます!
午前:76.25
午後:72

午後の選択は
2.経営戦略
6.DB
10.サービスマネジメント
11.システム監査
です。

午後は甘め77点、厳しめ63点と心配はしていなかったのですが、ちょうど真ん中ぐらいの点数でしたね

次は何を受けようかなぁ、1年後のDBとかかな、、、
みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
2021.12.17 18:42
おうよーうさん 
(No.87)
道場のお陰で1発合格でした!!

午前  72点
午後  78点

午前は自己採点通り
午後は65-81の幅だったので、思ったより甘い採点?だったと思います。

午後の選択は
セキュリティ
経営
ネットワーク
組込システム開発
監査
です!!

毎日毎日、過去問を解きまくった甲斐がありました!!!
ありがとうございましたーー!!!!
2021.12.17 18:46
学生さん 
(No.88)
合格しましたー!!

午前:  68.75
午後:  73.00(甘め自己採点72点)

・情報セキュリティ
・システムアーキテクチャ
・組み込みシステム
・プロジェクトマネジメント
・システム監査

午後の採点はかなり甘いと感じました。
はじめての受験でしたが、勉強大変だったので一発合格できてホッとしています…

次SCを目指すかは検討中です。
2021.12.17 18:56
7回目の試験挑戦者さん 
(No.89)
①合否の結果
  午前  65
  午後  59
  で不合格でした。
  ネットワーク、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査を選択しました。

②自己採点と実際の得点との差異
  自己採点してません

③勉強方法(対策のコツ)
  過去問5年分2周

④その他色々
  気を取り直して8回目挑戦します!
2021.12.17 19:02
めっちゃ頑張ったさん 
(No.90)
①合格
②自己採点→実際の点数
午前 75→75
午後 61→67
③勉強方法(対策のコツ)
・キタミ式で範囲全体をざっと学ぶ
・問題演習(午前は過去問道場、午後は緑本)
・苦手なところはその分野の入門書を読む
という感じで勉強しました。特にデータベースはsqlの入門書を一冊読むだけでかなり楽になりました。
④その他
合格できたのはこのサイトのおかげです。お世話になりました。
2021.12.17 19:13
Digweeさん 
(No.91)
不合格でした
午後の配点と正当基準が本当によくわからない
大学入試前の最後の来春で合格できなかったらもう受けるのやめます
2021.12.17 19:19
hogehebiさん 
(No.92)

ギリギリで受かりました!


当日午後問題をできなかったと思っていたので、怖くて自己採点していませんでした。
点数は
午前77.5
午後61.0
でした。


大学生なので夏休みが2ヶ月あり、その期間に勉強しました。午前・午後を半々くらいの時間で対策しました。
・合格教本を1ヶ月で読む。章末の演習問題も解く。あと、このサイトでひたすら一問一答をやりました。
・残りは重点対策で午後問題を解く。(マネジメントとストラテジはやらなかったです。)このサイトの午後問題もできる限りやりました。


反省点:午前対策に時間を使いすぎました。僕の場合、試験10日前くらいに、焦り初めて良くなかったです。あと、当日の午後には、いつもそれなりに早く解けているアルゴリズムが全然解けなくて焦りました。本番っぽいスケジュールで問題を解く機会が少ないと良くないと思います。


とにもかくにも、このサイトで勉強していなければ受かりませんでした。深く感謝を申し上げます。
2021.12.17 19:20
さかさん 
(No.93)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
自己採点
58~64
実際
73

③勉強方法(対策のコツ)
午前
テキストは読んでも読まなくてもいいですが、過去問道場を徹底的にやることを
おススメします(問題文暗記まで)。
テキストを無駄にやりこんだせいで疲れ、午後試験の対策が
不十分なままでの挑戦となりました。

午後
緑本をやり、過去問も何周かしました。
マネジメントストラテジはやはり国語なので、問題文と記述方法になれることが先決です。
2021.12.17 19:31
苦節5年さん 
(No.94)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
午前は自己採点通り。
午後は自己採点55-69で実際69だったので超甘い採点と感じました。
大意があっていれば△ではなく○で取ってくれているようです。例としてオンデマンド印刷のところは、
公式解答「複合機の前で印刷するため」
私の回答「印刷物の取り忘れを防止できるため」
でしたが多分正解になっていますね。

③勉強方法(対策のコツ)
午前の勉強はスマホアプリで過去問回すのがいいと思います。
本でやるのと比べて隙間時間にやりやすいので圧倒的に回せる量が違います。

午後は緑本を一通り解きました。
選択問題は文系です。

④その他色々
午前落ち2回、午後落ち2回、ひょっとしたら永遠に受からないんじゃないかと何度も落ち込みました。
やっと合格できてホッとしてます。
2021.12.17 19:32
coyaさん 
(No.95)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
午前73.75 午後63
午前は自己採点通り。
午後は60点前後ぐらいだと思っていたので、概ね予想通り。

③勉強方法(対策のコツ)
2回目での合格です。
1回目は過去問演習だけで午後不合格でした。
午前は過去問演習だけでいけるので、午後について。

選択科目は理系中心でした。
・プログラミング
・ネットワーク
・組込みシステム開発
・情報システム開発

勉強は過去問演習が一番大事ですが、それだけでは知識が不足するので、
教本などによる体系的な学習も行うといいと思いました。
午前と違って同じ語句について出題されることはほとんどないです。

④その他色々
プログラミングが理解しづらく、40分ぐらい時間を取られたのですが、
それでも焦らずに問題を解けたのが良かったと思います。
長丁場なので、メンタルの持ちようも重要です。
2021.12.17 19:46
湿気さん 
(No.96)
結果(2回目受験)
午前:73くらい
午後:48

2回目の受験ですが、午前と午後共に前回を下回りました。
過去2回、午後はテクノロジ系から選んでいましたが、文系科目?にも手を出しますかね…

3,4回目で合格された方の勉強方法や意識したこと等、共有していただけませんか…
2021.12.17 19:56
mさん 
(No.97)
前回より全体的に問題が易化したため、
記述に多く点数配分されているのかなあと感じました。
春期より点数が下がって
結果不合格だったのでとても悔しいです。

次回こそはこのサイトを卒業できるように頑張ります(;_;)
2021.12.17 20:12
門外漢さん 
(No.98)
結果:合格
午前:60
午後:68

午後は厳しめの自己採点でも70はあるだろうと思っていて実際に読みに近い形でしたが、午前の自己採点が6割ぴったしですっとヒヤヒヤしていたので結果が合格で嬉しい限りです。
テクノロジ系が門外漢なため、ST狙う負荷を下げておきたくこの秋で応用を取得できたのは良かったです。
2021.12.17 20:18
コーブーさん 
(No.99)
①合格
②午前71.25、午後73
  ほぼ自己採点どおりで一発合格でした
③勉強したのは、SC、経営戦略、ネットワーク、PM、SM、AU
  当日選んだのは、SC、経営戦略、PM、SM、AU
  午前対策の失敗はFEの午前問題を勉強しなかったことです。
  午後対策は過去問と少なくともSM、AUは高度試験の重点対策の問題を軽くやっておくことです。

