8割取って合格した方に質問

ノブさん  
(No.1)
教材は何を使用しましたか?
過去12回分の過去問を3周解いて8割取れるようになるまで
勉強しましたが、午後の合格点に届きませんでした。

何の努力が足りなかったのかよく分からなくないので
参考にしたいです。
2022.06.25 16:02
まんちさん 
(No.2)
教材に関してはほとんどの方が緑本を使ってることは既に分かってるんじゃないですか?

問題は8割とれたからよしとしてしまい、取れなかった2割を追求しなかったことにあると思います。むしろそこからが勉強の本番でしょう。
2022.06.25 16:19
のーかさん 
(No.3)
午後8割弱でしたが、午後はさらっと過去問眺めた程度です。
※前回59点で落ちたので、試験場が午後の勉強です。

テスト慣れをして点数を狙うのではなく、
″問題を楽しむ″ってのが結構大事なんじゃないかなと思います。
点数だけを狙いに行くとどうしても肩に力が入ってしまい、長文がしんどく、点数に繋がらないような気がします。
私は管理者になったつもりで解くと気持ちが楽になりました。今回の問題は俺をどんだけ楽しませてくれるんだ的なノリです。

読みながら「ふむふむ、ここはこうしなきゃいけないよな!そうだよな!」て理解しながら進めると、勉強が進みやすいかも知れません。
もちろん理解するには相当の知識も必要だと思います。
(きっと沢山勉強されてるので相当の知識はあると想定しております)

ご期待の回答じゃなく精神論で申し訳ありませんが、参考までに。
2022.06.25 16:45
memeさん 
(No.4)
午後90台半ばで合格でした。
午後の勉強で使った教材は過去問4~5回分+合格教本です。あとは趣味でCTFや競技プログラミングをしています。(※ネットワークだけは問題解いてて楽しかったので4~5回分ではなくあるだけ解きました)
なんとなく、午後はテクノロジから4つ選択するとブレが大きい記述問題の比重が減って得点のブレが小さくなるんじゃないかなあと思っています。
テクノロジ分野は実際に手を動かして作ってみると理解が深まると思います。
データベースならMySQLあたりをインストールして身近なものでDB設計してみるとか、ネットワークなら自宅LANを凝ってみるとか。ネットワークについては初心者でしたが、今回をきっかけに中古でマネージドスイッチを買って導入したり安いmini PCを買ってFWサーバを立てたりして遊んでみました。結果ネットワーク周りの理解が深まったと思います。
2022.06.25 17:36
田中さん 
(No.5)
合格することが目標ならマネジメント系を選べば未経験文系でも可能やと思います。やけど8割狙うならテクノロジ系をメインに選択した方がええんやないですか?
2022.06.25 17:45
ノブさん  
(No.6)
皆さん回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
2022.06.26 16:06

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop