平成26年秋期午後問10設問3-2
広告
もみじさん
(No.1)
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/pm10.html
設問3-2のIPA回答の[ディスク交換を定期保守中のシステム停止中に実施する]となっており、問題文には[週次に定期保守を行う]とあります。
その週の点検の次の日に不良セクタエラー通知がメールされたとしたら確実に壊れる状況だと思いますが定期保守の頻度を上げる必要はないのでしょうか
設問3-2のIPA回答の[ディスク交換を定期保守中のシステム停止中に実施する]となっており、問題文には[週次に定期保守を行う]とあります。
その週の点検の次の日に不良セクタエラー通知がメールされたとしたら確実に壊れる状況だと思いますが定期保守の頻度を上げる必要はないのでしょうか
2024.09.26 11:28
reqさん
(No.2)
>システムを停止せずにディスク交換した場合のデータ再構築処理は,高頻度のディスクアクセスを伴うので,機器に対する負荷が高く,二次的な障害の危険性が増すという情報
ということなので、システムを停止した状態でディスク交換したいという雰囲気がみられます。
>障害の兆候を示す不良セクタの代替処理発生のメッセージが,障害発生の数日前から頻発していた
不良セクタの代替処理のメッセージが頻発しない程度であれば大丈夫だという判断でしょう。そのため、メールでメールで検出を通知して頻度が多くなれば故障する可能性が高くなるため定期保守で行うわけです。
2024.09.26 14:11
もみじさん
(No.3)
IPAの回答ですと結局ディスクが壊れるのではないかと不安でしたが、そのことについて記述がされていないので今回は問題がないといった形ですね。深く考える癖があるのでどうにかしなければ...
reqさん返信ありがとうございました。
reqさん返信ありがとうございました。
2024.09.26 14:34
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告