このサイトには感謝しております。
現在SCの過去問の2周目中です。
ありがとうございました。
2021.12.17 20:33
こおりさん 
(No.100)
午前、午後共に60点で合格できました!
かなりギリギリの結果ですが、合格できたのはこのサイトのおかげです。
ありがとうございます。
2021.12.17 20:38
ななしさん 
(No.101)
①合否の結果
  合格(点数→80,81)
②自己採点と実際の得点との差異
  特にしてませんでした
③勉強方法(対策のコツ)
  試験二週間くらい前から道場1000問くらいと過去問10年分くらい勉強しました
  午前は情報系の学生なのでマネジメントとストラテジーを中心にやりました
  午後はネットワークとデータベースに絞って過去問を解きました。
  組み込みは国語の問題でシステムアーキテクトは算数の問題なので特に用意はしてなくても
  大丈夫でした。プログラミングも普段からやってる人なら普通に満点取れそうな問題でした。
  
2021.12.17 20:44
ラフさん 
(No.102)
①合否の結果
  合格

②自己採点と実際の得点との差異
  午前:自己採点通り65
  午後:70(自己採点+8点)

③勉強方法(対策のコツ)
  過去問から傾向を分析し、パターン化する。

④その他色々
  大変お世話になりました。
  次はSCですかね。
  高度情報の第一歩目のおススメを教えてください。
  ※当方インフラエンジニア(サーバー、NW、ITSM系)
2021.12.17 20:50
カナルさん 
(No.103)
午後が大問3つ満点回答で残り2つも半分ずつ正答してて56点…

選択漏れがなさそうだったので明らかになにかおかしい…
その場で、解答に記載したものを問題用紙にも転記したからなぞ…

なんで…

なぜ…

この試験なに…
2021.12.17 21:00
茶パンダさん 
(No.104)
残念ながら春に続き、秋も不合格でした。
午後問題で54点。春は57点だったので、悪化しました。

しばらく受験するのはやめようかと思います。
合格した方が羨ましいです。(T_T)
2021.12.17 21:07
れびさん 
(No.105)
非IT職ですが、昨年度システム関係に一時的に携わったので勢いで1ヶ月集中して本サイトで過去問に取り組み無事合格できました!ありがとうございましたm(_ _)m

①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
自己採点せず
午前70
午後72

③勉強方法(対策のコツ)
午前試験は本サイト掲載分を全て何周もして、典型問題は反射的に選択できるようにしました。
午後問題は、解く分野を絞った上で、過去6年分の過去問を時間をかけてほぼ完全に理解できるまで解き直し続けました

④その他色々
とにかく過去問を本サイトのお陰でがっちりとやり込むことができました。ありがとうございました。
2021.12.17 21:14
nichelさん 
(No.106)
①合否の結果
  合格
②自己採点と実際の得点との差異
  午前:確実に基準以上は取れたと思ったので自己採点せず。実際は82.5
  午後:疲れてなんとなく65の自己採点。実際は77。
③勉強方法(対策のコツ)
  午前:このサイトで過去問をやり、コンスタントに80%正解できるようになったら終了。
  午後:知識的には午前対策で十分なハズなのであとはテクを身につけるだけでした。iTECの「応用情報技術者午後問題の重点対策」という参考書を買って、DLコンテンツ含めて解いて解説見て練習しました。

④その他色々
  このサイトのおかげで49歳の地方公務員でも一発合格です。次は調子に乗ってネスペでもやってみようと思っています(受験する時は50歳ですが)
2021.12.17 21:18
オワオワリさん 
(No.107)
受験1回目です。
AM80・PM64で合格していました。

一番安定して点数を取っていたプログラミングがボロボロで問題変更したため、感覚的には午後で落ちているだろうなと思っていましたがギリギリセーフだったようですね。

午前は言わずもがな通勤の往復で過去問道場ブン回し
午後は1か月前から過去問10回(5年)分を回し、100分で大問5つを解くことを繰り返していました。

当初選択問題は
プログラミング、組み込み、プロジェクトマネジメント、システム監査
の予定でしたが、当日は
プログラミングを30分、プロジェクトマネジメントを5分でdropした後
システムアーキ、組み込み、サービスマネジメント、システム監査
を残りの時間で選択し解きました。

問題の変更が功を奏したかはわかりませんが、1問20分を限度としていたため、本番のテンパり補正が入ってもうまく時間を余らせることができ、比較的ためらいなく選択問題を変更することができました。
2021.12.17 21:20
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.108)
>ラフさん(No.102) 
>高度情報の第一歩目のおススメを教えてください。
>※当方インフラエンジニア(サーバー、NW、ITSM系)

ネスペでもいいと思います(一応SC、DB持ちで今度NW受ける立場で話をします)
ネスペはセキスペよりセキュリティが微妙に難しいとか言われたりしますが実際はそんなことなくてセキュリティの基礎から踏み込まないなってくらいなので、セキスペが土台になっていなくてもネスペは戦っていけます
過去問とか見る限りではセキュリティはSCやってると多少ショボく感じるレベルできかれますかね
SCは年2回あって、4月に受けると10月が手持ちぶさたになるかもしれない(NWは4月)ので、穴埋め的に受けてみるのもいいかもしれません
あと、SCはいま個人的にいい参考書が出なくなったので継続的に出てるNWを推奨しているのもあります。

2021.12.17 21:26
ゆたさん 
(No.109)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
午前82.5→82.5
午後60~65→74

③勉強方法(対策のコツ)
午前も午後もこのサイトで過去問を解いたのみ
一周目→解説を読むだけくらいの気持ちで解く
二週目→じっくり考えて解く
三週目→時間を意識して解く

④その他色々
選択科目
ネットワーク、データベース、プログラミング、組み込みシステム

高得点ではないので偉そうなことはいえませんが、過去問を解くときに単なる答えの暗記にせず、きちんと理解できているか自分と向き合いながら解くと良いと思います。

このサイトにはとてもお世話になりました。
ありがとうございます。
2021.12.17 21:27
そうたろうさん 
(No.110)
①合格

②自己採点→実際の点数
午前 67.5  → 67.5
午後 80    → 92
午後は思ったより正解の幅が広く、部分点ももらえそうに思いました。

③勉強方法(対策のコツ)
自分がやったことです。文系問題を選択したので、同じ方針の方の参考となれば。
午前
・キタミ式を一読する
・通勤時間に本サイトで過去問を実施(11回分)
・間違ったところや分からない語句をネットで調べる
・基礎理論やアルゴリズムなど苦手だったところは、効率が悪いと思い途中からあまり時間をかけず。
  
午後
・選択問題は完全に文系に絞って学習。
・緑本で午後の形式、解答のコツをつかむ
・過去問を印刷して実施(13回分)
・間違ったところや分からない語句をネットで調べる

