平成31年春期試験【自己採点】
広告
管理人
(No.1)
平成31年春期試験の自己採点関連の投稿をまとめたスレッドです。
2019.04.21 12:00
たいさん
(No.2)
大原、TACともに出ましたね
両社で細かいところが違いがあるようですが
おおむね80点程度はいきそうでよかった。
両社で細かいところが違いがあるようですが
おおむね80点程度はいきそうでよかった。
2019.04.23 16:34
たいさん
(No.3)
「ブルートフォース」か「総当たり」か問題は、どっちでも良いようです。
問2設問1(2)a、で両社に違いがあるので似たような単語を書いた人は正解でしょう。
問7設問3(1)d、は3分以上連続(大原)か、360回連続(TAC)。これも
どちらでも良いということでしょう。
問10設問2c、段階的取扱いorエスカレーション
問2設問1(2)a、で両社に違いがあるので似たような単語を書いた人は正解でしょう。
問7設問3(1)d、は3分以上連続(大原)か、360回連続(TAC)。これも
どちらでも良いということでしょう。
問10設問2c、段階的取扱いorエスカレーション
2019.04.23 16:42
たいさん
(No.4)
問1設問4のTAC解凍、これだと部分点になりそうな気がします。
2019.04.23 16:46
ぴさん
(No.5)
問11のシステム監査 設問5
変更or不整合で割れてます・・・
不整合にしてしまい間違えたと思っていましたが、正解の可能性ありそう!?
自己採点厳しめにして6割強だったので、不整合が正解であってほしい。
変更or不整合で割れてます・・・
不整合にしてしまい間違えたと思っていましたが、正解の可能性ありそう!?
自己採点厳しめにして6割強だったので、不整合が正解であってほしい。
2019.04.23 16:54
与田ちゃんさん
(No.6)
問3の最後の選択が
大原はイウ、TACはウエ
で割れててわかりません
大原はイウ、TACはウエ
で割れててわかりません
2019.04.23 16:56
あさん
(No.7)
問7(1)c
「浴室から出た」と「浴室にいない」で割れてますが
1から0になった時なので「浴室から出た」が正解な気がします。
私は「いない」と書いたのでどっちも正解がありがたいですが。
「浴室から出た」と「浴室にいない」で割れてますが
1から0になった時なので「浴室から出た」が正解な気がします。
私は「いない」と書いたのでどっちも正解がありがたいですが。
2019.04.23 17:00
せかんどさん
(No.8)
問2
競争→競合他社
低価格→低価格の代替サービス
問11
変更→設定変更
社内規定類の改定案→改定された社内規定類
としているのですが、まずいでしょうか、、、
競争→競合他社
低価格→低価格の代替サービス
問11
変更→設定変更
社内規定類の改定案→改定された社内規定類
としているのですが、まずいでしょうか、、、
2019.04.23 17:02
Fさん
(No.9)
tacの方に個別の点数も載っていますが
文章問題に傾斜かかったりしないもんなんですかね~
あれなら記号だけでも結構点数ありますね
文章問題に傾斜かかったりしないもんなんですかね~
あれなら記号だけでも結構点数ありますね
2019.04.23 17:07
PTさん
(No.10)
TACで無感情に採点(つまりやや甘め)したら65点でした。
ここから文章で減点があると思うと、もう、6月18日まで過ごすのが辛いです…基本情報のときも1か月辛かったのに…
文章って、減点はあっても加点はないと思うから、いや~心がキツい。
足切りする時は70点でも落ちると聞いて、結局天任せに落ち着いてしまった。
ここから文章で減点があると思うと、もう、6月18日まで過ごすのが辛いです…基本情報のときも1か月辛かったのに…
文章って、減点はあっても加点はないと思うから、いや~心がキツい。
足切りする時は70点でも落ちると聞いて、結局天任せに落ち着いてしまった。
2019.04.23 17:14
たいさん
(No.11)
全問の解答例を見まわすと
大原の方が、点数が正解が多いような気がします。
大原の方が、点数が正解が多いような気がします。
2019.04.23 17:35
NKTIDKSGさん
(No.12)
ネットワークの記号問題は配点が高すぎませんかね。一問一点でもおかしくはないと思います。
2019.04.23 17:37
ぴさん
(No.13)
せかんどさん
私も、低価格の代替サービスとしましたが、大丈夫かなと思ってます。小売業だと代替商品とかもあるから語弊が出ますが、ホテルはサービス業ですし意味は通じるかと。
私も、低価格の代替サービスとしましたが、大丈夫かなと思ってます。小売業だと代替商品とかもあるから語弊が出ますが、ホテルはサービス業ですし意味は通じるかと。
2019.04.23 17:39
ななしさん
(No.14)
記述の点数除いて六割二部いただきましたわこれは
2019.04.23 17:46
しんいちさん
(No.15)
システム監査の第5問
大原の不整合が正解なら、整合性と書いても大丈夫でしょうか?
大原の不整合が正解なら、整合性と書いても大丈夫でしょうか?
