平成28年秋期 午前問6
広告
通りすがりの者さん
(No.1)
解説に以下の通りあります。
「未整列データを「親の値≦子の値」の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値)を取り出すことを繰り返して整列を行う」
ソートは昇順だけでなく降順もありますから、
「未整列データを「親の値≦または≧子の値」の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う」
とした方がいいと思います。
もちろんエは正解で、昇順の場合です。
「未整列データを「親の値≦子の値」の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値)を取り出すことを繰り返して整列を行う」
ソートは昇順だけでなく降順もありますから、
「未整列データを「親の値≦または≧子の値」の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う」
とした方がいいと思います。
もちろんエは正解で、昇順の場合です。
2018.01.05 10:47
管理人
(No.2)
ご指摘ありがとうございます。
ご提案を取り入れて以下の説明に改善いたしました。
「ヒープソートは、未整列データを「親の値≦子の値」(または「親の値≧子の値」)の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う方法です。」
ご提案を取り入れて以下の説明に改善いたしました。
「ヒープソートは、未整列データを「親の値≦子の値」(または「親の値≧子の値」)の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う方法です。」
2018.01.11 10:29
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。