初挑戦で合格できました。このサイトには非常にお世話になりありがとうございました。
2021.12.17 21:39
非IT会社員さん 
(No.111)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
午前66.25→66.25
午後59→70
午後採点はかなり甘めなようで命拾い

③勉強方法(対策のコツ)
応用情報という試験すら知らなかったところから2ヶ月の勉強期間
まずはyoutubeで基礎を頭に入れ
あとはひたすら過去問道場
最初は知らないワードばかりでいちいち調べては解いてと
かなり時間がかかりましたが
最終的には9割取れるまで仕上げました
午後の2画面になるサイトの作りも勉強しやすく素晴らしかったです

④その他色々
マネジメント系は非ITでも実務経験がかなり生かせました
学生より社会人に有利な試験ですね

合格発表まで長い2ヶ月で苦しかったですが
今週末はパーッと自分にご褒美あげようと思います
2021.12.17 21:50
ぬるぽよさん 
(No.112)
仕事の量や責任は増えるのに、応用情報に合格できずになかなか昇格できず悔しい思いをしてきましたが、ようやく合格することができました。
応用情報まじふざけんな。。。

午前:67.5点
午後:64.0点

AgentTakaさん、ありがとうございました!
2021.12.17 21:51
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.113)
こんばんは
(No.3)は自分で恥ずべきこととして削除させて頂きました。
スレ主様、大変申し訳ございませんでした。
わたしもぜひ投稿させて下さい。
要求通り、お返事させて頂きたく存じます。

①合否の結果
2度目にして合格できました

②自己採点と実際の得点との差異
午前は当日公式発表通りの77.5点
午後は激鬼厳しめ69点、厳しめ78点、実際85点

③勉強方法(対策のコツ)
春の失敗から6F1S作戦です。
[3045] AgentTaka流午後突破の6F1S作戦
の通りです。

④その他色々
ドットコム様あっての成果です。
どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
わたしが困った時に助けて頂いた本物のエキスパートの方々、一緒に頑張ってきた勉強仲間の皆様にお礼を申し上げます。
どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


まだまだ全然お礼を言い尽くせないので改めて投稿させて頂きます。

さくらさん、うさぎさん、76代さん、やったよ。
2021.12.17 21:59
Andyさん 
(No.114)
2回目のチャレンジで合格です。
前回は午後59だったので今回は午後ばっかりやってました。

午前:65
午後:91

思ったより午後がよくてびっくり。
午後は過去問を分野別に冊子を作ってひたすら解いていました。
紙で解いてこのサイトで解説を確認するようにしていました。
2021.12.17 22:05
学生さん 
(No.115)
Takaさん、僕も合格できました!(68.75、73.00)
本当にお世話になりました!
SCを受けるかは未定ですがこれからもTakaさんに少しでも追い付けるよう頑張ります!
2021.12.17 22:07
76代さん 
(No.116)
AgentTakaさん
おめでとうございます。
暫く、このサイトからも離れていたのですが・・・
AgentTakaさんの合格、心からお祝い申し上げます。
私ですが・・・受験できませんでした。
当初の予定通り、来春に受験したいと思います。
2021.12.17 22:10
のっちさん 
(No.117)
午前62.5
午後61

ギリギリ合格です

前回一点足りず、
今回一点に救われたのは因果応報か

次の勉強に進める点でホッとしてます

このサイトでは御世話になりました
諦めなければ必ず受かります!


2021.12.17 22:15
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.118)
来年頑張るマンさん
次はSCを狙います。来春は模試のつもりで取り組む、だらだらプランです。がははは
ただ、午前1免除の2年以内に仕留めます。

GinSanaさん
お久しぶりです。
まさかのご指名、光栄に存じます。
データベーススペシャリスト合格おめでとうございます!
自分の勉強だけでなくAP学習者の皆様に解説される余裕はさすがですね。
いつも困った時に助けて頂き感謝申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

関数従属さん
いつも困った時に助けて頂き感謝申し上げます。
言葉数は少なくてもいつも関数従属さんの解説には助けられていました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

受かりたいさん
いつも元気と刺激を分けて頂きありがとうございます!
6F1S作戦、受かりたいさんに捧げます。ちょいとお先にSCでもがいてますね、がははは
待ってますよ!

BABOKさん
副読本、サービスマネジメントの「ITILはじめの一歩」は効きました!
ご紹介頂きありがとうございました。

学生さん
合格おめでとうございます。
やっぱり、わたしが鍛え上げたのが足を引っ張ったなか?
でなければ、午後90点はいってたね!がははは
学生さんの将来、うらやましい位明るいです!

ぬるぽよさん
合格おめでとうございます!
ご指名まで頂きお礼を言われることはあったのかどうか、、、
記憶が定かではではありませんが、次のステージでもお会いできることを期待しております。

18号さん
春不合格だった時の18号さんの応援が心の支えでした。
旦那様のクリリンさん、娘様のマーロンちゃん、弟の17号さんによろしくお伝えください。

まだまだ、師匠やお友達にはお礼言い尽くせないので、また登場することになるでしょう。
しつこくて申し訳ございません。あははは
2021.12.17 22:35
受かりたいさん 
(No.119)
Takaさん

合格おめでとうございます
しかも午後85点の高得点!
さすが我らがリーダー!
ついにやりましたね^_^

本日より応用三回戦目に向け
ゾーンさん式でスケジューリングを行い
学習を開始しました

6F1S午後特化鬼勉4ヶ月!
追いつける様頑張りたいと思います^_^

これからも何卒アドバイスお願い致します
2021.12.17 22:41
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.120)
>AgentTakaさん(No.113)
おめでとうございます。6F1Sはなかなか効果あったみたいですね。失敗して色々気づくこともあるので・・・(失敗しないとなかなか気づけない)。
シルバーエキスパートは書き込まないともったいないからこれからもたまに書き込んだほうがよさそうですね。最近質問がないから私も書いてなかったけど
2021.12.17 22:44
NoNameさん 
(No.121)
落ちただろうと思ってましたが、無事合格できました。
過去問道場様のおかげです。

あと、AgentTaka様にはシステム監査に関して大変有益な記述を読ませて頂き、おかげさまで本番もおそらく9割近く取れました。本当にありがとうございます。

◆合否の結果
合格(1回目)

◆自己採点と実際の得点との差異
午前:71.25(自己採点:73.75)
午後:66.0(自己採点:甘めと厳しめの中間ぐらいで59.0)

記述は分からなくてもそれっぽい事を書くことが大事だと思います。
自分で何回採点してみても66点にはならないので、記述で部分点をもらえたとしか思えない。

◆勉強方法(対策のコツ)
午前は過去問道場様で完結。近年はテクノロジ系が難しいのでキャッチアップを怠らない。
午後は選択問題の選択肢を広げて幅広く対策すると良いと思います。
監査は依然として狙い目です(国語に物凄い苦手意識がない限りは)。

