応用情報には基本情報の参考書では対応が不十分ですか
広告
ゆうきさん
(No.1)
こんにちは。私は応用情報の過去問を解いておりますが、基本情報の教科書(主にキ○ミ式)で学習しております。とあるユーチューバーが基本情報の知識がある人間はいきなり応用情報の過去問を解いた方がいいと言っていてそれを鵜呑みにして問題を解いていますが全くと言っていいほど解けません。応用情報の問題を解くための知識は具体的にどのように得ればよろしいですか?
2023.08.17 08:17
電タックさん
(No.2)
はじめに
本屋で応用の参考書を適当に開いてみれば解ると思いますが、同社の基本参考書では書いてなかった事を多く見ることになると思います。
こちらの姉妹サイト掲示板を見ていて2種類の学習方法があるような気がしてます。
1.書籍で知識の下地を作るタイプ
2.書籍を使わず過去問から下地を作るタイプ
私個人としては1をおすすめしています。
理由は長年対象試験を解いているプロ中のプロの人達がポイントになる部分をキレイにまとめ上げているハズだからです。
ですがネットは本よりはるかに情報量が多い(多すぎる)ので、自身で試験のポイントをまとめ上げれるのであれば2の方法が合うのではないでしょうか?
ご自身がどちらのタイプかで学習方法を見極めてみてはいかがでしょうか
本屋で応用の参考書を適当に開いてみれば解ると思いますが、同社の基本参考書では書いてなかった事を多く見ることになると思います。
こちらの姉妹サイト掲示板を見ていて2種類の学習方法があるような気がしてます。
1.書籍で知識の下地を作るタイプ
2.書籍を使わず過去問から下地を作るタイプ
私個人としては1をおすすめしています。
理由は長年対象試験を解いているプロ中のプロの人達がポイントになる部分をキレイにまとめ上げているハズだからです。
ですがネットは本よりはるかに情報量が多い(多すぎる)ので、自身で試験のポイントをまとめ上げれるのであれば2の方法が合うのではないでしょうか?
ご自身がどちらのタイプかで学習方法を見極めてみてはいかがでしょうか
2023.08.17 08:56
佐々木さん
(No.3)
ITなんもわからん状態からITパスポートから前回応用を取得し、秋にセキスペを受ける人です。
私は1のやり方に1票!
基本情報の知識があるなら、基本情報の勉強してももったいないので
応用情報の過去問を解いていけばいいと思います。
わからなければその都度ネットでその都度調べながらやってました。
テキストに関しては
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室
キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者
の順番に購入してやってきましたが
応用情報のテキストはカルノー図しか役に立たなかったです。
応用の過去問は全ての問題解きましたが、マジでカルノー図のページ以外開いてないです。
悪口になりますが、それどころか索引をみてもほぼ必須の単語すら出てこなかったです。
結局
応用情報午前の勉強中は応用のテキストはカルノー図以外は基本情報のテキストを見返してました。なので基本情報の知識があるなら、テキスト読んでも既知のものばかりだと思うので問題解きながらわからないのを調べる感じで良いと思います。
基本情報より1つ深掘りして聞いてくるので、どの問題も多少調べないと答えられないと思います。
私は1のやり方に1票!
基本情報の知識があるなら、基本情報の勉強してももったいないので
応用情報の過去問を解いていけばいいと思います。
わからなければその都度ネットでその都度調べながらやってました。
テキストに関しては
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室
キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者
の順番に購入してやってきましたが
応用情報のテキストはカルノー図しか役に立たなかったです。
応用の過去問は全ての問題解きましたが、マジでカルノー図のページ以外開いてないです。
悪口になりますが、それどころか索引をみてもほぼ必須の単語すら出てこなかったです。
結局
応用情報午前の勉強中は応用のテキストはカルノー図以外は基本情報のテキストを見返してました。なので基本情報の知識があるなら、テキスト読んでも既知のものばかりだと思うので問題解きながらわからないのを調べる感じで良いと思います。
基本情報より1つ深掘りして聞いてくるので、どの問題も多少調べないと答えられないと思います。
2023.08.17 09:57
ゆうきさん
(No.4)
電タック様 佐々木様
詳しいご解説ありがとうございます。私が考えた結果、ある程度、基本情報の知識があるので
2のやり方を採用させて頂きます。
お二人とも本当にありがとうございました。
詳しいご解説ありがとうございます。私が考えた結果、ある程度、基本情報の知識があるので
2のやり方を採用させて頂きます。
お二人とも本当にありがとうございました。
2023.08.17 11:49
ゆうきさん
(No.5)
>長年対象試験を解いているプロ中のプロの人達がポイントになる部分をキレイにまとめ上げているハズだからです。
電タック様のおっしゃる通りですね。書籍は何度も受けておられる方のものです。1の方法もしっかり検討致します。
2023.08.17 12:28
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告