令和年春期試験午後問題 問5 ブラウザ設定について

八王子さん  
(No.1)
2段落目に『外出先及び社内のNPCのWebブラウザには,HTTP及びHTTPS通信がプロキシサーバを経由するように,プロキシ設定にプロキシサーバのFQDNを登録する。』

…とありますが、私はNPCのもっと根本的な設定で行うのだと思っていました。これだと変な話、Chromeにその設定してもユーザがChromeからFirefoxをインストールして利用してしまうと、Firefoxは初期設定のままのためプロキシサーバを経由せずネットワークにアクセス出来てしまいません?

社内NPCはFWを通過する際にアクセス不可に出来そうですが、外出先NPCなんかは可能な気がします…
実際には別のブラウザをインストール出来ないような設定をしているものなのでしょうか?

https://www.ap-siken.com/s/kakomon/04_haru/pm05.html
2023.08.21 02:27
GinSanaさん 
AP プラチナマイスター
(No.2)
たとえば、chrome settingsの
詳細設定
  システム
    プロキシ設定を開く
なら、IE(もう滅んだけど)やEdgeとか、基本的にOSのプロキシ設定を使用するやつはみんな引きずられてくれます。でも、例にあったFirefoxは基本的に個別の設定のため影響を受けません。だいたいの現場は、chromeしか使ってない(もしかしたらFirefoxはダメかもしれない)から、
まあ問題の単純化でchromeみたいなのしかいれてない前提にしたんじゃないですか。
実際問題Firefox使うならプロキシを個別で設定しろとしか言いようがないですね。
2023.08.21 10:19
八王子さん  
(No.3)
なるほど!私の疑問もあながち的外れでなく安心?しました。有難うございます!
2023.08.21 11:35
jjon-comさん 
AP プラチナマイスター
(No.4)
問題文にはこう書かれています。

> 〔P社のネットワーク機器の設定内容と動作〕
> プロキシサーバでは,利用者認証,URLフィルタリングを行うとともに,
> 通信ログを取得する。

> 〔新ネットワーク構成と利用形態〕
> 新ネットワークでは,サービスとインターネットの利用状況を管理するために,
> 外出先及び社内のNPCからMサービス,Gサービス及び
> インターネットへのアクセスを,プロキシサーバ経由で行うことにした。

外出先のノートPC(NPC)のプロキシ設定を変えることによって,
プロキシサーバを経由せずに
Mサービス,Gサービス,インターネット上の他のWebサーバにアクセスできるか?
言い方を変えるならば,NPCを業務用でなく私的利用する方法はあるか?
と問われたなら「はい,方法はあるでしょう」という回答になると思います。

会社が規定した利用状況管理の仕組みを回避するような行為に対しては,
技術面だけでなく,就業規則違反という面でも制限を課すことになるでしょう。
2023.08.21 11:42
八王子さん  
(No.5)
ありがとうございます。
やはり私用目的で利用しようと思えば出来てしまう状況ですよね。
2023.08.22 08:54

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop