勉強方法
広告
yogiboさん
(No.1)
基本技術者試験に合格し、応用情報技術者試験を勉強しようと思っているのですが、テキストが少なく勉強方法がわかりません。
皆さんはどのようなテキストを使っていますか?
皆さんはどのようなテキストを使っていますか?
2021.02.17 17:56
(´・ω・`)さん
(No.2)
以前受験した際にはキタミ式とニュースペックテキスト両方入手しましたが、
最終的にはニュースペックテキストのみで挑みました。
相対的にみるとキタミ式の方が基本情報の範囲との重複が多く感じました。
「基本情報の(アルゴとプログラミング以外の)範囲はもう完璧に理解した。」
って状況ならニュースペックテキストがいいんじゃないかと思います。
逆に「基本情報何で受かったのか不思議だ…」という状況なら
キタミ式の方がいいんじゃないかと思います。
あくまで個人の感想になります。
最終的にはニュースペックテキストのみで挑みました。
相対的にみるとキタミ式の方が基本情報の範囲との重複が多く感じました。
「基本情報の(アルゴとプログラミング以外の)範囲はもう完璧に理解した。」
って状況ならニュースペックテキストがいいんじゃないかと思います。
逆に「基本情報何で受かったのか不思議だ…」という状況なら
キタミ式の方がいいんじゃないかと思います。
あくまで個人の感想になります。
2021.02.17 19:18
あわあわさん
(No.3)
私が以前受けた時には、itecの「応用情報技術者 午後問題の重点対策」を買って対策を行いました。
長い文章を読むのが苦手であれば、キタミ式や合格教本がおすすめです。
長い文章を読むのが苦手であれば、キタミ式や合格教本がおすすめです。
2021.02.18 13:46
qawsedrftgさん
(No.4)
私もNo.3の方と同じく午後問題の重点対策(通称緑本)を使っています。
午前対策は基本情報を [すでに持っている/受かる程度の実力を持っている] なら、過去問題を解くだけで、特に対策はいらないと思います。
午前対策は基本情報を [すでに持っている/受かる程度の実力を持っている] なら、過去問題を解くだけで、特に対策はいらないと思います。
2021.02.20 17:09
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。