平成24年秋期午後問1 設問2(2)について
広告
mwさん
(No.1)
解答では
「お茶の販売が社内で競合する」
とのことですが、自分は
「お茶の販売で顧客の奪い合いが起きる」
と記述したのですが、部分点も難しいでしょうか。
「お茶の販売が社内で競合する」
とのことですが、自分は
「お茶の販売で顧客の奪い合いが起きる」
と記述したのですが、部分点も難しいでしょうか。
2024.02.24 15:22
このはさん
(No.2)
全く問題ない満点解答だと思います。
意図が模範解答と合致していれば結構点数もらえますよ。
この内容であれば、部分点ではなく満点になると思います。
意図が模範解答と合致していれば結構点数もらえますよ。
この内容であれば、部分点ではなく満点になると思います。
2024.02.24 21:48
mwさん
(No.3)
>このはさん
回答ありがとうございます。
こちらのサイトの判定だと0%の×判定だったので、ちょっとモヤモヤして質問させていただきました。
今回が応用の初受験となるのですが、記述式の設問は実際本番では判定など厳しいのでしょうか。
2024.02.24 22:41
このはさん
(No.4)
本サイトの採点は、いくつかのキーワードを含んで解答できているかで判定されるので、参考程度にとどめた方が良いかもしれません。
本番試験の記述問題の採点は、個人的にはやや甘めの印象でした。
文意として模範解答と同じことを解答できていれば、多少内容に不足や言葉選びの相違があっても点数をもらえた印象で、私は自己採点より高い点数で合格しました。
その時の感覚でいけば、今回ご質問の内容は全く問題ないと思いますよ。
本番試験の記述問題の採点は、個人的にはやや甘めの印象でした。
文意として模範解答と同じことを解答できていれば、多少内容に不足や言葉選びの相違があっても点数をもらえた印象で、私は自己採点より高い点数で合格しました。
その時の感覚でいけば、今回ご質問の内容は全く問題ないと思いますよ。
2024.02.25 00:05
mwさん
(No.5)
>このはさん
貴重な情報助かります。
ちなみになんですが、このはさんは午後試験はどの分野を選択されましたでしょうか。
現在午後に重点を置いて対策を進めているのですが、年度によって点数の振れ幅がかなり大きく不安な状態が続いています。
午後の対策について何かアドバイスなど頂けたらと思いました。
2024.02.25 09:53
このはさん
(No.6)
私が選択したのは、経営戦略、システムアーキテクチャ、ネットワーク、情報システム開発 で、午後の得点は 100点中 88点でした。受験は前回(令和 5年秋期)です。
"点数の振れ幅が大きい" ことを分析できているということは、既にかなり過去問に取り組んでいる状況かと思います。
「平均点」「かかった時間」なども分析して、少しでも安定して得点できそうな分野や、どうしても無理な分野を見極めていくと良いです。本サイトの学習履歴は大変有用なので、分析にぜひ活用してください。
科目の特性として、いわゆる文系科目はどうしても得点の振れ幅が大きくなると思うので、選ぶとしても 1~2 問程度にするのが個人的にはおすすめです。ただ、ご自身の将来像・今の仕事・得意分野などにもよると思うので、ご自身の立ち位置と向き合って選択してみてください。
ネットワークは、ひたすら過去問を解いて、出題された周辺知識を学んでいくと安定して得点できるようになります。おそらくデータベースも同様の傾向があると思います。特にネットワークは、必須のセキュリティと親和性が高いのでおすすめです。
一方、過去問をたくさん解いても本番の得点を上げることが困難な科目も多いです。そのあたりはご自身で見極めて、出題の雰囲気に慣れたら、あとはセキュリティや得点源の学習に注力するといったバランス配分も重要です。
スレッドの主題から離れてきているので、返信はこれで最後にしますね。
(また別のスレッドを立てていただければ、他の方からも返信をいただけて参考になると思います)
"点数の振れ幅が大きい" ことを分析できているということは、既にかなり過去問に取り組んでいる状況かと思います。
「平均点」「かかった時間」なども分析して、少しでも安定して得点できそうな分野や、どうしても無理な分野を見極めていくと良いです。本サイトの学習履歴は大変有用なので、分析にぜひ活用してください。
科目の特性として、いわゆる文系科目はどうしても得点の振れ幅が大きくなると思うので、選ぶとしても 1~2 問程度にするのが個人的にはおすすめです。ただ、ご自身の将来像・今の仕事・得意分野などにもよると思うので、ご自身の立ち位置と向き合って選択してみてください。
ネットワークは、ひたすら過去問を解いて、出題された周辺知識を学んでいくと安定して得点できるようになります。おそらくデータベースも同様の傾向があると思います。特にネットワークは、必須のセキュリティと親和性が高いのでおすすめです。
一方、過去問をたくさん解いても本番の得点を上げることが困難な科目も多いです。そのあたりはご自身で見極めて、出題の雰囲気に慣れたら、あとはセキュリティや得点源の学習に注力するといったバランス配分も重要です。
スレッドの主題から離れてきているので、返信はこれで最後にしますね。
(また別のスレッドを立てていただければ、他の方からも返信をいただけて参考になると思います)
2024.02.25 13:50
mwさん
(No.7)
>このはさん
何度もありがとうございます。
承知しました。
必要に応じて別途スレッドを立てさせていただきます。
2024.02.25 14:06
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告