2019.04.23 17:57
ほいさん
(No.16)
変更を仕様変更と記載しましたが、○にはならないでしょうか。
2019.04.23 18:47
そらさん
(No.17)
TACでも大原でも80後半~90点は行けそうです。昨年秋は自己採点より10点下がったけど、今回は大丈夫かな。何せ、去年は自分に甘かったようで(勉強にも現れていたかも)。。。最後はIPAの採点基準にもよりますが、合格点はクリアと見ました。
本サイト、皆様にはお世話になりました。
本サイト、皆様にはお世話になりました。
2019.04.23 19:50
うぇいさん
(No.18)
配点予想出してるのってTACだけですよね?
大原の解答で自己採点してる人って、配点はどうやって判断してるんでしょうか?
TACの配点で計算してるの?
大原の解答で自己採点してる人って、配点はどうやって判断してるんでしょうか?
TACの配点で計算してるの?
2019.04.23 20:18
りょっちさん
(No.19)
少し厳しめに採点して57点でした。
秋に頑張ります。
秋に頑張ります。
2019.04.23 20:20
かきさん
(No.20)
低価格の代替サービスと書くと、後の文章にも代替サービスが出てくるので、日本語として違和感がありますね。
低価格の代替サービス、を正解としてる会社はないようなのでここはばっさり厳しくバツとしてカウントした方がよろしいかと。
低価格の代替サービス、を正解としてる会社はないようなのでここはばっさり厳しくバツとしてカウントした方がよろしいかと。
2019.04.23 20:23
そらさん
(No.21)
うぇいさん
ひとまず解答は大原で、配点はTACに従って採点しています。
実際の配点はもとより、記述の採点基準はIPAのみぞ知るところですので、
あくまで自己採点ですよ。
ひとまず解答は大原で、配点はTACに従って採点しています。
実際の配点はもとより、記述の採点基準はIPAのみぞ知るところですので、
あくまで自己採点ですよ。
2019.04.23 20:30
うぇいさん
(No.22)
>そらさん(No.20)
そういうことなんですね、ありがとうございます!
私は厳しめ採点で62点、ゆるめ採点で71点でした。
6月までモヤモヤしながら待ちます。。。
2019.04.23 20:39
ぴさん
(No.23)
試験直後は駄目だと思ってましたが、4社の参考解答と、TACの配点で自己採点したところ、ちょうど60点でした。
採点方法は、選択問題は、4社と同じ記号のものだけ正解に。記述問題は、4社共に同じ解答で確実に合ってるところだけ正解にして、怪しいのは全部0点にしました。
皆さんはどのくらいの点数でしたか?
配点が不明だし、各社がIPAの正解と違う可能性もあるので、不安で仕方ないですが、微かに期待も出てきました。
解答速報ばかり気にして引きずるのは今日までにして、あとは発表を待つことにします。
採点方法は、選択問題は、4社と同じ記号のものだけ正解に。記述問題は、4社共に同じ解答で確実に合ってるところだけ正解にして、怪しいのは全部0点にしました。
皆さんはどのくらいの点数でしたか?
配点が不明だし、各社がIPAの正解と違う可能性もあるので、不安で仕方ないですが、微かに期待も出てきました。
解答速報ばかり気にして引きずるのは今日までにして、あとは発表を待つことにします。
2019.04.24 18:55
はじめてさん
(No.24)
僕は64.65.67でした!
点数の出し方も同じです!
大問10が5点しかないからそこがなぁ…
点数の出し方も同じです!
大問10が5点しかないからそこがなぁ…
2019.04.24 22:04
初心者さん
(No.25)
僕も60点前後でした。。
すごく正解が気になりますが同じく諦めて発表を待とうと思います!
すごく正解が気になりますが同じく諦めて発表を待とうと思います!
2019.04.25 07:36
応用1回目のおっさんさん
(No.26)
各3社やって、62-60-62でした。
逆下駄祭り来そうですが、おっさんは場違い感が強いので
運よく受かりたいものです・・。
逆下駄祭り来そうですが、おっさんは場違い感が強いので
運よく受かりたいものです・・。
2019.04.25 20:52
ぴさん
(No.27)
皆さんありがとうございます。
60点から65点くらい取れてるかたが多い感じですね!自己採点でも70点あれば安心できそうですが、ボーダー付近だと気が気じゃないですよねー
総務省のHPで応用情報と検索したら、得点開示請求に関する調査報告書みたいなのが出てきて、そこには謎の得点調整はしてない旨が記載されてました。信じて待つことにします。
60点から65点くらい取れてるかたが多い感じですね!自己採点でも70点あれば安心できそうですが、ボーダー付近だと気が気じゃないですよねー
総務省のHPで応用情報と検索したら、得点開示請求に関する調査報告書みたいなのが出てきて、そこには謎の得点調整はしてない旨が記載されてました。信じて待つことにします。
2019.04.26 11:03
はじめてさん
(No.28)
tac itec共に解答速報を見て、記述で完全に合っているもの以外は×と判断して採点したところ、tac64 itec65でした。
皆さまの経験より、お聞かせいただきたいのですが、このやり方の自己採点より、点数はどれぐらい前後しますか…?配点が出ないのは承知なのですが…
皆さまの経験より、お聞かせいただきたいのですが、このやり方の自己採点より、点数はどれぐらい前後しますか…?配点が出ないのは承知なのですが…
2019.04.24 21:38
はじめてさん
(No.29)
ちなみに、アシストは67でした。
2019.04.24 21:42
カンザスさん
(No.30)
配点はアイテックさんにあわせた方がいいと思います。
2019.04.24 22:00
kさん
(No.31)
itecは記号問題1点、記述5点などあからさますぎるような採点をしている用に見えますが、
本当にここが一番正しい採点なのでしょうか?
