数学の勉強について

かこさん  
(No.1)
応用情報の勉強をはじめました。
参考書を読み始めておりますが、基礎理論がやはり難しそうです、、
基礎理論(数学)はやはりしっかり理解しておいたほうがよいでしょうか。
それとも、午前問題は過去問をひたすらやる、かつ、午後問題は数学系を選択しなければ数学から逃げてもいいのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2024.06.19 23:38
y4 kさん 
(No.2)
「やらない」よりは「やった方がよい」
これが回答になるのだと思います。
どんな立ち位置で本試験に臨まれるのかで御判断して頂くしかないかと。

コンピュータサイエンスに腰据えて取り組むのなら逃げる選択肢はありません。
しかし、合格したらITとは関わらない方なら、他に時間と労力割くのもありかと。
2024.06.20 07:34
猫ミームさん 
(No.3)
基礎理論の数学の計算問題は、
最初の1問目にでるか出ないかなレベルです。

なので、無視して他の勉強しても合格点を大きく上回ることは可能です。

応用情報に限らず、高度情報処理試験の午前は
過去問さえやれば十分です!
2024.06.20 09:31
お腹空いたさん 
(No.4)
メタイこと言うなら、6年春がベイズの定理という数学でたので、次は出ないかな?的な
2024.06.20 12:29

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop