今から何を優先すべきか

くだものさん  
(No.1)
テストまであと数日しかありませんが相談させてください。

応用情報技術者試験に初めて受験します。大学三年生です。
勉強期間は二か月ほどで最後の追い込みにかかっているのですが、午前の対策をどこまでしたらいいのかわかりません。
今ここのサイトの模擬試験1を解いて51/80問と合格すれすれです。
午前の対策としては不十分でしょう。
ただ午後の方が対策できておらずできればそちらに集中したいと思っています。

みなさんならこの状態で午前午後どちらを優先しますか?

午後は情報セキュリティ、経営戦略、プログラミング、データベース、サービスマネジメントorプロジェクトマネジメントを選択予定です。

*書き込む前に勉強しろというコメントが来るかもしれませんがスレ主は既に分かっております。周りに相談できる人がいないのでこちらに書き込んでいることを理解していただけますと幸いです。
2022.10.05 13:42
natyさん 
(No.2)
私なら午前の勉強と最後に午後を少し勉強といった感じでやります。午前が通らないと午後の採点がされないので...前回の応用を受けましたが、午前で「なんだそれ!?」みたいな問題が少しあります...
2022.10.05 13:46
サディスさん 
(No.3)
こんにちは,私も大学生で,学部4年です.
私なら午前を優先します.
なぜなら,午前51点の仕上がりで,午後も十分に対策できてないとなると,合格する可能性は低いので,令和5年春に向けた勉強にシフトすべきと判断したからです.

どうせ落ちるなら,今回何としてでも午前を突破して,午後の採点をしてもらう方が次につながると思います.

私も,5か月前から400時間勉強しており,今回一発合格を狙っていますが,今回落ちた場合の令和5年春に向けた勉強のプランは立ててあります.
くだものさんが就職されるとすると,学部4年の春は,就活と重なって大変な時期です.ですが,私もその時期に基本情報と就活を並行し,なんとか乗り越えました.今から更に6か月間かけて応用情報の対策に打ち込めば,来年の4月には今よりよっぽど合格の可能性が高いと思います.

学生同士,頑張りましょう!
2022.10.05 14:24
くだものさん  
(No.4)
natyさん サディスさん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね…自分でも合格を諦めかけてますがわんちゃんにかけてもがこうと思います
2022.10.05 19:13
匿名さん 
(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.10.05 23:37)
2022.10.05 23:37
匿名さん 
(No.6)
私なら午前さえ受かればワンチャン合格できるので足切りくらわないためにも午前対策に力入れますね。もし落ちたとしても午後問題で何点取れたか分かるので次の試験に繋がりますし
2022.10.05 23:37

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop