令和3年秋期午後問4

yukiさん  
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/pm04.html

令和三年秋  午後4  クラウドストレージの利用  問2 (2)
にて答えはなぜ1/10なのでしょうか1/2ではないですか?

問題の意味もあまり分からないのですが、
これはNASとクラウドストレージに転送する1人のデータ転送時間を比較しているのでしょうか?

1回に伝送されるデータが500人分から100人分になるためコピー開始から完了までに要する時間も5分の1になります。
とありますが一人の時間を見るなら転送する人数が500人でも100人でも一人当たりの時間は変わらないと思うのですがどうでしょうか?
2022.09.17 08:21
boyonboyonさん 
AP シルバーマイスター
(No.2)
[3598]を参照してみてください。
2022.09.17 09:14
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.3)
> 一人の時間を見るなら転送する人数が500人でも100人でも
> 一人当たりの時間は変わらないと思うのですがどうでしょうか?

いいえ,違います。問題文にはこう書いてあります。

> 500名の社員が自分のPCに格納済の20Gバイトのデータを,
> それぞれクラウドストレージにコピーする場合,
> 各社員のデータが均等に伝送されるものとすると,

500名が会計レジに縦一列の待ち行列になって並び,先頭の者から順に処理していく(この場合は一人あたりの時間は変わらない)イメージではなく,
500名が横一列に並んで,全員同時に処理が始まり,全員同時に処理が終わるイメージです。この場合,
データ量の総量は変わりませんので,後者の場合,1人だけ処理するときよりも処理速度は1/500になり,処理時間は500倍になります。

--------
> 500名の社員がクラウドストレージに直接コピーする場合

の秒数を表す式は,
(これは,500名の社員全員がコピーを終えるまでの時間であり,ある社員1名がコピーを終えるまでの時間でもあります。どちらも同じなので)

 8ビット/バイト × 20,000Mバイト/人 × 500人
――――――――――――――――――――――
 400Mビット/秒


> 500名の社員を100名ずつ五つのグループに分け,グループごとに
> 作業1  各社員がPC内のファイルを移行用NASにコピー

の秒数を表す式は,

 8ビット/バイト × 20,000Mバイト/人 × 100人
――――――――――――――――――――――
 800Mビット/秒 


分子分母の同じ値を約分すると,
前者が 5/4 = 10/8 で,後者が 1/8 ですから,1/10 になっています。
2022.09.19 01:05
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.4)
回答No.2で紹介のあったQ&Aを参照してみました。
https://www.ap-siken.com/bbs/3598.html

> どういった所から「全員が同時にコピーを開始する」と
> 判断(確信)出来るのか教えてください。

--------
まず,500名がクラウドストレージへコピーする状況については,

> 社員全員が一斉にPC内のファイルを移行すると時間が掛かる。例えば,

という問題文の直後に,500名が20GBずつの説明が続いているので,
「(500名)が一斉に(20GBずつ)を移行すると時間が掛かる」例示を
しているんだ,と疑問を抱かずそう解釈しました。

> 各社員のデータが均等に伝送されるものとすると,

という問題文を目にして,
「500名のデータ伝送が均等に同時並行でおこなわれると当然,時間がかかる」
と,全員が同時にコピーを開始するという解釈が正しいという思いを強めました。

逆の指摘をするならば,

> 全員が(コピー開始指示の)タイミングをそろえるメリットがない

という独自の解釈はしませんでした。
現実の問題としてなら私も,負荷分散のため,500名同時コピーや100名同時コピーを避けようと最初から考えるでしょうが,問題文にはそう書いていないので。

--------
次に,100名ずつがNASへコピーする状況については,

(a)
> ある社員がファイルのコピーの開始を指示してから
> 移行用NASに全ファイルのコピーが完了するまでの時間は,

(b)
> 500名の社員がクラウドストレージに直接コピーする場合と比べて,

という問題文から,
(a)と(b)を比べているのだから,両者には条件を揃えた箇所があるはずだ。
100名と500名で社員数は異なる,800Mbpsと400Mbpsで通信速度も異なる。
条件を揃えているのは「全員が同時にコピーを開始する」だろうと読解しました。

さらに「100名ずつ五つのグループ」と数値が指定されていたことも,
その解釈を補強することになりました。

「業務時間内に終わるのなら,100名がバラバラのタイミングで実行していい」
(現実の問題としてなら私も,負荷分散のため,最初からそうするでしょう)

であるのなら,
分割数が5であろうが,10であろうが,20であろうが,無関係で,
他の同時実行を考慮せず,社員一人のNASへのコピー時間で求められます。
となると,問題文で分割数を他の値にしても答えはいつも同じなので,
「100名ずつ五つ」と出題者が指定している理由に合わないと思いました。

--------
https://www.ap-siken.com/bbs/3598.html
を読んで,改めて問題文を読み直してみたのですが,

ご指摘のとおり,100名NASコピーの説明文には
「全員が同時にコピーを開始する」表記は見当たらないようです。

ただ,私はここまで説明したように考えたので,
500名クラウドも,100名NASも
「全員が同時にコピー開始」の解釈には疑問を持たなかったです。
2022.09.19 11:52

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop