平成23年秋期午後問4設問1についての質問
広告
受験生さん
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/pm04.html
平成23年秋期午後問4設問1についての質問です。
現行ではサーバ1台の可用性をpとして,
新案ではブレードの可用性をpとして,
これら3つの可用性の大小を計算する意味が理解できません。
前提条件が異なるものを比較しているように思えてしまいます。
また,そもそも
「ブレード1枚の可用性をpとし,…」
という文章の意味も理解できていません。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
平成23年秋期午後問4設問1についての質問です。
現行ではサーバ1台の可用性をpとして,
新案ではブレードの可用性をpとして,
これら3つの可用性の大小を計算する意味が理解できません。
前提条件が異なるものを比較しているように思えてしまいます。
また,そもそも
「ブレード1枚の可用性をpとし,…」
という文章の意味も理解できていません。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
2022.04.04 18:46
nsさん
★AP ブロンズマイスター
(No.2)
この問題での可用性というのは「どれぐらい故障せずに稼働できるか」を割合で表したものです。
例えば、100時間運用したとして
・1時間は故障で使用できず、実際に使用できたのが99時間であれば、可用性は99%(0.99)
・5時間は故障で使用できず、実際に使用できたのが95時間であれば、可用性は95%(0.95)
ということです。
現実では現行のサーバとブレードサーバの可用性がぴったり同じということはないかもしれませんが、ここではあくまで試験ということで両者の可用性が等しいという前提で考えてください。
例えば、100時間運用したとして
・1時間は故障で使用できず、実際に使用できたのが99時間であれば、可用性は99%(0.99)
・5時間は故障で使用できず、実際に使用できたのが95時間であれば、可用性は95%(0.95)
ということです。
現実では現行のサーバとブレードサーバの可用性がぴったり同じということはないかもしれませんが、ここではあくまで試験ということで両者の可用性が等しいという前提で考えてください。
2022.04.05 19:50
受験生さん
(No.3)
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答有り難うございます。
よく理解できました。
ご回答有り難うございます。
よく理解できました。
2022.04.09 18:52
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。