◆その他色々
午後の選択問題は、
・プログラミング
・データベース
・経営戦略
・システム監査
でした。

システムアキーテクチャ・ネットワーク・組込も学習していたのですが、
今年は文系問題の難易度が低そうと判断して選択問題に組込みました。

プログラミングで派手に地雷を踏み、最高でも6点しか取れていない大惨事になりました。
この問題の性質上、最初は「?」となっていたとしても、少し考えていると氷解したようにスルスル解けるというパターンが多い為、本番でもいたずらに時間を消費した挙げ句に結局全く分からないというひどい事をしました。
文系問題は良くも悪くもこのような大地雷を踏むことはないので、1題2題は選択した方が安定するはずです。
ちなみにデータベースは非文系問題ですが、きちんと取り組めば最低でも6割は安定すると思います。実務で使う方は選ぶべきと思います。
監査は神。AgentTaka様のまとめノートがとにかくスゴイ。
セキュリティはまともに正解できたのが2問しかありません。
多分ここの記述でかなり部分点がもらえたはず。自動ロック機能だとか、入出管理簿への記載を必須にするとか、印刷者が誰か分かるからとか、社内専用のカバンとか、トンチンカンのオンパレードでしたが(笑)

◆最後に
過去問道場様、AgentTaka様には、重ねて御礼申し上げます。
今回のプログラミング、きっつかったなあ…過去問は8割安定だったのに…
2021.12.17 22:58
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.122)
おおー、76代さん
お元気でしたか。
本当にご無沙汰しておりました。
春挑戦されるんですね!今回の秋はコロナのリスクが大きかったからリスク回避されたんですね。応援していますよ!わが戦友!
分からないこと投稿して頂ければ、きっと本物のエキスパートが助けてくれるはずです。
さすがに応用ともなると自分の選択分野以外はド素人です。
というか自分の選択分野もほぼド素人ですねどねえ。がははは
シラバスの用語確認と、選択分野を網羅、体系的に学習できる副読本が効果あると思いますよ。
心より応援しています!再会できたこと嬉しいっす!
2021.12.17 23:06
BABOKさん 
(No.123)
AgentTakaさん

合格おめでとうございます。
午後85点の高得点、脱帽です。
また、「ITILはじめの一歩」の件、お役に立てたようで何よりです。

私は午後問題で情報セキュリティとシステムアーキテクチャで盛大にやらかしてしてしまったのですが、得点源のネットワークとデータベースで稼ぎ切り、首の皮一枚ですが合格することができました。

次はネットワークスペシャリストに挑戦予定で、2か月前から見切り発信で勉強を始めていたところです。

お互い次のステージでベストを尽くしましょう。
2021.12.17 23:07
はビーサンさん 
(No.124)
無事合格できました。

過去問道場様がなければ合格は叶いませんでした。大変お世話になったので、感謝申し上げます。

午前:62.5
午後:76

午後厳しめ採点55、激甘採点で65でした。どうやっても76にはならなかったので、部分点や、違う考えた方の「そういう考えもあるよね」を書けていれば点数はもらえるようです。
2021.12.17 23:24
赤電話8025さん 
(No.125)
午前66.25
午後66
合格しました。
このサイトはセキュマネ、基本情報の時も含め3年間お世話になりました。
感謝です!
技術職ではないのですが、午後は経営戦略、システムアーキテクチャ、サービスマネジメント、システム監査で受験しました。
特に午後は基本情報と違って得意分野に特化しやすいので、勉強する分野を絞り込みできました。
午前は基本情報とそこまで変わらないので、演習の繰り返しで対処できると思います。
文系でもチャンスはあります!
2021.12.17 23:49
hirokywizaさん 
(No.126)
三度めの正直で、無事合格できました。
過去問道場は、基本情報のときからお世話になっていますが、午前対策には最高のサイトだと思います。次は、何を受けるか決めていなかったのですが、掲示板をみるとネスペを目指す方が多いようですね。私も、ネスペを目指してみようかと思います。
2021.12.17 23:54
さん 
(No.127)
合格!
自信がなかった午後の方が点数高かった(79点)
アーキテクチャが地雷だったけどネットワークで取り返した
2021.12.18 00:14
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.128)
受かりたいさん
ありがとうございます。
そもそも学習は楽しむものだ、と受かりたいさんの学習する姿勢から盗んでしまいました。わははは
趣味の釣りや、追い込み時期のお昼寝も織り交ぜながら、楽しく学習を進めて頂ければ幸いでございます。
応援していますし、応援もしてください、今後とも良き学習仲間でいてください!
よろしくお願い申し上げます。

GinSanaさん
ありがとうございます。
6F1Sは威力がものすごいのを体感してしまったので高度にも持ち込んで武器にします。
わたしはなんちゃってシルバーなので、、、書き込むかな?わははは

NoNameさん
ありがとうございます。
監査9割ってわたしより出来てるんじゃないですか?素晴らしい出来ですね!
一体どーゆーことですか?わははは
合格おめでとうございます!
まとめノートというか、どちらかというと反省ノートで、間違ったところを振り返ったノートになりますが役に立てたなら嬉しいです。
質問者様以外からこのような反響があることは思ってもいませんでした。
神ではありません、間違えながら失敗しながらどう克服すべきかのへっぽこ学習者ノートでした。

BABOKさん
ネットワークスペシャリストに挑戦!
応援しています。
次のステージでも一緒にベストを尽くしていきましょう!
2021.12.18 00:38
通りすがりさん 
(No.129)
①合否の結果
合格
②自己採点と実際の得点との差異
AM 67
PM 7割程度予想→82
③勉強方法(対策のコツ)
基盤系のSIのためpmpやITLE系の資格を持っており、午後の対策はなし
午前は基礎理論など知識不足で理解するまでの時間が足りず最後はこちらのサイトの過去問を丸暗記しました。
④その他色々
過去問の丸暗記で試験をパスするのはあまり意味のない行為かもしれませんが、
あまり深く考えずひたすら過去問を反復するのも一つの手だと思います。
お世話になりました。
2021.12.18 00:47
keitaさん 
(No.130)
①合格

②午前  71.25(72.5)
  午後  73(58-68)
  ネットワーク
  プロマネ
  サービスマネジメント
  システム監査
午後を甘めにつけて68点でしたから、かなり正答の許容範囲があるのかな?と感じました。

③勉強方法(対策のコツ)
午前対策は、過去問道場で「分野を指定して出題」を活用し、各カテゴリーの小単元を集中的に解く。
マネジメント系、ストラテジ系は、1日1小単元を全問正解するまで行う。
テクノロジ系は問題数が多い小単元もありますが、2日で1小単元を全問正解するまで。
8月から午前対策、9月中旬より午後対策で緑本。
午後は、問題文をよく読むということに心がけました。
ヒントになるであろうという箇所にはアンダーラインをつけたりして。

