ソフトウェア構築(全33問中22問目)
No.22解説へ
ホワイトボックステストで使用されるテストケースの作成方法の組として,適切なものはどれか。
出典:平成20年秋期 問48
- 原因結果グラフ,実験計画法
- 条件網羅,命令網羅
- 同値分割,限界値分析
- モジュール分析,エラー推測
広告
解説
ホワイトボックステストは、プログラムやモジュールの単体テストとして実施される手法で、内部構造に基づき仕様書どおりに動作するかを検証します。内部構造が明らかな状態でテストを行うことからホワイトボックステストと呼ばれています。
この方法ではモジュール内部に内存しているバグを取り除くことを目的としているため、内部仕様上の分岐条件などを可能な限り網羅しているテストケースを作成することが重要であり、テストケースの網羅方法としては、命令網羅,判定条件網羅,条件網羅,判定条件/条条件網羅,複数条件網羅などいくつかの方法が存在します。
したがってホワイトボックステストで使用されるテストケースの作成方法としては「条件網羅,命令網羅」が適切です。
この方法ではモジュール内部に内存しているバグを取り除くことを目的としているため、内部仕様上の分岐条件などを可能な限り網羅しているテストケースを作成することが重要であり、テストケースの網羅方法としては、命令網羅,判定条件網羅,条件網羅,判定条件/条条件網羅,複数条件網羅などいくつかの方法が存在します。
したがってホワイトボックステストで使用されるテストケースの作成方法としては「条件網羅,命令網羅」が適切です。
広告