午前新規問題の対策
広告
新規問題わからへんさん
(No.1)
直近3回受験し内2回午前は突破していますが、午後で落ちています
午前に関しては毎回60-65%程度の正答率でギリギリのラインです。
午後の対策に注力したい所ですが、午前もギリギリのため手が抜けない状況です。
過去問道場での正答率は80%程度あるんですが
新規の問題の正解率が非常に低いのがネックです。
そのため過去問の正答率次第では
午前も落ちる可能性が高くなってしまうため
新規問題の正答率を上げたい所です。
ですが正直新規の問題の対策ってどうすれば良いのかが見えてきません。
これまで合格された方や今後受験予定の方は
新規の問題の対策ってどのように実施していますか?
午前に関しては毎回60-65%程度の正答率でギリギリのラインです。
午後の対策に注力したい所ですが、午前もギリギリのため手が抜けない状況です。
過去問道場での正答率は80%程度あるんですが
新規の問題の正解率が非常に低いのがネックです。
そのため過去問の正答率次第では
午前も落ちる可能性が高くなってしまうため
新規問題の正答率を上げたい所です。
ですが正直新規の問題の対策ってどうすれば良いのかが見えてきません。
これまで合格された方や今後受験予定の方は
新規の問題の対策ってどのように実施していますか?
2023.08.02 23:21
通りすがりさん
(No.2)
新規問題わからへんさん
質問の回答としてはズレているかとは思いますが、
個人的な意見ですのでご参考までに。。
①新規問題の対策は正直、しようがないと思います。
強いて言うなら
○応用情報範囲に関わる知識を普遍的に学習する。
○一般教養等や普段の生活で出てくる分からない言葉や単語があったら随時理解する、
また、それが何に使われているか応用されているかを理解したり...。
②午前合格する可能性を上げるなら、過去問問題を確実に正解できるよう精度を上げる。
○午前は6割を超えれば合格するので、あまりこだわり過ぎずに午後問に注力してもよいかと思います。
○ご参考までに私の話。過去問道場で最終的に午前問過去10回分(最終的には13回分)を繰り返していました。で、受験前頃には正答率90%は超える状態には持って行っていました。直近3回受験し(最後は応用試験に合格)、3回とも午前は合格(70点前後)でした。⇒新規問題は正直半分運、既存問はほぼ確実に取る、というスタンスでした。
以上、ご参考になれば幸いです。
質問の回答としてはズレているかとは思いますが、
個人的な意見ですのでご参考までに。。
①新規問題の対策は正直、しようがないと思います。
強いて言うなら
○応用情報範囲に関わる知識を普遍的に学習する。
○一般教養等や普段の生活で出てくる分からない言葉や単語があったら随時理解する、
また、それが何に使われているか応用されているかを理解したり...。
②午前合格する可能性を上げるなら、過去問問題を確実に正解できるよう精度を上げる。
○午前は6割を超えれば合格するので、あまりこだわり過ぎずに午後問に注力してもよいかと思います。
○ご参考までに私の話。過去問道場で最終的に午前問過去10回分(最終的には13回分)を繰り返していました。で、受験前頃には正答率90%は超える状態には持って行っていました。直近3回受験し(最後は応用試験に合格)、3回とも午前は合格(70点前後)でした。⇒新規問題は正直半分運、既存問はほぼ確実に取る、というスタンスでした。
以上、ご参考になれば幸いです。
2023.08.03 09:21
新規問題わからへんさん
(No.3)
通りすがりさん
返信ありがとうございます。
中々新規の対策は難しいですよね...
やはり過去問への正解率をさらに上げて新規の問題は出たとこ勝負というのが最適かもしれないですね...
個人的に午後の得点もあと3.4点足りず落ちている状態なので
過去問の周回を増やす+午後の対策に力を注ぐで進めていきたいと思います。
返信ありがとうございます。
中々新規の対策は難しいですよね...
やはり過去問への正解率をさらに上げて新規の問題は出たとこ勝負というのが最適かもしれないですね...
個人的に午後の得点もあと3.4点足りず落ちている状態なので
過去問の周回を増やす+午後の対策に力を注ぐで進めていきたいと思います。
2023.08.03 20:37
通りすがりさん
(No.4)
新規問題わからへんさん
頑張ってください!
合格できるようお祈りしております!
頑張ってください!
合格できるようお祈りしております!
2023.08.04 09:04
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告