資格試験で合格率調整などあってよいのでしょうか?
本当にここが一番正しい採点なのでしょうか?
資格試験で合格率調整などあってよいのでしょうか?
2019.04.24 22:25
カンザスさん
(No.32)
まぁたぶん採点した点数の中でアイテックの配点が一番低くなるので、これ以上は低くならないだろうと予想するために使っています。個人的には今回の問題の難易度としてアイテックの配点が信じられますが...。
2019.04.24 22:34
はじめてさん
(No.33)
なるほど、、、
皆さまありがとうございます!!
皆さまありがとうございます!!
2019.04.24 22:39
マネジメント屋ですさん
(No.34)
前回、H30秋合格組です。
経営戦略、プロマネ、サービスマネ、シス監査を選択で
具体的な点数は忘れましたが自己採点よりも最大で5点くらい低かったです。
経営戦略、プロマネ、サービスマネ、シス監査を選択で
具体的な点数は忘れましたが自己採点よりも最大で5点くらい低かったです。
2019.04.25 07:57
今さら聞けないさん
(No.35)
私もアイテックですね。
今回もボーダーラインって感じです。運が良ければ。。。
今回もボーダーラインって感じです。運が良ければ。。。
2019.05.02 12:17
不安さん
(No.36)
自己採点をしたら60いくかいかないかレベルでした。
勉強不足なのはわかっているのですが、終わってから見直すと理解できる問題ばかりで悔しいです。
過去に受けた方で自己採点で落ちていたのに合格出来た方とかいるのでしょうか?
勉強不足なのはわかっているのですが、終わってから見直すと理解できる問題ばかりで悔しいです。
過去に受けた方で自己採点で落ちていたのに合格出来た方とかいるのでしょうか?
2019.04.26 18:30
ぴさん
(No.37)
過去に合格された人のブログ等を見てみると、自己採点50点代でも実際には70点代で合格されていた人います。
ただ、記述問題が完全一致以外は0点で採点するなど、相当に厳しく自己採点した場合に限るとは思います。
記述問題で甘めに自己採点した場合は、逆に自己採点70点代でも50点代で不合格の人もいるようですし。
自己採点で不完全な記述問題を0点にして60点前後取れていれば、合格の可能性は高いのではないでしょうか。
ただ、記述問題が完全一致以外は0点で採点するなど、相当に厳しく自己採点した場合に限るとは思います。
記述問題で甘めに自己採点した場合は、逆に自己採点70点代でも50点代で不合格の人もいるようですし。
自己採点で不完全な記述問題を0点にして60点前後取れていれば、合格の可能性は高いのではないでしょうか。
2019.04.27 12:57
yukiさん
(No.38)
厳しく自己採点している場合は上がる可能性もあります。
ちなみに、終わってから見直すと理解できるってのはみんな同じです。
むしろ午後は時間内に問題文をきちんと読めるかの試験みたいなもんです。
ちなみに、終わってから見直すと理解できるってのはみんな同じです。
むしろ午後は時間内に問題文をきちんと読めるかの試験みたいなもんです。
2019.04.27 16:58
irisさん
(No.39)
TACの解答例で採点したところ
問1:8点、問7:12点、問8:15点、問10:4点、問11:13点で合計52点でした。(怪しいのは×)
また、以下の解答を全て○にした場合は63点になりました。
下記解答で○もらえますかね?
問1
設問2 d:リスト攻撃
設問4:他サイトより流出したパスワードからリスト攻撃を受ける可能性がある
問10
設問2:インシデント発生連絡
設問5:新商品販売により増加する、基幹システムに必要なリソースの予測
問1:8点、問7:12点、問8:15点、問10:4点、問11:13点で合計52点でした。(怪しいのは×)
また、以下の解答を全て○にした場合は63点になりました。
下記解答で○もらえますかね?
問1
設問2 d:リスト攻撃
設問4:他サイトより流出したパスワードからリスト攻撃を受ける可能性がある
問10
設問2:インシデント発生連絡
設問5:新商品販売により増加する、基幹システムに必要なリソースの予測
2019.04.27 17:50
パタパタさん
(No.40)
問1設問4と問10設問5は○になる可能性はあると
思います。
問1設問4は内容は正しいですが、リスト攻撃は用語間違いで減点対象になるかも。
問10設問5は自分の解釈では正解だと思いますが
わかりません。
思います。
問1設問4は内容は正しいですが、リスト攻撃は用語間違いで減点対象になるかも。
問10設問5は自分の解釈では正解だと思いますが
わかりません。
2019.04.27 18:01
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。