④その他色々
春の基本情報を取得したので、頭が温かいうちに応用情報に臨んだ効果があったと思います。
1週間前の土日に3年前春・秋の過去問を印刷したものを午前、午後の試験時間と同じ時間に実施。
ある程度の時間配分や感覚をつかみました。
また、予行演習として受験日2日前に秋の基本情報午前試験を受けました。(応用の勉強のみで臨む)
春ほどの点数ではなかったですが、いい自信になりました。
当時は会場に向かう電車の中、会場に着いてから1週間前に使った午前試験の冊子を見直し。
実際に同じ問題が出て反射的に回答ができました。

本サイトのおかげで合格できたと思っております。
ありがとうございました。

来春はネスぺでお世話になります。
2021.12.18 01:17
限界大学生さん 
(No.131)
①合否の結果
合格(初回)
②自己採点と実際の得点との差異
午前60→60
午後68?→64
選択2, 9, 10, 11
③勉強方法(対策のコツ)
所用で忙しく、前日夜から当日明け方までの一夜漬けのみ  合格教本で午後の範囲のみ一読
R2下期のFEで十分すぎるほどしっかり勉強して基礎を固めていたことが、ギリギリで功を奏したと言わざるを得ません
④その他色々
なんとなくですが次はエンべを受けようかなと思います
2021.12.18 05:32
りくさん 
(No.132)
午前:73.75
午後:63

前回春落ち受験2回目

運が良ければ受かってるかも…くらいの認識で午後は自己採点しなかった。
30代後半で働きながら、子育てしながらの中でも仕事がITなので何とかなった感じですかね。
2021.12.18 07:44
ふんさん 
(No.133)
ギリギリ合格しました(春からの2回目受験)
午前  71.25(自己採点71.25)
午後  60(自己採点59)

春にTACの通信教育を受講していたので今回はキタミ式で概要をつかみ、ひたすら過去問をときました。午後の参考書は緑色の合格教本をかいましたが、文字が小さくて非常に見にくかったのでこちらのサイトの解説を利用させていただきました!前回午後55点で落ちたので午後対策に重点を置き取り組みました。

年々過去問にないような問題が新たな問題としてでてきているので午前もてごわくなっている印象があります。ただ60点クリアなら過去問おさえればクリアできると思います。

大変お世話になりました。ありがとうございました?


2021.12.18 09:27
お疲れ様ですさん 
(No.134)
受かりたい  様
taka  様

私も、今回不合格でした(午前70、午後自己採点60→47)。どれだけサバ読んだんだと悲しくなります。
Taka様や皆様の過去ログなど見ると、全然勉強足りなかったのかなと思いました。システム監査基準などは読んでいたのですが、まだ足りなかったのでしょうね。6F1S参考にさせていただきます。

また、
>ゾーンさん式でスケジューリングを行い学習を開始しました。

とありましたが、もしよろしければ、スレッドのリンクを張っていただけないでしょうか。
2021.12.18 09:36
たくやさん 
(No.135)
合格しました!
このサイトにはほんとうにお世話になりました。
2021.12.18 10:23
タロウさん 
(No.136)
①合否の結果
合格
②自己採点と実際の得点との差異
・自己採点
してないです。
・点数
午前:63.75
午後:66.00
③勉強方法(対策のコツ)
午前はこのサイトを使って過去問を繰り返し解けば問題ないです。
午後はTACの緑本を用いて問題に対する考え方・解き方、問題文の読み方をつかんでください。
④その他色々
このサイトのおかげで応用情報に合格することができました。
管理人さん、本当にありがとうございました。
2021.12.18 11:36
まささん 
(No.137)
初受験、合格しました。

成績紹介用のパスワードを紛失してしまった為、
正確な点数は分かりませんが、受験番号で合格を確認。

午前は自己採点で8割前後で自信有りでしたが、
午後は時間が足りず実質4科半弱しか埋められず。
・セキュリティ
・経営
・サービスマネ
・監査
・DB(半分弱)

自己採点する気すら起きませんでした。

確実に落ちたと思ってましたが、一応確認したら奇跡…。

記述部分はしっかり埋めていたので
問われた真ん中部分がずれて無ければ、
甘めに部分点多めに貰えてる気がします。

7月下旬に2週間ほど勉強の後、ITパスポート取得。
そこから2ヶ月ちょいと言う勉強スケジュール。

応用情報落ちたつもりでいたので、
頭に残ってるうちにと、ちょうど昨日情報セキュリティマネジメントも合格したところに、予想外の朗報。

やった事は、
キタミ式→ニュースペック本各一周

本サイトで過去問道場をひたすらやる

過去問道場で安定的に9割取れたら、
ニュースペック本もう一周→理解度浅い部分だけ再

午後対策に移行
応用午後出るとこだけ本1周(4年分)

午後過去問本1周(4年分)
+午前過去問道場で復習追い込み

何とか受かったものの反省としては、
午前対策で完璧目指しすぎ、午後対策が薄すぎた事です。
午前がある程度目処が付いたら、平行でも早目に午後対策に取り掛かる方が良かったかなと。

あと、前述の通り直近セキュマネ合格したのですが、
応用午前問題でセキュマネ試験と全く同じ設問複数。

応用午後のセキュリティ問も、セキュマネでを先にやっていたら寧ろ楽勝で取れてた印象です。
※クリアスクリーンやアンチパスバック他物理セキュリティ対策はセキュマネで普通にやる

応用情報の過去問範囲だけでなく、セキュマネ試験のテキスト一読、過去問一通り目を通した方が良い気がしました。

2021.12.18 11:55
staticおじさんさん 
(No.138)
■ 午前: 83.75点
      ストラテジ   : 18.75点(75.0%)
      マネジメント: 11.25点(90.0%)
      テクノロジ   : 53.75点(86.0%)

■ 午後: 85.00点
      問1(情報セキュリティ) 
      問4(システムアーキテクチャ) 
      問7(組み込みシステム開発) 
      問8(情報システム開発) 
      問9(プロジェクトマネジメント) 

■ 学習方法・時間
    本サイトにて、午前問題は過去12回分程度、午後問題は選択可能性の高いものを過去10回分程度、低いものを1〜3回程度学習しました。PC さえあればいつでもどこでも隙間時間で学習できる本サイトのお陰です。本サイトの運営者様には大変感謝しております。本当にありがとうございました。
※ 午後問題の解答内容は各問のスレッドに同名で投稿しております。
2021.12.18 12:11
Ryoさん 
(No.139)
①合否の結果
初受験合格
②自己採点と実際の得点との差異
・自己採点
午前:72.5  午後:してない
・実際
午前:72.5  午後:60.00

正直、午後は試験手応えが感じられず、また部分点の判断もうまくできないので自己採点しませんでした。

③勉強方法(対策のコツ)
このサイトと午後の重点対策(2020版)でのみでいけました。それ以外はまったくやってません。この2つをちゃんと理解するつもりでやれば、あれこれテキスト買わずとも問題ないかと。
道場は直近2年除く過去5年分重点にやりました。間違えた問題、不安な問題は黄、赤のチェックを入れて2週目以降ははこれを何度もとき直してました。演習で間違えてばかりだと、精神的に不安になりますが、間違えたところは苦手かと思うので積極的にやるべきだと思いました。
午後は分野絞って臨みました。5つか6つは用意しとくのが安心です。また、事前にどの分野も一回試しにやってときやすい分野決めたほうがいいかもです。当初私は組み込みなんて仕事でやらんし知らん!という感じでしたが解いてみると以外にも得点源で本番でも選択しました。

④その他色々
ギリギリとはいえ、まさか合格できるとは思ってなかったのですが、すべてはこのサイトがあったからこそです。ありがとうございました。このコンテンツがフリーで利用できるなんて最高のサイトです!
2021.12.18 12:28
たろうさん 
(No.140)
パスワード照会
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/password.html
2021.12.18 12:49
らーめんまんさん 
(No.141)
2回目受験で合格しました!
午前:61.25
午後:62

午後は予想だと57~58点くらいだと思ってたのですが運が良かったです。解答欄を全て埋めたのが良かったのかも?

