初心者にネットワークは無謀でしょうか
広告
だざいおさるさん
(No.1)
10問ほど午後問題のネットワークの過去問を解いたのですがぜんぜん点数が伸びません。
毎回問題の解説をよく読み、理解をするようにしています。
知識が足りないのかなと思い、午前問題のネットワーク分野をわからない問題がなくなるまですべて解いたのですが点数が取れません。
午後問題では午前で出されない単語がよく出てくるように思います。やはり実務経験がないと難しいのでしょうか。
毎回問題の解説をよく読み、理解をするようにしています。
知識が足りないのかなと思い、午前問題のネットワーク分野をわからない問題がなくなるまですべて解いたのですが点数が取れません。
午後問題では午前で出されない単語がよく出てくるように思います。やはり実務経験がないと難しいのでしょうか。
2023.08.31 17:36
八王子さん
(No.2)
答えになっていないかもしれませんが……
私はIT関連で数年ほど働いており、間接的に普段からネットワークに触れています。
午後問が伸び悩み「ちょっと齧ってるNWの方がいいんじゃね?」とここ数ヶ月練習していますが結果は主さんと同じです。
正直、よほど専門にやっている方でない限り、かなりの読解力やIPAならではの知識が必要とされる問題なのでスタートラインは大体皆同じだと考えています。
私の作戦としては、午前やって午後やって慣れての王道。本番で15分ほどやって無理そうなら捨てて、NWほどの知識は不要の大問に切り替えと考えています!
私はIT関連で数年ほど働いており、間接的に普段からネットワークに触れています。
午後問が伸び悩み「ちょっと齧ってるNWの方がいいんじゃね?」とここ数ヶ月練習していますが結果は主さんと同じです。
正直、よほど専門にやっている方でない限り、かなりの読解力やIPAならではの知識が必要とされる問題なのでスタートラインは大体皆同じだと考えています。
私の作戦としては、午前やって午後やって慣れての王道。本番で15分ほどやって無理そうなら捨てて、NWほどの知識は不要の大問に切り替えと考えています!
2023.09.01 08:46
犬。さん
(No.3)
>だざいおさるさん
おはようございます。
>午後問題では午前で出されない単語がよく出てくるように思います。
>やはり実務経験がないと難しいのでしょうか。
企業ネットワークに関する問題であれば、実務経験があった方が望ましいと
考えますが、例えば、令和3年春期や令和元年秋期のように、HTTPに関する
問題であれば、あまり実務経験は関係ないように感じます。
また、私の周囲で言うと、CCNAを取得してからネットワーク分野に挑んだら、
点数が安定している方が多いようにも感じます。
>10問ほど午後問題のネットワークの過去問を解いたのですがぜんぜん点数が
>伸びません。
上記、それぞれ1回ずつ解いたという認識で良いでしょうか?
回によって扱う題材が違ったりもしますので、初回で「点数が伸びない」は
あまり気にされない方が良いと感じます。
むしろ、2、3周としてみて点数が伸びるかどうかで、理解しているのかどうかが
分かると思います。
>知識が足りないのかなと思い、午前問題のネットワーク分野をわからない
>問題がなくなるまですべて解いたのですが点数が取れません。
これも私の印象ですが、午前問題はあくまでも「点」であり、午後は「線」だと
思っています。
どの部分が理解できていなかったのか、或いは前提知識が足りていなかったのかを
復習されることをお勧めします。
その上で「点数が伸びない」分野であれば、無謀と考えて良いと思っています。
2023.09.01 11:10
だざいおさるさん
(No.4)
八王子さん、犬。さん、ありがとうございます。
私もこれ以上点数が伸びそうになければ本番の問題を見て判断したいです。
1度解いた問題をもう1回といて理解できているか確認してみます。
私もこれ以上点数が伸びそうになければ本番の問題を見て判断したいです。
1度解いた問題をもう1回といて理解できているか確認してみます。
2023.09.02 10:24
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告