IPAはいつ問題を作成しているのか
広告
こここかさん
(No.1)
タイトルの通り、IPAはいつ問題を作成しているかご存じの方はいますか。
最近セキュリティのニュースがいろいろと報道される中で、秋はこれに絡んだ問題は出るのかなとふと思った際に、気になったので。
最近セキュリティのニュースがいろいろと報道される中で、秋はこれに絡んだ問題は出るのかなとふと思った際に、気になったので。
2024.07.13 09:21
y4 kさん
(No.2)
>IPAはいつ問題を作成しているかご存じの方はいますか。
知っていたとしても守秘義務があって口外できないんじゃないですかね?
ちなみに、社会人学生として学んだ通信制大学で指導してくれた教員がIPAの問題作成に関わっていました。
2024.07.13 11:38
pixさん
★AP シルバーマイスター
(No.3)
以下のキーワードを検索してでくる
「総務省 答申書 平成29年 春期 応用情報」
答申書に試験問題の作成についてのヒントが記載されています。
試験問題の作成には約1年かかると書かれています。
年2回開催のAPとSCは春と秋の2チーム体制で試験問題作成されていると
想定されます。
R6秋の問題は既に推敲段階にはいっていると想定されます。
そういった背景を踏まえると、一般社会で起こったセキュリティインシデント
関連の出題がされるのは、発生から1年くらいの時間がかかります。
そのため、最短でもR7春以降になるでしょう。
実際に過去にCVE-2021-44228(Apache Log4j)の脆弱性が令和3年12月に
発生し、R4秋のSCの午後1問2でこの脆弱性に関連する設問が出題された
こともあります。
「総務省 答申書 平成29年 春期 応用情報」
答申書に試験問題の作成についてのヒントが記載されています。
試験問題の作成には約1年かかると書かれています。
年2回開催のAPとSCは春と秋の2チーム体制で試験問題作成されていると
想定されます。
R6秋の問題は既に推敲段階にはいっていると想定されます。
そういった背景を踏まえると、一般社会で起こったセキュリティインシデント
関連の出題がされるのは、発生から1年くらいの時間がかかります。
そのため、最短でもR7春以降になるでしょう。
実際に過去にCVE-2021-44228(Apache Log4j)の脆弱性が令和3年12月に
発生し、R4秋のSCの午後1問2でこの脆弱性に関連する設問が出題された
こともあります。
2024.07.13 20:32
ワトソン博士さん
(No.4)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.07.17 13:37)
2024.07.17 13:37
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告