このサイトには感謝してもしきれません!これだけしっかりした解説が付いたコンテンツがフリーで使えるなんて最高です!
本当にありがとうございました!!!
2021.12.18 13:59
noboさん 
(No.142)
60歳、営業・総務の職歴で、情シス関係の実務ゼロです。
①  午前 81.25点 午後 79.00点 合格でした。
②  午前  82点  午後は自己採点していません。
③  応用情報技術者合格教本と、このサイトのみです。8年分ほど過去問あたらせてもらい、感謝です。
④  今年6月に、IT系の資格取得に取り組もうと思い付き、7月に情報セキュリティマネジメント試験に合格。そこから応用の勉強を始め、途中、クラウド系の試験にも興味をもち、AWSソリューションアーキテクト、Microsoft Azure fundamentals, Microsoft 365 fundamentals  にも合格できました。
午後は、情報セキュリティ、経営戦略、プロマネ、サービスマネジメント、システム監査の国語系のみです。
2021.12.18 14:13
うさぎさん 
(No.143)
AgentTakaさん

別のスレに書き込みしたのですが、私以降は書き込み禁止になってましたー古いから

合格おめでとうございます!!
たまたま思い出した日が合格発表なんてー
さすが師弟の絆は強いですねぇ^ ^

私も楽しんで勉強してみたいものです
2021.12.18 16:34
ねこみさん 
(No.144)
合格しました!

午前  76.25点
午後  65.00点(自己採点甘:68点、厳:60点)

午前はこのサイトのやりこみ、
午後はITECの参考書をしらみ潰しにしました!
2021.12.18 17:01
初受験さん 
(No.145)
合格しました!

午前66.25
午後76(自己採点58~72)

午後の採点は優しめかなーと思いました。
次はSCを目指します!
このサイトには大変お世話になりました。
ありがとうございました!

またSCのサイトでよろしくお願いします。
2021.12.18 17:51
mogさん 
(No.146)
午後問題の各大問ごとの得点率とかは教えてもらえない感じなんですかね、、、?
2021.12.18 18:01
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.147)
うさぎさん
こんばんは

ただいまお仕事から帰ってまいりました。
祝福のお言葉ありがとうございます。
すごい思い出し力ですね!
わたしを師と仰ぐと明後日の方向に導かれるかもよ、あははは

今回のセキュリティ午後問題は、情報セキュリティマネジメントの過去問に似ていました。
SG午後で92点という驚異的なハイスコア叩き出したうさぎさんなら満点取れるかもよ。

うさぎさんはよくSG勉強で唸っていましたからねー。唸ることそのものを楽しんでもいいと思います!
一度しかない人生、学ぶも働くも楽しんでみたいもんですね。あははは

ところでお仕事は慣れてきましたか?
寂しい道路の通勤も歌えば楽し!

また声かけてください。
嬉しかったです。
2021.12.18 20:53
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.148)
お疲れ様ですさん
こんばんは

サバ読みは誰でもします!わははは
まずは受験しきったことを褒めてあげてください。

ゾーンさん式でスケジューリングを行い学習を開始!のリンクを貼らせて頂きます。

https://www.ap-siken.com/bbs/3052.html

スレ主様を置き去りにして脱線しまくりの(No.17)です。
楽しい学習仲間の雑談です。あはは
2021.12.18 21:17
受かりたいさん 
(No.149)
> お疲れ様ですさん

今回、残念でしたね
共にがんばりましょう!

スケジューリングの件ですが、
https://www.ap-siken.com/s/bbs/3052.html
応用情報過去問道場について
という中でウルトラゾーンさんの書き込みで教えて頂きました。
「これだけは計画通りやる!!」
という分です。

私の場合、スケジューリングが下手で
過度なスケジュールを引き、後半息切れ気合で乗り切ろうという悪いパターンになり気味でしたが
試しにゾーンさんのやり方でやると効率上がった次第です^_^

私は、午前ギリギリ合格点ではありましたが
午前学習はそれなりにできているとして
6f1sのF5にありますように当面、午前は隙間時間に復習だけにし、午後学習をひたすら頑張ろうというつもりでいます。午後80点を目標に!

お疲れ様ですさん
リベンジ組F6仲間として今後とも宜しくお願いします^_^

2021.12.18 21:54
受かりたいさん 
(No.150)
あっ、すいません被ってしまいましたw

Takaさん
いま、全ての力を午後に!
明日、副読本買いに行ってきます^_^
2021.12.18 22:01
うさぎさん 
(No.151)
AgentTakaさん

どこまでも師匠に着いて行きます^ ^
次は最高峰の試験ですか?

そうですよねー、一度しかない人生。楽しんで勉強したいものです。仕事には慣れましたが、まだ勉強する余裕は無いです。…ただやりたく無いだけか!?仕事はITとは無関係な仕事な上、シーンとした私語のない会社で変わってます。唯一普通な派遣さんが転職され、一段と神経が疲れる環境になりました。うさぎ関係の仕事なら楽しいだろうなと悶々としています。ウサギ専門病院とウサギカフェと飼育グッズショップが入るウサギビルの経営をやりたいなぁ。もちろん資金はありません!楽しい人生にするにはどうしたら良いか

ところで師匠、やはりパソコンとスマホにはセキュリーソフトを入れた方が良いのですか?
2021.12.18 22:12
KENさん 
(No.152)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.18 22:36)
2021.12.18 22:36
KENさん 
(No.153)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.12.18 22:37)
2021.12.18 22:37
KENさん 
(No.154)
初受験で合格できました!誇れる点数ではありませんが…

・点数
午前  71.25点
午後  60.00点(自己採点厳:56点 甘:63点)
科目:情報セキュリティ、プログラミング、ネットワーク、データベース、システム監査

