午後問題のシステムアーキテクチャについて
広告
学生さん
(No.1)
アーキテクチャの平成問題くらいからあまり解け無くなりました。
令和分のクラウドやセンサーの類は8割解けるのですが、
平成30年秋期問4(システムアーキテクチャ)の並列分散処理の問題などは、2~3割しか正解できず、苦手分野です。最近は、クラウドやIOTの分野が多いみたいですが、次回もそのような傾向にあると思いますか?
難しいと思うのは私だけなのでしょうか、、、
令和分のクラウドやセンサーの類は8割解けるのですが、
平成30年秋期問4(システムアーキテクチャ)の並列分散処理の問題などは、2~3割しか正解できず、苦手分野です。最近は、クラウドやIOTの分野が多いみたいですが、次回もそのような傾向にあると思いますか?
難しいと思うのは私だけなのでしょうか、、、
2022.09.29 03:14
AP受かりたいマンさん
(No.2)
平成30年秋期問4の問題はむしろ応用情報のシスアクの標準的な題材の問題だと思われます。
応答時間や多重度、稼働率、クラウド選びはこの大問を解いていく上で避けては通れないです。
ただ、この試験のシスアクの解答欄を見ていただけたらわかると思うのですが、
設問4は数字で答える問題であるにも関わらず解答が何種類も存在します。
今まで私が解いた応用の午後問題の中で一番酷い悪問だったので
これが解けなくても気にしなくていいと思います。
応答時間や多重度、稼働率、クラウド選びはこの大問を解いていく上で避けては通れないです。
ただ、この試験のシスアクの解答欄を見ていただけたらわかると思うのですが、
設問4は数字で答える問題であるにも関わらず解答が何種類も存在します。
今まで私が解いた応用の午後問題の中で一番酷い悪問だったので
これが解けなくても気にしなくていいと思います。
2022.09.29 10:27
ビンクスの酒を届けたさん
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.09.29 17:17)
2022.09.29 17:17
takamiyaさん
(No.4)
年によって分野ごとに難易度に差が出てしまうのでぱっと見で難しそうと感じたら他の問題を選ぶとかしてもいいかもしれない
今からでもマネジメント系ならそんなに勉強せずとも武器になります
シスアキがメインウェポンで相性が悪いと思ったらサブウェポンに切り替えて戦う作戦
自信ない分野だとしても簡単な問題の方が6割は狙えますよ
今からでもマネジメント系ならそんなに勉強せずとも武器になります
シスアキがメインウェポンで相性が悪いと思ったらサブウェポンに切り替えて戦う作戦
自信ない分野だとしても簡単な問題の方が6割は狙えますよ
2022.09.29 21:04
学生さん
(No.5)
AP受かりたいマンさん、takamiyaさん、参考になるご意見ありがとうございます。
シスアキの問題を一通り解いていて、ここだけ点数が全く取れず悩んでいました。
お恥ずかしい話、AP試験以外のスケジュールで一杯一杯でまだ
午前→一通り解けるように
午後→セキュリティ、ネットワークをクリア後、シスアキの問題を攻略している段階です。
今後の予定では、シスアキ→ストラテジ→情報システム→ITサービスの順で勉強していこうと考えています。
よって、セキュリティを除く、
ネットワーク、シスアキ、ストラテジ、情報システム、ITサービスの5つの中かた解けそうな問題を4つ選択しようと考えています。
このような考えでは甘いでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
シスアキの問題を一通り解いていて、ここだけ点数が全く取れず悩んでいました。
お恥ずかしい話、AP試験以外のスケジュールで一杯一杯でまだ
午前→一通り解けるように
午後→セキュリティ、ネットワークをクリア後、シスアキの問題を攻略している段階です。
今後の予定では、シスアキ→ストラテジ→情報システム→ITサービスの順で勉強していこうと考えています。
よって、セキュリティを除く、
ネットワーク、シスアキ、ストラテジ、情報システム、ITサービスの5つの中かた解けそうな問題を4つ選択しようと考えています。
このような考えでは甘いでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
2022.09.29 22:31
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。