・利用した本、サイト
午前:このサイトの過去問道場。
午後: 重点対策(緑本)、出るとこだけ(青本)、このサイト。

・勉強法
午前:通勤時間とスキマ時間を使って過去問道場を周回。毎日80問解きました。
午後:緑本と青本を周回。青本はスキマ時間や外出先で読み、緑本は家と勉強できるカフェ等で勉強しました。平日に1から3問、休日は5または6問解きました。
  試験では、情報セキュリティとネットワークの知識問題でつまずいたので、参考書で情報セキュリティとネットワークに関するページを読み返しておけば、もう少し余裕を持って合格できたのではないかと思ってます。
  記述式問題は過去問を通して、文章力を身に付けられると思います。
2021.12.18 22:41
foxxxさん 
(No.155)
①合否の結果
  合格(3回目の受験)

②自己採点と実際の得点との差異
  午前
    自己採点:67点(うろ覚え)
    実際:68.75点

  午後
    自己採点:してません
    実際:65.00点

    分野
    「情報セキュリティ」
    「経営戦略」
    「ネットワーク」
    「プロジェクトマネジメント」
    「システム監査」

③勉強方法(対策のコツ)
  テキスト
    【午前用教本】 令和03年【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本
    【過去問】 令和03年【春期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
    【午後用教本】 2021 応用情報技術者 午後問題の重点対策

  勉強方法
    3ヶ月前から
    【午前用教本】の読み込み開始。
    1周目は大雑把に読む。2周目は丁寧に読んで、章末問題にトライする。これを1ヶ月前までに終わらせる。
    (可能であれば2ヶ月前に終わらせるのが良いかと思います)

    1ヶ月前から
    【過去問】に取り組む。最終的に4年分は実施しました。
    その際、【午前用教本】 で勉強していない問題が出題された場合は、付箋やノートにまとめ→覚えるなど地道な対策をしました。

     同時に【午後用教本】で個別の分野を勉強しました。
     優先的に対策したのは以下になります。苦手分野克服よりも、苦手ではない分野を伸ばす事を目的に分野を絞っています。
      「情報セキュリティ」
      「経営戦略」
      「システムアーキテクチャ」
      「ネットワーク」
      「プロジェクトマネジメント」
      「システム監査」

④その他色々
    午前
      自信を持って回答可能な問題から回答することをお勧めします。
      テキストや過去問で見た問題なら、回答を選択するまで10秒とかからないと思いますので、
      回答が絞りきれない、あるいは計算に時間が掛かる問題に時間を割くことが重要かと考えます。

    午後
      問題の内容によっては、得意な分野でも捨てることを検討してみてください。
      過去問をやってみて、「システムアーキテクチャ」は点取り分野だと捉えていたのですが、
      令和3年秋期の問題は相性が悪く、急遽「プロジェクトマネジメント」に着手しました。

    あくまでも自己満足な対策
     ・試験会場までの道のりをGoogleマップで確認しておく
      ・(ある程度)リラックスできる服装で試験を受ける
      ・「2週間で受かった」「No勉強で受かった」などの情報に踊らされない  ← 1点の特にもなりません
2021.12.19 00:58
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.156)
受かりたいさん

副読本買いにいってらっしゃーい。
本屋さんの並んでいるテキスト見てるとワクワクしてきますよね。楽しそーだなー。わははは
2021.12.19 05:54
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.157)
うさぎさん

次はセキュリティの国内最高峰のSCに挑戦しまーす。
シーンとした私語のない会社は多くて、私語の多い会社の方が少ないでしょう。
うさぎさんは楽しい人生を送られていると思います。
SG受験の時も勉強は大変でしたが合格した喜びは大きかったんじゃないでしょうか。
喜んでいられる時って一瞬で終わりますけどねえ。
合格という喜びのために苦しい勉強そのものを楽しむ!人生も同じと思いたいです。
国内最高峰という言葉が出てきたので、人生を登山に例えてみましょー。
登っているときは大変でしょうが、頂上に到達した時の景色は最高でしょう。
それを見たいから大変な登り道も楽しむことができるんじゃないでしょうか。
途中で高山植物も発見できれば嬉しいでしょうね。途中転ぶこともあるかも知れません。
でも登る。
苦しさの先には喜びが待っています。苦しさの裏側には喜びが常にあります。
そう考えましょう!でないとやってられません。がははは

なんか合格発表の場が人生相談みたいになっていましたね。がははは
失礼しました。

パソコンやスマホにセキュリティーソフト導入は必要です。とセキュリティの本に書いてありましたよ。
2021.12.19 06:18
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.158)
(No.157)セキュリティーソフト導入、の続きです。

IPAさんで発刊されている「情報セキュリティ読本五訂版」から
情報セキュリティ船中八策  スマートフォン編
一、信頼できるサイトからインストール
二、アプリに許可する権限の確認
三、脅威や手口を知る
四、認証の強化・データの暗号化・バックアップ
五、公衆無線LANの利用はリスクを理解
六、パスワードを使い回さない
七、OS・アプリの更新
八、セキュリティソフトの導入
と記載されていました。で、一、二、八の対策は必ず実施することを勧めていらっしゃいます。
なのでスマホもセキュリティソフトの導入はもう必須なんでしょうね!

この機会にこの本ご紹介いたします。
IPAさんが発刊されているので、情報セキュリティ試験の補完的な副読書としてはいいと思います。なんせ、試験の出題元が発刊している本ですからね、ぐふふふ
A5版で137ページ、小さくて薄くて持ち運びに苦労しません。内容も分かりやすいので受験者の皆様はレベルを問わず、スキマ時間の基礎学習にはもってこいでしょう。
ただ、いまだにSSL/TLSと並記されていたり、WPA3は登場しません。セキュリティの流れの速さを感じますねえ。

「情報セキュリティ読本五訂版」600円、安い!
本屋さんには並んでいないと思うのでネットで購入になるでしょう。
2021.12.19 07:43
学生さん 
(No.159)
60点台の人が勉強法ドヤ顔で語ってるのなんだかなあ…
2021.12.19 08:54
お疲れ様ですさん 
(No.160)
受かりたい  様
TAKA  様
GinSana 様

  ご丁寧な返信、大変ありがとうございました。目標設定ですね。この方法、実は私も違った形でやっていました。エクセルを使用する方法は良いなと思います。何か私なりのアレンジを加え自分のものにしていきたいです。

  更に、私がご返信で考えさせられたのは、深堀りへの執念なのかなと思いました。
  私の勉強方法は、とにかく過去問を回す。それも午前中心に・・・。そして、午後は午前の分野別をさらに回して、過去問を並行して回すという徹底した過去問中心の勉強方法でした。
  午前はこれでもよかったのですが、今思うと、午後の過去問を勉強する頃には疲れてしまって、紙で書いている自分の解答を、ニュアンスがあっていれば「よし」としてしまったように思います。さらに、5月にはITパスポート、7月には基本情報と合格したこともあり少々雑になっていたのも否めません。今考えると、語句をそのまま機械的に判断するドットコムの午後解答チェックは正確なのかもしれません。もちろんそれだけでは、答えを覚えてしまった次回2回目の私などには、新しい問題に対応できなくなるでしょう。

  学ばせていただいたのは、午後の解答に妥協をしない(ふかぼり、振り返り)。シラバスをしらみつぶし。副読本への関心を持つこと。そして、素敵なお仲間と先輩がいる本サイトを更に活用することでした。GinSanaさんのトレロもいれてみました。今まで、Google  keepでやっていたのですが、これだと丸写しです。しかも、それも適当になっていました。トレロは使い方がいまいちわかっていないですのでこれも勉強しようと思います。

素敵な掲示板ですね。鬼滅の刃の煉獄さんの「心を燃やせ。」よぎりました・・。
合格の報告の欄に脱線して申し訳ありません。
受かりたいさん、頑張りましょう。
2021.12.19 09:27
学生さん 
(No.161)
国家試験は合格か不合格かの2択ですから…
学生さんのそういうコメントは誰も望んでいないと思いますよ。

なぜこんなこと僕が言ってるか、
偶然名前が一緒で勘違いされたくなかったからです。
2021.12.19 09:28
AgentTakaさん 
AP シルバーマイスター
(No.162)
お疲れ様ですさん
おはようございます。

冷静な自己分析、さすがです。
春不合格のわたしも過去問中心の学習でした。これはこれで間違っていない王道で否定するどころか推奨、まさに王道です。
わたしは賢くなくて、この王道で午後56点、一歩二歩及ばなかったので6F1S作戦です。

もうこれ以上、お疲れ様ですさんにお勧めするアドバイスなどあろうはずはございません。
もう見えています、来春お疲れ様ですさんが合格報告していることが。

念のため6F1Sのリンク貼っておきます。
https://www.ap-siken.com/bbs/3045.html

そして、お疲れ様ですさんに追い抜かれるのも見えてきました。がははは
2021.12.19 11:09
えーいさん 
(No.163)
考え方次第ですが安全マージンが欲しいのもまた事実です。
いずれにしても、学習方法を公開される場合は学習期間と他資格取得状況も併記することが自然だと思います。概してこの手の試験はいかに効率的に学習するかが肝になります。
後進の為であれば尚更ですか。

参考にするなら、初回合格を謳っている方の意見を拾っていけば宜しいかと。どちらにせよ傾向が分かりやすいので学習法は似通ります。
ちなみに勉強法が多少遠回りでも演習量で容易にカバーできるレベルです。

午後で不合格の方は公式解答の出題趣旨や講評を読むと題意を掴む訓練になるかもしれません。
2021.12.19 11:20
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.164)
>No.159
ま、いいじゃないですか・・・規定点数とるのが目標の試験なんで
大学生だって可(50-69とかそのくらい)取るのに勉強法とか争ってんのと似たようなもんです。

司法試験だとアタマ1500人とか決まってるからどっかの事務所だと500番台以下が採用要件だったり今時そんな採用するのかってとこはありますけど、1000番台(ドンケツ)が語るなよ、ってのは聞いたことないですね。

そういう試験だから言わないんだ、ってのはそれもおかしな話だから妙なプライドの高いやつは(おれは知らないだけでブログとかで)いってるかもしれませんが、合格点をコンスタントに取るという意味では、いいんじゃないですか。

2021.12.19 12:46
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.165)
>お疲れ様ですさん(No.160) 
google keepは使ったことがないんですよね。keepというくらいだからなんかピン止めくらいの感じなのかとは思ってます
trelloは過去問のnoごとにカードを切って間違えたら間違えた理由(本来どこが本文のヒントで、ここからどう導くか)を自力で書き直して(コピペすると時間の無駄だと私も思うし左門本もいってた)それをたまに見返すとかすると効果ありますね  アーカイブ(完了扱い)しちゃうと見えなくなっちゃうのでそれはしないでおく  と。
2021.12.19 12:58
お疲れ様ですさん 
(No.166)
皆様、ご返信ありがとうございました。

今日、本屋で令和4年向けパーフェクトラーニングがもう発刊されており(!)令和3年度秋の解説も出ていました。冒頭解説には、今回は令和3年春期より簡単だったと書いてありました。「そうなんだ!?」と思いながら、ちょっとショックでした。その他、taka様のご推薦副読本は全然売っておらず、kindle unlimitedが2か月299円なので「ITIL初めの一歩」などは、そちらで見ちゃおうかとも思っています。

GinSina様ご推薦のtrelloもなんとなく使い道わかりました。午後対策にはぴったりです。こんなツールがあるんですね。やはり高度を保有されている方には学ぶことが多いです。何とか使いこなせるよう楽しみながら使っていきたいです。ありがとうございました。Google  keep はただのメモです。色も変えられたり、午前対策だけなら使えました。これはこれで私の宝物です。

あまりにスレ主さんの内容と離れてしまうのも失礼なので、また必要な時、スレッド立てます。もし、時間のある時はご意見くださいませ。いずれにせよ、最終的には自分との闘い。

皆様の暖かいお言葉に「心を燃やす。」準備ができました。ありがとうございました。
2021.12.19 18:54
recobaさん 
(No.167)
①合否の結果
合格

②自己採点と実際の得点との差異
自己採点せず
午前:70点
午後:90点

③勉強方法(対策のコツ)
使用教材
・令和03年【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本
・2021 応用情報技術者  午後問題の重点対策(ITEC)

試験の約1か月前から学習を開始しました。
午前対策として、過去問道場を直近2回を除外した過去8回分を3周し、
午後対策は、ITECの午後問題の重点対策の選択予定科目を2周しました。

ちなみに試験で選択したのは下記の科目です。
・情報セキュリティ
・経営戦略
・ネットワーク
・サービスマネジメント
・システム監査

私は、NW、SCを取得した上での受験だったので1か月の学習で合格できましたが、本来ならば2~3か月の学習期間は必要だと感じました。
とにかく試験範囲が広いため、すべての科目に取り組むのではなく、合格のためある程度割り切って対策したほうがいいかと思います。
ちなみに私は、午前は過去問の丸暗記で臨み、午後は選択対象の科目にしぼって繰り返し過去問を学習しました。
参考書にも目を通しましたが、それよりも午前・午後ともに過去問を繰り返し解くことが合格への近道だと感じました。
あとは、短時間でもいいので毎日取り組むことで知識が定着しやすくなると思います。
2021.12.21 00:14
111さん 
(No.168)
1.合格(初受験・情報系資格未所持)
2.午前65 午後74
システムアーキテクト
ネットワーク
データベース
組込みシステム開発
(当初はアルゴリズム取ろうと思ったが、解答欄の長さみてシステムアーキテクトに変更)
3.
大した点数取れてないので、コツなんてものはない。
試験の2週間前から毎日1-2時間ほど勉強。休日は4時間くらい。
過去問はやらず、参考書(キタミ式の奴)の分野ごとに出てた小問のみやってた。
午前の問題は過去問からかなり出ることを知らなかったので、
素直に過去問をがっつりやった方がいい気がした。
2021.12.25 12:38

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop